つ~ばぁのおもいつ記!

ときたま何気に想いついたことをつづっています。

朝の散歩を兼ねて本の返却

2021年06月15日 10時40分57秒 | 日記

昨夜、明朝雨が降ってなければ図書館へ行こうかなと思って休みました。

目覚めてカーテンを開けたら 

血圧を測って身支度をして6:15 

バス停に着くと同時にバスが来たので乗りました。

そして図書館へ、ブックポストを開けたら係員さんが見えていたので朝の挨拶をして本を入れました。

古川土手をアストラムラインが通らないかな~と思いながら歩いていたので気がつかなかったのですが、

初見のクチナシ

 何とも言えない香り あっクチナシの花だ~と思って匂いのする方を見たら咲いていました

この後、アストラムラインが通過

逆光だったのでレタッチソフトで修正しています。

 

今日返却して本は、俳優の鈴木亮平さん著「行った気になる世界遺産」です。

世界のアチコチ30か所、彼と一緒に訪れている気にさせられました  

その中で行ってこの目で確かめたい場所がありました

一番行ってみたい場所、ロシア・キジ島の木造建築

僕は度肝を抜かけました。木の建築物にこれほど曲線美を詰め込めるなんて!

日本の木造建築ももちろん素晴らしいですが、キジ島の木造建築も間違いなく「世界で最も美しい木造建築」の一つでしょう。

読みながら私もそう思いました

そしてこの絵(R.Sのサイン)日本のものとは全然違うもの~~~

(もっと若かったらなぁ・・・お金貯めて行くかも・・・)

二番目に行ってみたい場所、ミャンマー・バガンの気球ツアー 

気球ツアーをしている観光地は今や世界中にありますが、バカンは特に空からの景色が素晴らしい場所だと思います。

死ぬまでに一度は空からのバカンを味わってみたいですね。

と、あったのできっと素晴らしいのだと思って私も行ってみたいなぁ・・・デス

(こっちも若かったらですぅ だってゆらゆら揺れて上空になんてもうもう無理ですからネ)

引き込まれてあっという間に読み上げました

 

世界旅行したい気持ちになったら再度借りて読みたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする