もう何年も観察しているが、
この後の結実を観ていない。
このまま膨らんでいくはずなんだけど。
森の妖精・・まさかね。
(Feijoa)フトモモ科フェイジョア属。常緑。
ウルグアイ、パラグアイ、ブラジル南部原産。熱帯果樹。
昭和初期に渡来。
花期、5月下旬から6月。花径、4cmくらい。
樹高、7mくらいに。
果実は食用。
熱帯果樹であるが、関東中部以西で屋外越冬する。
アーカイブ。
5月中旬。
5月下旬。
もう何年も観察しているが、
この後の結実を観ていない。
このまま膨らんでいくはずなんだけど。
森の妖精・・まさかね。
(Feijoa)フトモモ科フェイジョア属。常緑。
ウルグアイ、パラグアイ、ブラジル南部原産。熱帯果樹。
昭和初期に渡来。
花期、5月下旬から6月。花径、4cmくらい。
樹高、7mくらいに。
果実は食用。
熱帯果樹であるが、関東中部以西で屋外越冬する。
アーカイブ。
5月中旬。
5月下旬。
パイナップルは好物。
興味深いけど(笑)。
キリナクテタノシイ♪
またアシタね〜。
zzz 〜♪
パイナップルはね面白いよ。
パイナップル買ったら上の葉っぱが付いてくるでしょう?
軽くねじったら三角な感じの先が付いた葉が簡単に取れるから。
それを挿しておくと、翌年小さな実が成るよ。
写真探してみるね。
冬部屋に取り込むのが大きすぎて私にはキツイ方から諦めたの。
育てる楽しみは充分味わえたよ。
夜になると冷えるね~。
また、アシタね~。
zzz~♪
目にすることが増えましたね。
熱帯の子なのに地植えで越冬できるから。
温室でしか観られないような華やかさが人気なのでしょうね。
1度見たら覚えられそう 変わった花ですね
気温もそんなに高くないし。
果物として流通してる。
店頭で観たことないけど。
そう、緑の果実はこれが大きくなった感じ。
こそっと食べてみたくて(笑)。
パイナップル!実にはなるんだ。
温室ならきっと大丈夫かな。
近所にバナナがあって、ちいさな実がつくけど、
大きくならないみたい。
日本は、ほぼ亜熱帯!!
周辺に花もたくさんあって環境はいいのですが。
この状態から膨らんだのが果実のはず。
受粉自体ができていなくてもこの状態になるのか、
出来たのに生育がだめなのか、
やっぱり妖精ちゃんが食べてるのか・・。
夜中寒くて目が覚めたよ。
7月なのに・・。
今朝も涼しい朝。
フェイジョア、初めてみん花で見た時、インパクトのあるお花って思ったのだけど、
そう言えば実は見た事無いね。
ぷくっと膨らんでる所が大きくなるのではないの?
ショカさんが、観察行くちょっと前に収穫されてしまってるってことかな?
今年は逢えると良いね。
それともお花は咲くけど実までならない。
パイナップル育てた事あるけど、実にはなるけど小さい所で止まって食べられるくらいまで大きくならなかったから。
もう一年待ったら違ってたのかもだけど。
受精しないってことでしょうか?
それとも、人工的にやらないとできない?
たまたま、この樹だけ?
はてなマークの連続になってしまいました^^;
花は、熱帯から来た花らしい花ですよね^^