今、図書館で借りている倉嶋厚著「季節の366日話題事典」を読んでいます。。。
今日、11月25日は「似物(にせもの)の時雨」についてです。
木の葉の落ちるかすかな音が「木の葉の時雨」その他に「虫時雨」「蝉時雨」「川音(かわと)の時雨」「松風の時雨」「袂(たまと)の時雨」等です。
桜の花が散るのが「桜吹雪」は知っていましたが、「木の葉の時雨」は知りませんでした
「桜吹雪」の写真はなんとかサマになったものを持っていますが、「木の葉の時雨」の写真はイマダ撮れていません。
「木の葉の時雨」って言葉があるからにはなんとかモノにしたいものです
今年も一応挑戦しましたが 来年に持ち越しま~す。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます