つ~ばぁのおもいつ記!

ときたま何気に想いついたことをつづっています。

散歩を兼ねて今朝も図書館へ

2021年06月20日 09時04分41秒 | 日記

借りていた本の返却日が近づいているとの連絡を受けました。

(金)骨折の診察日に持参して読み終えいたので、日曜日の今朝行ってきました。

過日図書館へ行った時往きは良かったのですが、帰りがちょうど通学時間帯のためバス停は学生さんがワンサカで

一停留所歩いて一停留所前で降りましたかからネ

今日は(日)なので通勤通学帯ではないから大丈夫と思って6:17家をでました。

案の定大丈夫でしたよ~ 

図書館へついて本を返した後、空を見上げてあれっ

 

秋の空みたい、気持ちいい風も吹いていたので即「秋」を感じました。

昔は梅雨といえばムシムシ・ジメジメでしたからこのようは気持ちにはなったことないです。

最近の梅雨はゲリラ豪雨とかがあってヒヤヒヤさせられていますからねぇ。

でも、時々梅雨の晴れ間には秋空らしき雲をみたり爽やかな風が吹いたりもしていますね。

季節のイメージ違ってきたように思うのはワタシだけでしょうか

 

今朝は、5700歩で目標をク リア 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は寝過ごしてしまって・・・

2021年06月18日 16時28分04秒 | 日記

昨日から考え事がありベットに入ったのが24時前くらいでした。

寝付けずあ~でもなし、こ~でもなし、あ~がいいか、こ~がいいかと悶々としていましたが、

いつの間にかうとうとしてたようで目が覚めたのが2時でした。

それから、4時までまた考えていましたが、いつの間にか眠ったようで、目が覚めたら7時半。

わぁ大変と飛び起きましたが、外は 

これでは散歩に出かけられなかったので良かったかも(ホッ)

 

骨折して二週間後の診察日なので身支度をして病院へ。

レントゲンを撮って、しばらくして診察室へ。

「順調、順調しっかりついてきているから大丈夫、二週間後には包帯が取れそう、良かった良かった」

「転ばんように気をつけるんよ~でも、転ぶときは気をつけていても転ぶか~」と・・・

新しく包帯を巻き替えてもらって帰りました。

 

考え事のつづきを改めて考えます。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日ぶりのせせらぎ公園

2021年06月17日 09時31分39秒 | 日記

朝の散歩はやっぱりせせらぎ公園へ。

帽子を目深にかぶって歩いていたので気がつかなかったですぅ

公園についた所で空を見上げたら

この雲、ひつじ雲でしたっけ  

この雲が出たら翌日雨とか、でも今日の夕方雨の予報が出てますけど・・・明日までモツのかしら

アガバンサス見ごろを迎えつつ

写真を撮っていたらみなさん‟きれいね”って言って通り過ぎてらっしゃいましたヨ

今朝の初見は花ではなく蝶

ツマグロヒョウモンでしたかネ

枯れはじめたレンゲソウに止まっていましたが、蜜は残ってるのでしょうか

一昨昨日、見たナツツバキを見に行ってみました。

別のお花が二輪がほころんで

向き合ってなにやら話しているような・・・

 

6:20~7:204200歩でした。

1日の目標が4000歩以上なので達成

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中の散歩?

2021年06月16日 08時22分18秒 | 日記

6時前小降りなので身支度を整えてから外を見たら本降りになっているので散歩は中止。

しばらくしたら雨音が小さくなっているので外を見たら小降りになっていました。

じゃぁ出ようか~ 

6:55外に出たらさっきより雨足がちょっと強くはなっていましたが傘を差して出ました。

100mくらいの所から段々強くなってきたので、いつものコースを断念。

なんか家の周りをグルっと回っただけ今朝の成果は1700歩です

湿度100%なのでお肌の潤いには  ダッタカモ

 

昨日はお隣さんから蕗をいただきました 

ちょっと硬いから根元は切り落としてね。と、おっしゃったので切り落としました。

ちょっと切りすぎたかな

油揚げはないしな~

そうそう筍の冷凍があった、と思い出したので一緒に炊き最後にかつお節を加えて土佐煮にしておきました

この筍ですが、失敗でした

筍の根元の硬いところが結構好きなのでそのまま冷凍したのですが、それがいけなかったようです。

こうして炊いたらスカスカでフニャフニャで繊維が口の中に残って不味かったですぅ

掘りたてならこの硬いところ、歯ごたえがあって美味しいですけどネ

冷凍したのがもう半分残っているけど捨てることにします。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩を兼ねて本の返却

2021年06月15日 10時40分57秒 | 日記

昨夜、明朝雨が降ってなければ図書館へ行こうかなと思って休みました。

目覚めてカーテンを開けたら 

血圧を測って身支度をして6:15 

バス停に着くと同時にバスが来たので乗りました。

そして図書館へ、ブックポストを開けたら係員さんが見えていたので朝の挨拶をして本を入れました。

古川土手をアストラムラインが通らないかな~と思いながら歩いていたので気がつかなかったのですが、

初見のクチナシ

 何とも言えない香り あっクチナシの花だ~と思って匂いのする方を見たら咲いていました

この後、アストラムラインが通過

逆光だったのでレタッチソフトで修正しています。

 

今日返却して本は、俳優の鈴木亮平さん著「行った気になる世界遺産」です。

世界のアチコチ30か所、彼と一緒に訪れている気にさせられました  

その中で行ってこの目で確かめたい場所がありました

一番行ってみたい場所、ロシア・キジ島の木造建築

僕は度肝を抜かけました。木の建築物にこれほど曲線美を詰め込めるなんて!

日本の木造建築ももちろん素晴らしいですが、キジ島の木造建築も間違いなく「世界で最も美しい木造建築」の一つでしょう。

読みながら私もそう思いました

そしてこの絵(R.Sのサイン)日本のものとは全然違うもの~~~

(もっと若かったらなぁ・・・お金貯めて行くかも・・・)

二番目に行ってみたい場所、ミャンマー・バガンの気球ツアー 

気球ツアーをしている観光地は今や世界中にありますが、バカンは特に空からの景色が素晴らしい場所だと思います。

死ぬまでに一度は空からのバカンを味わってみたいですね。

と、あったのできっと素晴らしいのだと思って私も行ってみたいなぁ・・・デス

(こっちも若かったらですぅ だってゆらゆら揺れて上空になんてもうもう無理ですからネ)

引き込まれてあっという間に読み上げました

 

世界旅行したい気持ちになったら再度借りて読みたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする