心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

【話を聴くために忘れてはいけないこと】

2019-08-24 07:15:41 | 昨日の感謝ごと
昨日、会社を中抜けして
心理学セミナーを受講して感じたこと。


私の学びのベースキャンプ:日本メンタルヘルス協会。
昨日の講座は、その中でも一番の基本である
『聴き方』
でした。


人の話を聴くことで、大事なのは
【聴】
という漢字に込められている!


聴くためには、耳だけでなく
目を使うとともに、
心を寄り添わせる。


その中で一番大切になるのは、心!

どういう心が必要かというのを
昨日の講座では、20-30分以上かけて
様々な角度から教えてくれました。


ポイントになるのは
『相手を変えようとするのでなく、分かろうとする』
とのことに集約されます。


相手と自分が違う存在で
相手の考えを否定・訂正するのでなく尊重する!

その心が伝わった時、相手は共感されたと感じることができる。


自分の経験を振り返っても
共感してくれる相手との距離感が近くなったことを思い出せる。

自分がやって欲しいことを相手に実践する。
この当たり前のことを忘れず、
今日も誰かの話に心を寄り添わせてみることにする。


本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございます。

【しあわせです、感謝!】

【「幸せ」になりたかったら、一度はやっておきたいこと】

2019-08-23 09:59:40 | 昨日の感謝ごと
最近受講したセミナーで、ハッとさせられたことがある。


それは

『幸せになりたいですか?』

という問いかけに対し、抵抗なく

『はい!』

と即答した後、

『どうなったら、あなたは幸せですか?』

との追加質問に対し、即答できなかったこと。



「幸せ」になりたいと口では言っているのに
「幸せ」が明確に定義できていなかったのだ。。。

明確に定義できていないものを
手に入れることは困難!
というか不可能なこと。


このことに気づいて実施したのは
これまでの自分が
「幸せ」
を感じたことを振り返ることだった。


振り返った結果、強く感じたのは
「愛」を感じられること。
「感謝/承認」される/できること。
「成長」を実感できること。


この状態に時の私は
とっても心穏やかになれる感覚があり
そういう時間で人生を埋め尽くせたら
人生そのものが「幸せ」になる。



このことを通して感じたのは
自分にとっての「幸せ」を
定義することの大切さだった。
仮置きという軽いノリでいいので。


自分にとっての「幸せ」を定義し、
それを獲得するための工夫をする。
もしくは、既に獲得していることに気づく。

これを繰り返すことで
少しずつ「幸せ」の感度が高まってくる。


私と同じく

『どうなったら、あなたは幸せですか?』

に即答できない方は、これまでに「幸せ」を感じたことを振り返り
自分が何に「幸せ」を感じるのかを掘り下げることをおススメします。

掘り下げる際には、自分の本音/本心から目を背けないように!


本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。

【しあわせです、感謝!】

【心理ゲームに参加していることに気づくためには!】

2019-08-22 08:47:56 | 昨日の感謝ごと
突然だが【心理ゲーム】って、
聞いたことあるだろうか?


人間関係を構築する上で、
好ましくない関係性を構築してしまう
コミュニケーションのクセを総称して、
【心理ゲーム】と呼んでいる。


代表的なものは
「でも」「だって」「どうせ」
という言葉を繰り返し、
相手が前向きに進むのを阻害してしまうもの。

また、自分が恵まれない状況になると決めつけ
幸せな状況に歩もうとする相手の感情を刺激し
最悪の場合は、けんか状態に発展してしまうものも
【心理ゲーム】の一つ。



私が【心理ゲーム】の存在を知ったのは
うつ病克服のために学んだ心理学セミナーの場だった。

その場で思い出したのは
小学校時代に「いじけ虫」という
あだ名で呼ばれた経験だった。

当時の私は、楽しい時間を過ごしていても
ちょっとした嫌なことを見つけ出し
勝手にいじけて、その場を立ち去っていたのだ。
周囲からしたら、いい迷惑ですよね(汗


その上で自分ばかりにつまらないことが巡ってきて
最後には楽しい時間が過ごせなくなってしまう。
「自分はなんて不幸なんだ」って、勝手に思い込んでいた。



今になって、当時のことを【心理ゲーム】に当てはめると
自分が不幸になるシナリオを自分で作り上げ
そのシナリオ通りの言動をしていたことが簡単に分かる。

が、残念なことに【心理ゲーム】を展開している時は
自分では気づくことが出来ないと言われている。


自分では気づくことが出来なくても
周囲の協力があれば、気づくことが出来る。

もし、あなたが人間関係を構築するに当たり
同じようなパターンでうまくいかない経験があるなら
一人で悶々と抱え込まずに
心の勉強をしている人に話してみることをおススメします。


本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。

【しあわせです、感謝!】

【自分ができていることを知りたくなったら、やるべきこと】

2019-08-21 08:55:15 | 昨日の感謝ごと
最近、カウンセリングをしていて強く感じることがある。

それは、悩みを抱えているクライアントの多くは
ご自身ができていることは「当たり前」として受け流し
ご自身ができていないことや他人より劣っていると感じる
事象を拡大解釈する傾向があるということ。


この傾向を感じ始めて気づいたのは
私自身も例外ではなく、周囲から
「こういうところが凄いよね」
「こういう部分が助かっている」
と言ってもらっても
「本当かな?」
「特別なことをしているわけではないのに」
と「当たり前」のこととして受け流しがちだった。


幸いなことに私には
「まっつんがそう思っていないのはいいけど
 私からまっつんがそう見えるのは事実だからね」
と厳しくも優しい言葉を投げかけてくれる仲間がたくさんいた。

おかげさまで、周囲からの賞賛・承認メッセージを
違和感を覚えつつ受け取り続けたところ
徐々に違和感が消えていくことを実感している。


この経験を踏まえクライアントに伝えているのは
「あなたがそう思っていないのはいいけど、
 私からあなたがそう見えるのは事実だからね」
との言葉。


最初は私の言葉の意味を理解できないクライアントもいるが
しつこく/優しく伝え続けることで
私からの賞賛・承認メッセージを受け取ってくれるクライアントが増えてきた!


もし、自分ができていることを本気で知りたいなら
一度、自分に投げかけられる賞賛・承認メッセージを
「ありがとう!嬉しい」
と口にして受け取ることをおススメする。

最初に違和感を覚えたとしても諦めずに続けてみて欲しい。
必ずや違和感は小さくなっていき、
「あれっ?もしかして私、できてる?」
って感じる時が来るので!


さて、今日はどんな賞賛・承認メッセージを受け取り
誰に、どんな賞賛・承認メッセージを贈ろうかしら?
楽しみ!


本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。

【しあわせです、感謝!】

【起きてしまったことは変えられないが、どう解釈するかは変えられる】

2019-08-20 07:44:16 | 昨日の感謝ごと
WOWOWで放送された”コーヒーが冷めないうちに”を観賞して感じたこと。

それは、自分が抱く感情は出来事が決めるのでなく
出来事をどのように解釈するかで決まるということ!

加えて、その解釈は本人の工夫次第で
いかようにも変えることができるのだ。


映画では、とある喫茶店の一つの席に座り
自分が行きたい時を念ずることで
コーヒーが冷めない時間だけ移動できるというもの。

ただし、実際に起きてしまった出来事は変わることはない。
これがとっても大事なポイント!



過去を後悔して、その後悔を取り戻すために
その後悔が起きる前に移動し
後悔しないような言動を取った結果
起きてしまった出来事の解釈が変わり
その後の人生を前向きに生きる姿が描き出されているのだ。


現実世界に目を向けてみると
一方向からの側面で出来事を捉え
後悔を抱いていることは少なくない。

ちょっと違う側面から捉えることができたら
後悔を感謝に変えることさえ不可能ではないのに、、、


ふと手にした本で見つけた言葉で、違った側面で捉えるきっかけになることがある。
何気なく鑑賞した映画のワンシーンで、違った側面で捉えるきっかけになることがある。
メンターからのアドバイスで、違った側面で捉えるきっかけになることがある。


今日もいろいろな出来事を体験することになるが
一つの側面からだけ捉えるのでなく
違った側面から捉えることができないかを意識して
自分が好ましい感情を手に入れられるようにしてみよう!


本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。

【しあわせです、感謝