goo blog サービス終了のお知らせ 

寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

おふくろの味 息子の味 おやじの味

2013年06月09日 22時58分58秒 | 2013年6月

 昨日晩飯を作りながら飲み過ぎてしまい
 ついでに風呂上りにも飲み過ぎてしまい
 朝、妻と息子が起きたことにも気付かずに
 娘と二人でグースカ グースカ ・・・

 6時半ころ、やっと目が覚め1階に下りると、息子が野菜炒めの下準備をしていた。
 家庭科の宿題なのだそうだ。

69

 家庭科のレシピの味付けが薄めなせいか、野菜の甘みが良く分かる野菜炒めでした。

   

 午後実家に寄った時に、タケノコと豚肉の煮物をもらってきた。

 妻が夕食の準備をしている時、僕がちょうどパンを焼いていてレンジが使えなかったので、煮物は冷めたままの状態で食卓に。

   

 子供達はタケノコを美味しそうに食べる。

 僕も冷えた煮物を食べると ・ ・ ・ 何だかとても懐かしい。

 この煮物は実家から何度ももらっているのに、何でこんなに懐かしいんだろう??

 この冷えた煮物の味 ・ ・ ・ 高校生の頃の弁当の味!!

 20数年前のあの味。 今までは温め直していたから気付かなかったけど。

 一人で興奮して、妻や子供達にその懐かしさを話したものの、おそらく伝わらなかっただろうなぁ。
 でもいいや。

 とにかく懐かしい味だったなぁ。

   69_2

 20年後、孫たちを連れてきた子供達は
 僕の焼いたパンを食べて 『 懐かしいなぁ!! 』 と思うのかな?

  

 
  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リハーサル | トップ | 第18回はずかしうれしコン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2013年6月」カテゴリの最新記事