この季節はレンコンが風邪に効き目があり、鼻炎せき、タンを止める特効薬だとか
そして美味しいです。
今日はレンコンの料理をしましょう~!
“レンコン団子” & “レンコンのきんぴら” です
★ レンコン団子
レンコンをミキサーで粗めで砕いた中に
鶏肉のひき肉としょう油と生姜のすりおろしと片栗粉少量を入れよく混ぜる。
ミンチを一口の大きさに丸め、ごま油を(大さじ1)を熱したフライパンに入れる。
ひっくり返しながら焼き色をつける。
★ レンコンのきんぴら
ウインナは斜めに切る、レンコンは皮をむいて薄切りにして水にさらす。
フライパンにごま油を熱しレンコンニンジンを入れ中火で炒める。
ウインナーと醤油(大さじ1)、みりん(大さじ1)、オイスターソース(大さじ1)、
だし汁少量を入れ中火で汁がなくなるまで炒める。
白ごまを入れ盛り合わせる。
レンコン団子は辛子醤油を漬けて、ピリッと辛く美味しいです。
これで風邪予防ができる&美味しいで一石二鳥ですね。