きゅうりおばさんのつぶやき

庭仕事や料理のつぶやきを~

梅漬け 紫蘇もみ

2013-06-19 23:41:13 | レシピ

台風の影響で梅雨前線が活発に、愛知県は今夜から大雨だ!

梅雨の季節は梅漬けも何かと気を使いますねぇ

紫蘇は大雨になれば品薄や、品質が悪くなります。

紫蘇漬けは雨の前がいいでしょうーね、、、

早速買ってきました。紫蘇もシャキ シャキ です。

 

大きな桶で ザバ、ザバ、3回洗ってから~ ざるにあげて水を切っておきます。

 

洗い桶に紫蘇を軽くいっぱい入れ、塩ひと一つかみを入れ塩もみをします。

 

手のひらでグットもみ

 

絞ります、この絞り水は紫蘇のアクです。

塩もみを全部で3回行い

 

硬く絞った紫蘇のかたまりを梅の上に入れ

 

全部の紫蘇をあく抜きをして、しっかり梅酢に浸します。

そしてその上に軽く塩を振って8月まで保存します。

 

後は赤く紫蘇の色が染まるまで時々様子をみながら冷暗所におきます。

今年の梅です。

香り高い美味しい今年の梅が楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする