今朝、あなたが最近、笑顔になったのはどんな時ですか?とインタビューするTV番組がありました。
こんな簡単な質問に即答できない人がいるのは、なぜなんでしょう?
これが、最近、激怒したことは何?と聞けば、答えられる人は多いのではないか、と感じました。
つまり、人間は、ポジティブな記憶よりもネガティブな記憶の方が鮮明に覚えているから。
これって、生き抜きたいという生存本能からすると当たり前のことなのです。
自分の命を失い兼ねないというネガティブな出来事を記憶することで、人間は生き抜くことができるから!
ということは、放っておくと、人間はネガティブなことが満載になる生き物。
であれば、ポジティブなことを記憶に残すことを意識しないといけないのです。
その第一歩は、感謝の念を抱くこと。
”ありがとう”と口にすれば、何に対して感謝しているのか、感謝先を探すように脳は反応するからです。
ということで、本日のおススメは、寝る前に
”今日も一日、ありがとうございました”
と口にすること。
そうすれば、何に対して感謝しているのか、自動的に見つかるはずなので!
本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
こんな簡単な質問に即答できない人がいるのは、なぜなんでしょう?
これが、最近、激怒したことは何?と聞けば、答えられる人は多いのではないか、と感じました。
つまり、人間は、ポジティブな記憶よりもネガティブな記憶の方が鮮明に覚えているから。
これって、生き抜きたいという生存本能からすると当たり前のことなのです。
自分の命を失い兼ねないというネガティブな出来事を記憶することで、人間は生き抜くことができるから!
ということは、放っておくと、人間はネガティブなことが満載になる生き物。
であれば、ポジティブなことを記憶に残すことを意識しないといけないのです。
その第一歩は、感謝の念を抱くこと。
”ありがとう”と口にすれば、何に対して感謝しているのか、感謝先を探すように脳は反応するからです。
ということで、本日のおススメは、寝る前に
”今日も一日、ありがとうございました”
と口にすること。
そうすれば、何に対して感謝しているのか、自動的に見つかるはずなので!
本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。