つ~ばぁのおもいつ記!

ときたま何気に想いついたことをつづっています。

朝の散歩 ♪♪♪

2021年06月09日 10時34分09秒 | 日記

6時前に目覚めました。

朝の血圧を測って身支度(長袖・帽子・素足にサンダル)をして出かけました。

行く先はいつものせせらぎ公園

アガバンサスが咲いているかと思いましたがこれからですネ

アジサイはというと

生まれたばかりお花もあり、これからも楽しませてくれそう

今朝は、名前がわからないお花が咲き始めています

ゼニアオイとアジサイ 

このゼニアオイはもう上まで咲きあがっていますよねぇ

梅雨が明ける  ・・・ゼニアオイではなくタチアオイのお花だけがそう言われているのでしょうか。

この地区の繁華街?

7時半、街灯が煌々とついていました。

こんな時間、こんなに明るいのに街灯はもう消えていて当然では  

消灯の設定はどうなっているでしょうね。

限りある資源を大切に  

 

と、言うワタクシ時々消し忘れてるから気をつけま~す (^_-)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物 ♪ ♪

2021年06月08日 12時07分29秒 | 日記

先ほどピンポ~ンの音で出たらお向かいさんが沢山の採れたて野菜を持ってきてくださいました。

昨日立ち話をした時に野菜届けるからねっ。

その野菜です

こんなにいろいろとあるなんて・・・ 

トマト・ピーマン・キュウリ・タマネギは生で頂くのでその美味しさは言うまでもなく美味

なんといってもありがたいです。そして買い物の荷物が減るもの~ (^_-)

 

買い物と言ったら、昨日は日傘を差してですが素足にサンダルを履いて日光浴しながら歩きました。

(この時お向かいさんと30分位おしゃべりした時に野菜を届けるって・・・)

朝の日光がいいそうなので早速実行しましたよ~

夏は15分位、冬は30分位で1週間に3回位だそうですね。(諸説いろいろあり)

日焼けが気になるなら手のひらを太陽に向けるだけでもいいとか

梅雨が明けて本格的な夏になったら「手のひらを太陽に向けるだけ」をやることにします。

半年後の骨密度検査に向けて  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨折 その後の診察

2021年06月04日 21時40分59秒 | 日記

今日、診察に来るようとのことだったので行ってきました。

レントゲンを撮りました。

診察「このままで大丈夫なので二週間後に来なさい」で、終わり。

あっけないので、この前の骨粗しょう症のことを聞きました。

「平均値ということは多くの人と一緒。薬をすすめる先生もあるが、私は食事(特にカルシュウム)に気を

つけて太陽を浴びながらの運動がいいと思うよ。半年後に様子をみましょう」でした。

紫外線が怖いので夕方UV指数が1以下になってから出かけているのだけど・・・これって

毎日日傘を差して出かけないといけないのかな

最近の紫外線は強すぎるのではなかったっけ

調べてみようかナ。。。

 

転んだのが5月31日。転んだことにちょっとショックもあり出不精になっていました。

これではダメだと反省。

夕方せせらぎ公園へ行ってきました。

アガバンサスとアジサイ 

アガバンサスグが開くのももうすぐ  

見ごろを迎えたアジサイ 

色づき始めたアジサイ

アップで撮ってみました

ナンテンの花も

雨上がりとあってどのお花もみずみずしくて目の保養と心を慰めてくれました

8200歩も のは何日ぶりだったでしょうか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨折していました

2021年06月02日 09時39分35秒 | 日記

昨日あれから近くの整形外科で診察を受けました。

レントゲン検査の前に左手薬指の指輪を抜くことになりました。

(抜くのが痛いのなら切ると言ったのですが、抜けない時には切りましょうとのこと)

先ず、ワセリンをた~っぷり塗ってから指輪の上の指にタコ糸をきつくぐるぐる巻きつ

けて指輪を押し上げながら糸をほどいていったら無事抜けました

その時、7人くらい看護師さんが見守っいてくださったいて

そして、レントゲン撮影。

診察、「小指は骨折、薬指はひびが入ってるよ。で、手術する?このままにしておく?」

「まぁ手術するよりこのままの方がいいかな。手術したらグー(じゃんけん)ができん

かもしれんからね」

小指に添木をして包帯を巻いてもらいました

痛み止めも処方してもらいました。

帰ってお昼ご飯を食べたころから痛みを感じたので薬を飲みました。

(鈍いのは歳のせいでしょうネ)

 

整形外科に来たのだからと思い、ついでに骨密度の検査もお願いしました。

測定結果:日本人の年齢の平均値で骨粗鬆症になっているとのこと

     (同年齢の平均と比較すると101%。若年成人と比較すると65%)

勝手に検査をお願いしたのだから何のアドバイスもなかった・・・

 

何年か前に転んだ時は骨折しなかったけど、この度骨折したのは骨粗鬆症になっていたからかなぁ 

今後どうすればいいのかなぁ 

【バランスのとれた食事と適度な運動】  しかないか~

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月カレンダー

2021年06月01日 08時45分42秒 | 日記

ネット環境の調子が悪くてブログの更新を休んでいたら、、、気がついたら6月ですね。

つきなみですが月日の経つのがはや~い

6月のカレンダー

平成27年6月29日広島市佐伯区にあるアジサイ寺で撮ったもので作りました。

山の斜面にあり道から見上げて撮ったなぁ・・・と、懐かしく思い出しながら作りました。

 

昨日買い物に行く途中でコスモスが咲いているではありませんかっ  

今年もやっぱり季節感が狂いそうですよ~

 

昨日、大失敗ですぅ

バランスを崩して転んでしまって、「左手小指」打撲 ?骨折?

じ~っとしていたら痛くないので骨折ではないと思うのですが、でも関節を動かすとカクカクするし痛いですぅ

昨夜は、添木(ちょっとオーバー)をして冷やしながら休みました。

これから身支度をして整形外科で診てもらいますネ

やれやれ何があるやら・・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする