VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

ヨコロビの表現

2010-10-18 | Weblog
ヒトから見た一方的な意見と前もってお断りしておくが、
犬の表情というのは、動物の中でもかなり豊かな部類に入ると思う。
ヒトとの生活が長いせいでもあるのだろう、
どうかすると、人面の様子をうかがわせる。
その表情の意味する本音は実際のところ謎ではあるが・・・。

つんちゃはワタシが帰宅すると、
ほぼ毎度、「ヨロコビの舞」を披露し、
お扇子の代わりに、その時々によってセレクトされる小道具を咥えて、
全身を使ってヨロコビを表現してくれる。

この小道具の選定はどの段階で決まるのか?
聞いてみたいところである。
どれでもいいというわけではなさそうなのだ。

玄関で待つ時、すでに傍に置いているときもあれば、
ヨロコビながら、探し回ることもある。
その辺に転がっているものどれでもいいのではないのは、
一旦咥えておきながら、「あ、しまった、これじゃない!」と離して、
狼狽したように、「今日のスペシャル」を探す姿を見ることがあるからだ。

おもしろいね~。
どういう意味があるのだろう???

つん:今日はこいつにしてみてんけど、どお?


つん:「ヨロコビの舞」はエネルギーいるねん。。。


本日の”つんちゃワン”
 メイン=まいわし(3尾)
 サイド=野菜6種(かぼちゃ・小松菜・キャベツ・人参・えのき・オクラ)
 スープ=鶏ガラ・大根・粟国の塩
 おやつ=砂肝・温泉たまご
 サプリ=アースリスージG・クランベリー粉末

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木