初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

マルバハッカ、と     1000年の香り      千葉県市川浦安アスファルト脇植物園・自宅

2019-07-13 00:08:27 | 千葉県市川・浦安アスファルト脇植物園

 

パープルのシベが清々しい。

1000年の香り。

 

(丸葉薄荷)シソ科ハッカ属。                            

南、西ヨーロッパ原産。明治初期に渡来。

[別名] アップルミント。

草丈、80cmくらいに。花序、長さ5cmくらい。

花期、7月~9月。

青りんごの香り。

1000年以上古くより薬草として使われている。

 

 

 

アーカイブ。

7月初め。

 

7月末。

 

 

 

オオフタバムグラ

 

義母の庭から割れた鉢や古いプラ鉢が定期的に放出。

モッタイナイショカは決まって持ち帰り、ウチで最後のサイゴまで暮らします。

この鉢は、欠けた破片がなかったため、全く違う破片を組み合わせてアート鉢に♪

オオフタバムグラが咲いたならなんてすてきなんでしょう。

 

 

(大双葉葎)アカネ科オオフタバムグラ属。

北アメリカ原産。花径5mmくらい。

1927年に東京都で初めて確認。

花期は7〜8月。

メリケンムグラは近縁種。

 

 

 

アーカイブ。

8月中旬。

 

9月下旬。

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2019-07-13 07:17:14
マルバハッカ、葉も確かに丸葉で、可愛い

1000年前から、人の役に立ってきたんですね。
最近、そう言えばガムって食べないですが、
ロッテのミントガムとか懐かしいです^^;

直した鉢も、お洒落、私も壊れたのを
直すのって好きなんです^^
返信する
勿体ないショカ…確かに (しいちゃん)
2019-07-13 07:52:52
ショカさん、オハヨ~♪
今日は薄曇りの涼しい朝…どっちへ向くのかな?

凄い凄い!!
これは考えなかったわ~。
同じのが無かったら思いつかない技(@_@;)

attsu1さんも、以前に欠けた鉢を修理した時同じ事かいて下さったの思い出すよ。
2人共器用なのよね。

マルバハッカ、しっぽの様に咲くお花は一つ一つも可愛い。
1000年も前からこの香りと薬草として使われてた…お花の歴史は長いね。

オオフタバムグラも有る!!
何とかムグラ探さないと・・。
返信する
今日は~ (のんこ)
2019-07-13 10:25:06
マルバハッカ 我が家にも居ます。増えすぎて困り者ですが、切り花にして花瓶の中へ入れると花が長持ちします。。それだけを空き瓶に入れ、部屋の空気清浄にしています。

優しいピンクの小花 際立って綺麗です
返信する
attsu1さん、こんにちは~ (ショカ)
2019-07-13 12:15:19
蒸し暑い梅雨が戻ってきました!!

シソ科は人類に古より役立ってきましたね。
現代よりはるかに植物に助けてもらっていたのでしょう。

ガム、最近噛むようにしてます。
キリシトールの効能以上に、
噛むという行為は大切な口腔エクササイズではないかと♪

鉢いいでしょ。
ノーアイディアで持ち帰って、ダメなら鉢底にと思い。
クリエイティブでお気に入りです。
返信する
しいちゃん、こんにちは~ (ショカ)
2019-07-13 12:25:07
気温上がってメッチャ蒸し暑い💦
同級生が発する熱量が半端なくて(笑)。

欠けた破片のない鉢と、元の鉢がない破片。
フラットな石!
接着はできないから土で押さえながら組んだ。
なんだこれでOKじゃんって♪

ハッカをはじめとしたシソ科があると、
なんだか爽やかな園の印象になる。
ヒトとの長い歴史イイね!
返信する
のんこ姉さん、こんにちは~ (ショカ)
2019-07-13 12:27:54
この子はめっちゃ強いですね。
野にあると危険な印象です(笑)。

ちょっと摘んで飾ったり、風呂に浮かべたりと重宝します♪
返信する
おやすも~ショカさん (しいちゃん)
2019-07-13 22:26:55
こっちはさすがに掃除機かける時は大汗だけど、
そのほかの動きは楽に感じる良い感じの気候だったよ。

やっぱり男の子は違うかもね。
妹の所のこの前来た孫、下が男の子でお姉ちゃんが今は負けてるって・・。
同級生より一つ下なのにね。

そう言うショカさんも私も男の子しか育ててないものね。
真ん中の子がね、胞状奇胎だったの、ひょっとしてその子が普通に育ってたら
女の子だったのかな?
そんな事で5歳、学年は6年開いてる兄弟なのよね。
大きくなったら変わらなくなるね。

鉢は、そう言う事だったんだ。
どこを接着したの?って思ったの。
土がうまく繋げてくれたのね。
良いかも♪

今ね、外は大雨。
良い感じで分散して梅雨してくれてるね。
さすがに今日の体育館は暑~~だったでしょう?
いい汗かけて身体も軽く成って・・

また、アシタね~
zzz~♪
返信する
おやすも~、しいちゃん (ショカ)
2019-07-13 22:51:45
今日は久しぶりに夏日💦
熱帯高気圧ふたつと過ごしたから真夏(笑)。

三人女の子の後だから男の子を忘れてる(笑)。

鉢はその場の思い付き♪
楽しいね。

またアシタね~。
zzz~♪
返信する

コメントを投稿