山ばか夫婦の山歩

高所恐怖症の爺さんと方向音痴の婆さんが・・・
馬鹿馬鹿しい山のエピソードです。

皆野アルプスー2(破風山~前原山)

2015-02-13 10:43:36 | 山登り・ハイキング
参考までに、皆さんご存知とは思いますが、皆野アルプスとは最近のS社の地図では
点線で記されているコースを含めたところです。(秩父華厳の滝~大渕まで)
ちなみに私のS社の地図は1999年もの16年前ですので、載ってません。


尾根も間近になり、辺りが明るくなってきました。残雪もありません。
でも、まだ植林帯です。


札立峠に着きました。昔の峠の由来が記されています。

今までの道とはまるで違い暖かい、いや、汗ばむくらいの陽気です。

小枝越しに両神山が見えました。
ようすも一転して、植林帯から自然林に変わりました。
「いいねぇー」「昼寝したら気持ちが良いだろうね」そんな会話をしながら・・・


岩場の小さなピークを登れば山頂です。

武甲山と皆野の町が一望できます。

破風山山頂626mです。ここまで誰も会いませんでした。
好天気なので皆野の町も秩父の山々も見渡せました。


山頂直下の急坂を慎重に下ります。

東屋でランチにします。今回はコンビニのおにぎりとサンドイッチです。

この東屋に「山靴の道」と記されている道標がありました。つづく
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村← 登山に興味のある方はココをクリツクして下さい。コメントは右下をクリックして下さい


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皆野アルプスー1(破風山~前... | トップ | バレンタインデー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り・ハイキング」カテゴリの最新記事