朝から雨の日曜日。
しかし単身菅平を目指してセレナを駆る!!(そんな格好いいもんじゃないか)
峰の原トレイルと言うイベントでカマーズバンドアンサンブル部のアンサンブルペルメルの演奏にRSBメンバーも助っ人として参加するのだ。
雨はさほどでもなかったけとなんせ霧が ・ ・ ・
霧が深いし濃いしで。
雨のなか40分ほど演奏をお手伝いして下山。
午後からはパンを捏ねつつ子供たちのピアノを。
いよいよ地区予選まであと一週間。
どちらかと言うと娘はまだ安定しているけど、息子は10回弾くと10通りの演奏が。
弾けば弾くほど変幻自在に変化していく。
そうまるで独孤九剣のように!!
ダメじゃん ・ ・ ・
早く安定して弾けるようになってくれよ!!
夕食の準備を終わらせてピアノ教室へ。
来週受ける仲間たちが集結。
最後の仕上がりを先生に確認していただくために、みな真剣に鍵盤をたたく。
息子と同い年の女の子たち。
時には力強く、時には柔らかく色気のある演奏と、表現を自在に操り演奏する。
彼女たちと比べると息子はまだまだガキンチョだから色気のある演奏はなぁ。
色気は無いけど、余り余るほどの無邪気はあるのでそこを活かした演奏 ・ ・ ・ じゃだめだよなぁ。
帰宅後夕食を作りながら息子に
『 お前もなぁ、あの子達みたいに芯の通った力強い音が出せればなぁ。 もっともお前人一倍ヒョロヒョロだからまだ無理かやぁ。 』 とつぶやくと
『 そう言えばね、クラスの〇〇さん(女の子)に言われたんだ。 寺島ってさぁ足細いよね。 あたしの足と交換してよ!! 』 と得意顔の息子。
自慢してど~する?
やはり色気より無邪気か。
回鍋肉喰ってもっとたくましくなれ!!
さて。
あと何時間弾けるんかや?