雨蛙、、、威勢よか
袖をブルブル
居間を歩く
花は何処へ行ったか゛寒いッ゛
六月の衣更をしてみましたが
今朝も嘆きの寒空
肩に掛けたカーデーガンの袖がプラプラと居間を歩いています
園生の出遅れを気にやみながら
孫の大きな朝顔
種を蒔いてから30日ぶりに
やっと惚け顔をしながら発芽してきました(^-^)
゛出遅れ゛よ
゛頑張らんくちゃ゛
土壌に水を注いでいると
その横で雨蛙のなく声の威勢のよかに苦笑です
夫に送られて来ました
義姉さんの心の温もり
そしてそれから
あの頃この頃と
夫の寝言が疎遠の近況
一晩中を語りだす(^-^)
夫の里の方を向く
芍薬
夫の里の方を向く芍薬の蕾
肉親を思い今にも咲き出しそう(^-^)
オバマさんのような向日葵
他の向日葵と少し毛並みが違って見えますね
孫の朝顔惚け顔して30日ぶりに発芽
キヨロキヨロしています(^-^)
園生の葉はそれぞれを自己主張しています
雨にも風にもめげずの庭の園生
蒲公英の花は春の終わりを告げるよう
綿毛になり来春の風の行方を
六月の空で模索している