昨日はチリの鉱山労働者の生還劇が世界各国でトップニュースとして扱われた。
69日間も地下700mで耐えたのだから立派だ。
33人全員が救出されたのは今日になってからのことで、
今日のニュースもこの話題で持ちきり。
一方、昨日、帰りの電車の中で知ったのは、
山間の老人施設に現れ、人を襲った熊が
そこへ閉じ込められていたが、射殺されたというもの。
逃げ場を失い、暗い施設の中を途方に暮れていただろう。
炭鉱労働者は33人で励ましあえたかもしれないが、
熊はひとり絶望の恐怖と戦っていただろう。
こちらのニュースの方が私には大きかった。
熊に感情移入をすることがばかばかしいという人もいるだろうけれど。
今、名古屋で 「COP10」というものが開かれている最中という皮肉。
以下は公式HPより;
*「COP(Conference of the Parties)」とは、国際条約を結んだ国が集まる会議(締約国会議)のことです。
多様な生き物や生息環境を守り、その恵みを将来にわたって利用するために結ばれた生物多様性条約では、
10回目の締約国会議「COP10」が2010年10月、愛知・名古屋で開催されます。
開催期間 2010年10月11日(月・祝)~29日(金)
人間だけの地球じゃないのに、
人間だけが権利を主張する。
いつか、天罰が下ることを恐れながらも、
心のどこかでそれを期待しているところがある。
ただし、地球上の生物の頂点にいる人間が全滅するようなことになれば、
今いる生物たちに影響が及ばないはずはない。
弱者への配慮ができないものは、強者となってはいけないのだと思う。
近所でも熊が網にかかりマシタ。

あれ?どこかで見たような・・・。
」
こんな姿・・・

こんな形・・・

ああ、つんちゃでした。。。

つん:クマの気持ちわかるねんよな~。でも、似てるからとちゃうよ。
山のどんぐりより、やっぱりお芋の方が、そら、おいしいに決まってるし。
うちらだって、おいしいもん食べたいやんなぁ~。

本日の”つんちゃワン”
メイン=鶏胸肉(291g)牛バラ肉(80g)
スープ=鶏ガラ
サイド=野菜7種(かぼちゃ・セロリの葉・オクラ・人参・白菜・青梗菜・大根)
その他=粟国の塩
サプリ=アースリスージG・クランベリー粉末・初乳
おやつ=カッテージチーズ・ヨーグルト
ご相伴=パン

69日間も地下700mで耐えたのだから立派だ。
33人全員が救出されたのは今日になってからのことで、
今日のニュースもこの話題で持ちきり。
一方、昨日、帰りの電車の中で知ったのは、
山間の老人施設に現れ、人を襲った熊が
そこへ閉じ込められていたが、射殺されたというもの。
逃げ場を失い、暗い施設の中を途方に暮れていただろう。
炭鉱労働者は33人で励ましあえたかもしれないが、
熊はひとり絶望の恐怖と戦っていただろう。
こちらのニュースの方が私には大きかった。
熊に感情移入をすることがばかばかしいという人もいるだろうけれど。
今、名古屋で 「COP10」というものが開かれている最中という皮肉。
以下は公式HPより;
*「COP(Conference of the Parties)」とは、国際条約を結んだ国が集まる会議(締約国会議)のことです。
多様な生き物や生息環境を守り、その恵みを将来にわたって利用するために結ばれた生物多様性条約では、
10回目の締約国会議「COP10」が2010年10月、愛知・名古屋で開催されます。
開催期間 2010年10月11日(月・祝)~29日(金)
人間だけの地球じゃないのに、
人間だけが権利を主張する。
いつか、天罰が下ることを恐れながらも、
心のどこかでそれを期待しているところがある。
ただし、地球上の生物の頂点にいる人間が全滅するようなことになれば、
今いる生物たちに影響が及ばないはずはない。
弱者への配慮ができないものは、強者となってはいけないのだと思う。
近所でも熊が網にかかりマシタ。

あれ?どこかで見たような・・・。

こんな姿・・・

こんな形・・・

ああ、つんちゃでした。。。

つん:クマの気持ちわかるねんよな~。でも、似てるからとちゃうよ。
山のどんぐりより、やっぱりお芋の方が、そら、おいしいに決まってるし。
うちらだって、おいしいもん食べたいやんなぁ~。

本日の”つんちゃワン”
メイン=鶏胸肉(291g)牛バラ肉(80g)
スープ=鶏ガラ
サイド=野菜7種(かぼちゃ・セロリの葉・オクラ・人参・白菜・青梗菜・大根)
その他=粟国の塩
サプリ=アースリスージG・クランベリー粉末・初乳
おやつ=カッテージチーズ・ヨーグルト
ご相伴=パン
