山ばか夫婦の山歩

高所恐怖症の爺さんと方向音痴の婆さんが・・・
馬鹿馬鹿しい山のエピソードです。

湯河原・幕山~南郷山へ―終

2022-04-02 11:13:19 | 山登り・ハイキング

明るい竹林の中を緩やかにアップダウンを繰り返し・・・
南郷山山頂613Mに到達です。誰もいませんでした。

相棒の待望の三角点です。

霧がなくなり晴れて、海が望めました。

木々の間から遠くに真鶴半島が望めます。

下るにつれて、大海原が眼下に・・・

はっきりと真鶴半島・真鶴町が見えました。

湯河原の街並みが見え・・・ゴルフ場の脇を通り・・・

ミカン畑の中を通り下ると、五郎神社にでました。
鍛冶屋バス停から湯河原駅にでました。


今晩の宿は熱海に泊まります。

翌朝、宿のすすめで熱海城の桜まつりに行きました。
湯~游~バスは若者たちでいっぱいでした。


昨日までは5分咲きでしたが、ご覧の通り満開で、若者でいっぱい
でした。


熱海城をバックに・・・最近の熱海は若者を取り込むのに
様々なイベントを開催していました。終わり


出かけるのに億劫な歳になり、コロナ騒ぎで落ち込む気持ち
を何とか戻そうと頑張っています。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村←興味がある方はここをクリックして・コメントは右下をクリックして下さい 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯河原・幕山~南郷山へ―1 | トップ | 八王子の滝山城址へ散歩―① »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nousagi)
2022-04-03 17:43:00
バスのハイカーはやっぱり幕山~南郷山でしたか?
湯河原にお泊まりだったんですね。
遠いですもんね。
のんびりできて良かったですね。(^^)
返信する
nousagiさんへ (山ばか夫婦の山歩)
2022-04-04 18:32:39
少しでも暖かい処へと思い伊豆方面に出かけました。
もっと前に行きたかったのですが、(梅まつり中に)
まん延防止が伸びて、解除になってからと思い、梅も
散ってしまいました。まぁ静かな山行ができて良しと
しますか。(笑)
返信する

コメントを投稿

山登り・ハイキング」カテゴリの最新記事