驚いたこと。
いきなり社外の一般の方から人事宛に電話が掛かってきて『すみません、確定申告の事で教えて欲しいのですが。』 ・ ・ ・ 驚いた。 そりゃぁ、確定申告書は社員の代理で作製することは多々あるけど、何で社外の方から問い合わせが来るんだ? いつから我が社は税理事務所になったの??
それは置いといて。
いつ間にやらひっくんが漢字を読めるようになっていたこと。(少しだけど) 今日気が付いたのは 『見る・食べ物・化石・足・前・生物・小さい・小動物』など。 一つは三輪田町のお祖父ちゃんのDNAのおかげでしょう、きっと。 もう一つは普段の読書(恐竜図鑑)のおかげかな。
ひっくんと音琶ちゃんとお風呂に入っているときの事。 『とわちゃん、あがる前に10数えるよ』 と声をかけた途端 『い~ち、にぃ~、さぁ~ん』と数え始めた。 後2箇所だな、娘よ。 6⇒『ご~ご~』 と 9⇒『りゅ~う~』 を正せば完璧だ。 などと考えていたら、ひっくんが『お父さん、背中洗ってあげるよ』と嬉しいことを言ってくれた。 子供の成長って本当に早いもんだ。