山ばか夫婦の山歩

高所恐怖症の爺さんと方向音痴の婆さんが・・・
馬鹿馬鹿しい山のエピソードです。

北武蔵・横隈山「神山」-終

2016-03-16 17:35:39 | 山登り・ハイキング

山頂をあとに平沢峠まで戻り、いろは橋方面に降りていきます。

沢筋を通ると荒れ気味の道になりますが、道標はあります。

一部崩落や倒木のためコース変更の場所があります。こういったプレートを見逃さないでください

登山口には立派な標識やこのような札が掲げられています。こちらから入山すれば、
道標も設置されています。


車道に出て集落の中を下って行きます。

途中、農家の方が育てた福寿草が咲いていました。

こちらには自生した福寿草もありました。(色が違いますね)

いろは橋付近には何塚か解りませんが・・・・

いろは橋に着きましたが、時間があるので、先のだんご屋さんでだんごを買い
出牛平バス停まで歩き、皆野駅へ戻りました。


お花畑駅で乗り換え西武秩父で今話題?の秩父名物わらじカツ弁当を買い
家路に急ぎました。

天気も体調もイマイチでしたが、何とかストレスだけは軽減されました。
地味な山でしたが、どんな山でも「山は山」やっぱ山は良いわぁー 終わり


にほんブログ村← 登山に興味のある方はココをクリツクして下さい。コメントは右下をクリックして下さい 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北武蔵・横隈山「神山」-3 | トップ | マイナーな山・都幾山(奥武... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
温泉♪ (目黒駅は品川区)
2016-03-17 09:42:10
このコース前行きました。入口付近道標がなくて、ちょっと考えてしまいますよね。途中から出てくるけど。下山はあえて北側の神川町方面におりると、温泉があります♪バスは本庄に出られる。
返信する
目黒駅は品川区さんへ (山ばか夫婦の山歩)
2016-03-18 10:39:44
本庄に出られるとはしりませんでした。
また、温泉もありましたか、貴重な情報、有難うございました。
返信する
山歩き! (のぶ)
2016-03-18 12:52:26
こんにちは!(*^_^*)
山歩き!スタートですね。まだ気温が寒そうですが、春の山はきっと気持ちがよいでしょうね。
野に咲く花をみたりすると歩きたくなります。^^
福寿草、綺麗に並んで咲いてましたね。
どうぞお気をつけて山歩きを楽しんでくださいね。\(^o^)/
返信する
のぶさんへ (山ばか夫婦の山歩)
2016-03-18 21:53:14
最近、暖かくなってきましたね。それでも山影だと霜や残雪が
見受けられます。
これからの時期は花々も咲き、楽しい山歩ができます。
コメント有難うございました。
返信する
おはようございます (nanekobi5963)
2016-03-19 08:40:14
そろそろ じっとしていられなくなりますね
残雪が所々残るお山ではありますが
春の調べが 誘う様に奏でられ
うずうずしてきますね

これからの時期何処からともなく人も湧いてくるのでしょう…

また、人の少なそうなお山を探して
歩きだしそうです(笑)
最後のお弁当…とても気になります(笑)
返信する
nanekobi5963さんへ (山ばか夫婦の山歩)
2016-03-19 12:03:45
都会の真ん中に住んでいると、人混みがイヤで誰もいない
山を探して登っています。
これからはハイカーんも増えてきますよね。
このお弁当、車内で食べましたが、なかなか美味しかったです。
東京のかつ丼・信州のかつ丼・中部地方のソースかつ丼
など食べ回りましたが、唯一名古屋のかつ丼はまだです。(笑)
返信する

コメントを投稿

山登り・ハイキング」カテゴリの最新記事