つ~ばぁのおもいつ記!

ときたま何気に想いついたことをつづっています。

8月カレンダー

2018年08月01日 11時37分42秒 | 日記

今月のカレンダーです

孫娘が昨年8月6日の神戸花火大会で撮ったもので作りました。

 

一昨日38.3度の高熱が出て即病院で薬をもらって服用したら翌日には平熱に下がりほっとしています。

5日分の薬は飲み切るようにとのことなので今も飲んでいます。

が、猛暑・酷暑がつづいているので完全に回復してくれるのかちょっぴり不安です

みなさま、どうぞお身体にはくれぐれもお気をつけて暑い暑い今年の夏をお過ごしください。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑中お見舞い申し上げます | トップ | 走行距離約250㎞ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらママ)
2018-08-01 12:19:41
こんにちは、
お暑うございます、熱を出されたのですか?
夏風邪でしょうか、ご無理なさらないで下さいね。

8月のカレンダー花火が綺麗に撮れていますね、
孫ちゃん凄いですね。
私は難しく上手く撮れません
返信する
もう8月 (NIMO)
2018-08-01 18:41:04
こんばんは、体調崩されたのですね。
私も風邪が長引いて大変でした。
ゆっくり休養を取って回復されますように。

花火の撮影はとても難しいと思いました。私の感想です。
素敵なカレンダーが出来上がりましたね。

お大事になさってください。
返信する
そらママさんへ (シバ)
2018-08-02 07:58:55
相変わらず暑いですねぇ
なんの熱だったのでしょうか、あの日だけで今はもう平熱です。
思い当たることがなくて・・・

風下?無風?煙がよどんでいてちょっと残念な画像ですが花火写真の記念になると思って作り、娘と孫娘に渡しました。
孫娘は自分の写真だたので喜んでくれました。
返信する
NIMOさんへ (シバ)
2018-08-02 08:11:33
突然の熱でびっくりしました。
が、あの日だけで今は平熱になったのでもう大丈夫だと思います。
NIMOさんこそお大事になさってくださいね。

>花火の撮影はとても難しいと思いました。<
私も同感です。何度か挑戦しましたがほとんで没写真ばかりでした。
返信する
8月ですね~ (sumi)
2018-08-02 08:28:27
猛暑の今年は元気でいるのが仕事と
決めていますよ(..)

それにしても花火をこんなに撮れているのはDNAでしょうか(*´▽`*)

体調管理には十分お気を付けて
お過ごしくださいね
返信する
sumiさんへ (シバ)
2018-08-02 08:45:46
>・・・元気でいるのが仕事<
ホント座布団10枚だわ~
その後お身体いかがですか?

DNAではないと思いますよ~
私の場合カメラです。
購入時先輩から道具が良けりゃ~それなりに撮れるよ!って言われましたもんネ
その後分かったのは腕と感性も必要だってことで~す。

気が向いたらPCすぺーすにお越しくださいね。
お待ちしてます。
返信する
お大事に! (ちひろ)
2018-08-04 10:54:10
 シバさま、38度を超える高熱、早く下がって良かったですね!
お大事にお過ごしくださいませ。

 8月のカレンダー、お孫さんの協力で良いのが作成できましたね!・・・素敵です
 花火の季節、夜とは言えカメラや三脚持って撮影に行くと汗だくになって、年々足が遠のいてしまいました。
ブログネタも欲しいし、今夜は地元の花火大会行ってみたいなぁ~と、思案中です。
健康麻雀、冷房病にかかりながら頑張っています
返信する
ちひろさんへ (シバ)
2018-08-06 07:48:36
ありがとうございます。
この度は1日だったので体力も落ちなくてほっとしました。
この暑さで何日も続いていたらと思うとぞっとしますもの・・・

花火写真の撮り方忘れてしまったように思いますよ~
それに場所取りもしないとと思うと撃沈ですぅ

健康麻雀、お身体に気をつけて楽しんでくださいませ。

ご返事遅くなりました m(_ _)m
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事