初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ヒメオドリコソウ    とてもすてきななまえ、すてきなにほんご      東京都江東区都立の森

2020-02-13 00:23:41 | みんなの花図鑑

 

この子は例年より咲き進むのが遅いくらい。

美人ななまえがうれしい。

 

(姫踊り子草)シソ科オドリコソウ属。

ヨーロッパ原産の越年草。明治時代に渡来。

花期、1~5月(一般的には3~5月)。

花冠、長さ1cmくらい。草丈、10~30cmくらい。

名の由来、踊り子草は花序が環状に並ぶ様子を、

踊り子に例えて。 ちいさいから姫と。

とてもすてきななまえ、すてきなにほんご。

ホトケノザとはとてもなかよし。

 

 

 

アーカイブ。

1月初め。

 

2月中旬。

 

3月初め。

 

 

3月下旬。

ホシノヒトミと♪

 

 

 

仲間。

ホトケノザ

(仏の座) シソ科オドリコソウ属。越年生。

別名、段々な茎から、サンガイグサ(三階草)。

アジア、ヨーロッパ、北アフリカに分布。

日本では、本州以西。

花径、0.8~1.5cm 開花期、10~6月(一般的には3~6月)。

 

 

 

オドリコソウ

(踊子草)シソ科オドリコソウ属、多年草。

日本、東アジアに分布。

花期、4~6月。シロとピンクの花色。

草丈、30~50cm。

 



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (breezemaster)
2020-02-13 07:55:49
おはようございます😃

ホトケノザ、小さい花ですけど、
春が近いのを感じさせてくれますね。
ホシノヒトミとのコラボ、二つの花が楽しそう〜

今日は、4月の気温になるらしいですね^^
返信する
この子達も喜んでるかも・・。 (しいちゃん)
2020-02-13 08:00:03
ショカさん、おはよ~。

昨日より気温が高いから優しい春の雨になってる♪
予報では間もなく上がるみたいなんだけどね。
4月並みの暖かさになりそう♪

ヒメオドリコソウ、ホトケノザそしてホシノヒトミたちがこれから沢山咲いて来るね。
家のフラサバちゃん蕾持ってきたかな?
春の妖精たちが踊りだすね。

薄色の踊子草は家にいない子。
居たらいいな~。
今日は、山野草の役員会午前中だけど、
いよいよ騒がしくなってくるわ。
返信する
暖かな雨の日 (ran1005)
2020-02-13 08:20:27
極寒の朝が連続して滅入りましたが、今朝は小雨が降っており久しぶりに身体が伸び伸びしました。
ヒメオドリコソウ。
目覚めが早いのですネ
我が家の南向きの狭い花壇の縁に小さな花を咲かせています。
ホトケノザと似た花なので区別が難しいです。
一番の違いは何なのでしょう?
極小の花でとてもカメラを向けられません・・・
返信する
姫踊子草 (fukurou)
2020-02-13 09:31:50
ショカ様
おはようございます。
柔らかい綿毛に包まれたようなヒメオドリコソウ、とてもいい名前ですね。
踊り子と言ったらすぐ吉永小百合さんを思い出してしまうのですが、小百合さんの清純さとこの花かぶる所があって好きなんです。話が古い所に行ってしまいましたが、この近辺でもそろそろ咲きだしているかもしれません。
返信する
attsu1さん、こんにちは~ (ショカ)
2020-02-13 11:11:33
もう陽射しが!
今日は春から初夏です。

早春の野の花たちには、
本当に癒されます♪
返信する
しいちゃん、こんにちは~ (ショカ)
2020-02-13 11:16:28
今週はずっと暖かそう。
日曜には20℃!!
なんなんでしょうこの陽気。

しいちゃん園もざわつく季節だね♪
ウチの子たちも♪
次の子が毎日楽しみになってきたよ。
返信する
ran1005さん、こんにちは~ (ショカ)
2020-02-13 11:26:29
うつくしい早春の子たち。
そちらでも、もう!

ヒメオドリコソウとホトケノザはちょっと厄介ですね。
フツウに観てたら区別していないと思います。
花の付き方、位置が分かり易いかな。
返信する
fukurouさん、こんにちは (ショカ)
2020-02-13 11:30:08
なまえに恵まれたら印象もずいぶん違います。
小百合さん、すてきなヒト♪
真っ直ぐな目、チカラ強い目が印象的でした。
現在なら、すずちゃんでしょうか♪
返信する
美しいのはいいね (*^-^*) (ピエロ)
2020-02-13 12:32:15
ショカさん こんにちは!
やっぱり美しいのは得するね。
そうそう 付けられた名前によってイメージも随分変わって来る。
気の毒な事ですね。

このヒメオドリコソウは年中花が見られるの?
返信する
ピエロねえさん、こんにちは~ (ショカ)
2020-02-13 12:41:27
暖冬とはいえそちらの春はまだまだだね。

でしょう~。
その差が激しくて、
なんだか差別のようで悲しい。
この子はとてもラッキー♪

花期は、こちらで、1~5月くらいだよ。
返信する

コメントを投稿