最近のマイブームを通して感じたことを投稿させていただきます。
最近のマイブームとは、朝の通勤電車内で斎藤一人さんの
【絶対、よくなる!】
を読むことです。
2日で1回は読み終えることができるほど、文字数が少ない本でおススメの一冊です。
今朝、私のアンテナに引っかかったのは、
『人生では、最低一人を幸せにすること』
『その一人とは、自分自身!』
という部分でした。
自分に厳しくすることが美学のように感じ、自分自身へのダメ出し/不足部分に焦点を当てる人が多い日本人の現状に対し、
アラ探しは他人に任せて、自分自身を幸せにする言動をすることをススメてくれています。
自分が満たされないのに、他人を満たすことはできない。
自分自身をコップに例えると、コップに水を入れて、完全に満たされた後、溢れ出る。
この溢れ出た水を他人に循環させるという順番であることを再認識させられました。
と同時に、自分自身を幸せにする動作の一つとして、
【自分自身の心臓に手を当て鼓動を感じてみる】ことを思い出した次第です。
今、心臓が動いて生きている!
生きているから、いろんなものを見ることができ、いろんな言葉を口にすることができる!
辛いと感じることが体験できるのも生きているからこそで、
その辛いと感じることも1年後には思い出になっている。
必ずいい方向に向かっていると確信しながら日常を過ごすことの大切さを
感じさせてもらった朝だったので、お裾分け投稿させていただきます。
今朝の投稿を読んで、
あなたが今日、どんな方法であなた自身を幸せにするかを
想像してみるきっかけになれば嬉しい限りです。
本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。
【しあわせです、感謝!】
#大丈夫ヒーリング
#ブレインコミュニケーション
#心の仕組みの学び舎
<セミナー案内>
ブレインコミュニケーション ベーシック講座 3万円⇒5千円(<東京開催>7月27日)
最近のマイブームとは、朝の通勤電車内で斎藤一人さんの
【絶対、よくなる!】
を読むことです。
2日で1回は読み終えることができるほど、文字数が少ない本でおススメの一冊です。
今朝、私のアンテナに引っかかったのは、
『人生では、最低一人を幸せにすること』
『その一人とは、自分自身!』
という部分でした。
自分に厳しくすることが美学のように感じ、自分自身へのダメ出し/不足部分に焦点を当てる人が多い日本人の現状に対し、
アラ探しは他人に任せて、自分自身を幸せにする言動をすることをススメてくれています。
自分が満たされないのに、他人を満たすことはできない。
自分自身をコップに例えると、コップに水を入れて、完全に満たされた後、溢れ出る。
この溢れ出た水を他人に循環させるという順番であることを再認識させられました。
と同時に、自分自身を幸せにする動作の一つとして、
【自分自身の心臓に手を当て鼓動を感じてみる】ことを思い出した次第です。
今、心臓が動いて生きている!
生きているから、いろんなものを見ることができ、いろんな言葉を口にすることができる!
辛いと感じることが体験できるのも生きているからこそで、
その辛いと感じることも1年後には思い出になっている。
必ずいい方向に向かっていると確信しながら日常を過ごすことの大切さを
感じさせてもらった朝だったので、お裾分け投稿させていただきます。
今朝の投稿を読んで、
あなたが今日、どんな方法であなた自身を幸せにするかを
想像してみるきっかけになれば嬉しい限りです。
本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。
【しあわせです、感謝!】
#大丈夫ヒーリング
#ブレインコミュニケーション
#心の仕組みの学び舎
<セミナー案内>
ブレインコミュニケーション ベーシック講座 3万円⇒5千円(<東京開催>7月27日)