これは、あっしの
あくまでも
個人的な
意見、なんすけど。
トルコ人って
あんまり
クレジットカードの
使い方が
わかっていないw
というか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/65eba2bce965cb502029acdd3c3b47fc.jpg)
クレジットカード、
というシロモノ自体が
こんなに
一般的になり始めたのも
つい、この
10年以内、なんで。
クレジットカードは
「ウチデノコヅチ」だと
思っている人が
いっぱい、いるw
で。
カード会社の赤字決算が
社会問題に
なりまして
政府としても
これを何とかせんといかん、と。
崖っぷちまで
追いやられた。
で。
今年の2月から
カードの
分割払いに
大規模な規制を
導入しやした。
その中に、ね。
家電は
9ヶ以上の分割払いは
禁止!!という事項が
含まれてたわけ。
ほら。
トルコ人って。
電話、
好きじゃん?
手紙文化ってのは
皆無でw
何かって~と
電話、かけたがるでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f9/3de9480c5cb2dffdc27a45de5f9e56f5.jpg)
そんな彼らにとって
携帯電話が
長期分割払いで
買えない、ってのは
か~な~り~の
ブーイングの種、に
なったんすよ。
もちろん。
家電屋さんも
お客が激減して
ピ~ンチ!!!に!!
そこで!!!
大型の家電屋が考え出した
分割方法を
もっと長くする方法とは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/04/b3ce9c6e2e0f475a40c5621ece4c93cb.jpg)
「商品券」を
買ってもらって
その券、で
改めて、携帯電話を
買ってもらう、と
いうもの。
商品券は
「電気製品」扱いに
ならないので
12ヶ月まで
分割が、できるんだって!
しかし。
街の小売店は
「商品券」なんて
高等なシロモノは、ない。
で。
彼らはどうしたか、って~と。
なんと。
携帯電話と一緒に
サービスであげる
電話のケースを
携帯電話の値段で
買ってもらって
携帯電話は
ケースのおまけ、として
プレゼントする!
という方法を
取ったんす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/f624e8b408c0eb3c9217441f5782bb9a.jpg)
携帯ケース、なら
電化製品じゃあ、ないもんね~。
いや~。
あれがダメなら、この手。
これがダメなら、あっちの手。
トルコ商人の
商売根性は
筋金じゃなくて
鉄筋コンクリート入り!!
また、それを
隠しもしないで
テレビの取材とかで
堂々と、答えてるの~。
おおざっぱで
明るい、国民性ですな~www
というわけで。
政府の、分割払い9回制限は
まったく
骨抜き規制になっちゃった、ってわけw
いや~!
さすが、トルコ!!
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!
ぽちっと応援、
よろしくお願いしま~す♪
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby88_31.gif)
にほんブログ村
、
あくまでも
個人的な
意見、なんすけど。
トルコ人って
あんまり
クレジットカードの
使い方が
わかっていないw
というか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/65eba2bce965cb502029acdd3c3b47fc.jpg)
クレジットカード、
というシロモノ自体が
こんなに
一般的になり始めたのも
つい、この
10年以内、なんで。
クレジットカードは
「ウチデノコヅチ」だと
思っている人が
いっぱい、いるw
で。
カード会社の赤字決算が
社会問題に
なりまして
政府としても
これを何とかせんといかん、と。
崖っぷちまで
追いやられた。
で。
今年の2月から
カードの
分割払いに
大規模な規制を
導入しやした。
その中に、ね。
家電は
9ヶ以上の分割払いは
禁止!!という事項が
含まれてたわけ。
ほら。
トルコ人って。
電話、
好きじゃん?
手紙文化ってのは
皆無でw
何かって~と
電話、かけたがるでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f9/3de9480c5cb2dffdc27a45de5f9e56f5.jpg)
そんな彼らにとって
携帯電話が
長期分割払いで
買えない、ってのは
か~な~り~の
ブーイングの種、に
なったんすよ。
もちろん。
家電屋さんも
お客が激減して
ピ~ンチ!!!に!!
そこで!!!
大型の家電屋が考え出した
分割方法を
もっと長くする方法とは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/04/b3ce9c6e2e0f475a40c5621ece4c93cb.jpg)
「商品券」を
買ってもらって
その券、で
改めて、携帯電話を
買ってもらう、と
いうもの。
商品券は
「電気製品」扱いに
ならないので
12ヶ月まで
分割が、できるんだって!
しかし。
街の小売店は
「商品券」なんて
高等なシロモノは、ない。
で。
彼らはどうしたか、って~と。
なんと。
携帯電話と一緒に
サービスであげる
電話のケースを
携帯電話の値段で
買ってもらって
携帯電話は
ケースのおまけ、として
プレゼントする!
という方法を
取ったんす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/f624e8b408c0eb3c9217441f5782bb9a.jpg)
携帯ケース、なら
電化製品じゃあ、ないもんね~。
いや~。
あれがダメなら、この手。
これがダメなら、あっちの手。
トルコ商人の
商売根性は
筋金じゃなくて
鉄筋コンクリート入り!!
また、それを
隠しもしないで
テレビの取材とかで
堂々と、答えてるの~。
おおざっぱで
明るい、国民性ですな~www
というわけで。
政府の、分割払い9回制限は
まったく
骨抜き規制になっちゃった、ってわけw
いや~!
さすが、トルコ!!
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!
ぽちっと応援、
よろしくお願いしま~す♪
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby88_31.gif)
にほんブログ村
、