心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

【建前でなく、本音を見て子は育つ!】

2019-08-06 07:49:50 | 昨日の感謝ごと
これまた学びの場で実感した、とっても大切なこと。

それは、子ども(もしくは部下/同僚)は
「親の建前(=言っていること)でなく
 親の本音(=やっていること)を見て育つ」
のだということ。


既に女子大生に育った娘たちを持つ父親として
とっても耳の痛い言葉でした。

そして驚いたのは、10年前に心理学を学び始めた時にも
全く同じことを学んでいたこと。

当時の私は頭で理解し、自分はできていると勘違いしていたのです。
おぉ怖っ!


なぜ、今になって、このメッセージが心に突き刺さったのか!
それは、いろんな学びを通して
自分自身が、そのことを課題として引き受けることができたから。

ずっーと先送りしてきたことが
ようやく手元に置いておける状態になった。

ということは、10年前の自分とは変化(=成長?)したということ。。。
と前向きに捉えることにして
これから、どんな方法で、どんな本音を伝えるかを意識してみることにする。

娘たちだけでなく、会社の同僚や街中ですれ違う人に対しても!


ということで、本日も鼻歌交じりで
東京駅周辺を歩きながら通勤してみた!
ちょっと変わった人としての視線を感じつつ。
この視線が心地よくなってきたのは、ドMなのかしら(苦笑


本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。


【しあわせです、感謝!】