不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

洗濯ばばあ、出動ーーー!!

2014年03月17日 17時06分06秒 | トルコ文化
大体。
子供のいる主婦の
週末って。

洗濯物との格闘で
過ぎていかない~?

ひつじ飼い家も
週末は

洗濯物の
山ができるww

学校の制服に
加えて

子ひつじ1号君が
土曜日、乗馬に行くのでw

馬の毛、やら
干草やら

馬のにおいが
もわ~ん…とついた

上下セットを
どっとお渡しくださるw

しかも。
今週は

更に更に
その上に。

昨日の、例の
バーベキューしてくれて

煙の燻った
臭いがついた

ジャケットから、ズボンから
全部、一式!!

あんた。
わざと、煙の来る方に

移動しながら
座ってたんじゃないの?

ってほど。
とにかく、クサイ、クサイww

本日は、
どう見ても

洗濯機3回分は
ラクにある…(涙)

しかも。
今日の晩は

ひつじと~ちゃんが
2週間ぶりに

スーツケースいっぱいの
洗濯物と一緒に

帰って来て
くれるのでw

朝から晩まで
洗濯機、フル活動!!

洗濯ばばあ、出動ーーーーー!!!
大活躍でっせw

ひつじ飼い。
村に初めて、行った頃はね~。

なんと。
村の家には

全自動洗濯機って
シロモノがなくてね~www



こ…こんな
手動洗濯機は、あったんだけどw

上手に
使えないww

人生30年にして
初めて

タライで
洗濯物、洗いやしたぜw


注 イメージ写真wwわしじゃ、ないよww

つっても。
どうやって洗うか、わからないw

義母さんが
見せてくれるように

見よう見真似で
何時間もかかって

ごしごし
やったもんっすw

トルコの女性って。
基本的には

手洗い、じゃなくて
、するんだよねw

普通の洗濯モノでも
絨毯みたいなモノでも

足踏み洗いが
一般的ww



チェシメ、と言われる
共同水汲み場に

運んでいって
洗うんだけどw



足で踏んでも
落ちないほど

汚れが
強力な時は

なんとw
棒で、たたくww



1~2枚なら
手洗いでも、いいんだけど。

大量に
家族全部の洗濯モノを

洗う場合は
いちいち、全部

手では、
洗ってられないんだよねw

当時。
洗濯ばばあ、しながら

文明の利器って
すばらしい~…って

つくづく
思ったもんでしたからw

それに比べれば
洗濯機が洗ってくれる

洗濯モノなんて
軽い、軽い~!(笑)



マジでw
洗濯機、という機械を

発明してくれた人に
ココロから、お礼を言いたい~♪♪

さあ、頑張るど!!




本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコおかん達の必殺技w

2014年03月17日 06時10分34秒 | 日常生活
今日。
次男と二人で

お散歩から
帰って来ると。

団地の下で
ばったり

長男グループと
ハチアワセしたw

ぞろぞろと
男の子達が

手に手に
パンやら肉やら鉄板やらw

「何してんの?あんた?どこ行くの?」

と聞くと。
お友達と皆で

近くの林で
バーベキューするんだそうでw

…バーベキューったって、
あんた…。

下手すると
人間、吹っ飛ぶほど

風吹いてますけど?
とか

思ったんだけど。
まあ。

子供達、みんなで
わいわい、やりたいんだろう、
と思って

風も強いし。
気をつけて。
早く帰っておいでよ、

とだけ、言って。
長男と別れた。

夕方、家に帰ってきてから
長男が

「俺の友達がさ~。みんな、いいなあ~。
俺のお母さんも、日本人みたいに、優しかったら、
よかったのに~って、言うんだよ。」

とのこと。
何でも。

こんな風の強い日に
バーベキューする!と言って

文句言わずに
許してくれたお母さんは

どうも
わしだけ、だったらしいw

「トルコのお母さんって、そんなに怖いわけ?」


わしが聞くと。

「うん。聞いた話によると
スリッパ投げが、得意なんだって!」

スリッパ投げ。www

確かに。
テレビドラマとかでも

トルコのお母ちゃんが
怒ると

必ず、
足に履いていた

スリッパを、
ばっ!!と手に持って

ずばっ!!と
直角ストライクゾーンに投げ込んでいる
シーンが多い、が。

あれって。
ホントの話なんかww

「こないだなんか、友達が、お母さんの事
怒らせたんだって。

友達は、台所から、居間まで
走って逃げたんだけど。

台所から、お母さんが
投げたスリッパが、ユーターンして

居間に戻ってきて、頭をカスメテ行った、って
言ってたよw」

…すごい技だww
ただのスリッパを

ブーメランの如く
使いこなす!!

これぞ、
トルコの母の秘儀!!

…ってw
それは、ちょっと
オーバーやろww

「前にさあ、ほら。俺、友達の家に、泊まりに行ったじゃん?
そん時、友達が、すごいクチゴタエして、
お母さんを、怒らせたんだよね。

そんで、部屋に入って、しばらく話してたんだけど。
そのあと、奴が、また、お母さん!!とか
怒鳴りながら、部屋から出て、廊下を曲がろうと
したんだよ。

そしたらさ。曲がった瞬間に、正面にある
台所から、ばしっ!!と、
スリッパが飛んできてさ!!

奴の顔の真ん中に、的中したんだよね~。
あいつさ、よろけて、
そのまま、シリモチついて、後ろに倒れたんだよ。

アトで、顔みたら、顔の真ん中が
スリッパの形に、赤くなっててさ~!!」

げらげら
笑いながら

話してくれる
長男。

…そっか~。
あのお母さん

怒らせると
そんな、なんだ~www

普段は
スカーフ巻いて

物静かに
話す女性だけど…。

怒ると、仮面ライダーみたいに、大変身して
しゅたたたたた!!って、忍者の手裏剣ばりの
スリッパ投げを、披露するわけだ~www


スカーフかぶった
トルコの、ぽっちゃりおかんが

腰を落として
眼光鋭く

スリッパ投げてる姿を
想像して

思わず
口元がゆるみましたぜw
ひつじ飼いww

「あ、でも、お母さんは
そういう技、習わなくていいからw」

ひと通り
笑い倒すと

そう言い残して
試験勉強しに

部屋に引き揚げて
いったけどw

日本のお母さんって
怒ったら、何する?

昔、テレビで見た
アニメでは

布団ばたき、とかで
叩いてる

お母さんとか
出てきたけど。

スリッパは
投げないよね~?

また、それを
100パーセントの

的中率で
命中させるのって

かなり、
熟練の技、だよね~???

やっぱ。
狩猟民族ですから。

イマダニ
その血が、騒ぐのかな?!(笑)

今度、
弟子入りしに、行こうかな~www



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする