旅行の記念に何か、というのは再訪する機会がないかもしれない土地の場合、
買ってきたりすることはあるが、
何度も行く可能性があるときは自分のものを買うことはない。
でも、ただひとつ例外がある。
それは「つんちゃモノ”を見つけたとき。
”つんちゃモノ”とは、つんちゃの名前の由来である「月」に関するもので、
なんでもいいのだ。
例えば、今回の那須で見かけたものは、
ノリタンがちょっと寄ってみようと言った酒屋さんで購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/a56066b8fef5d081414248b003d7aaa6.jpg)
酒屋なのに、益子などの器や化粧水が店の中央の一番目立つ場所に置かれていた。
思わず引き寄せられたのは「月子」と名のついたヘチマの化粧水。
年に1度、満月の夜に採取される特別な?化粧水だという。
なぜ満月の夜でないといけないのかは説明されていないので謎だが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/af747ecb182f8f6ce8cf42e5e9a355b3.jpg)
そしてもう1点は大分県の酒造メーカーが造る麦焼酎・その名も「月心(げっしん)」
酒瓶に付いていた札には粋な句が添えられていた。作者は誰なのだろう?
もの云わず
心つらぬく
月あかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e0/4d042ab5a87c1b67ec8902c02428cb81.jpg)
なんだかいいなぁ・・・。
思いがけず、つんちゃモノをコレクションすることになった酒屋。
酒屋のおにーさんに聞いてみると、器や化粧水などはおねーさんとおかーさんの女性陣が仕入れを担当しているらしい。
テルマエ那須で見つけた月。
そういえば・・・萩の月をパクッた「那須の月」というお土産用の菓子もあるよね。
あんなに見事にパクっていると文句のつけようがないのか?
それとも製造元は同じなのだろうか・・・。わからん。
<Today"s つんちゃ>
今朝は足の調子がよく、つんちゃ球場内を自らぐるりと1周し、
あまり休むこともなく散歩を時間内にきっちり終えて帰ってきた。
つん:あれ?サッカーボールはあごが外れそうやで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/93/2babdd9b9fc2275889c9503e8ec6c9fa.jpg)
(陰の声:だから、無理して運ぶことないでしょ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/84121eeebf2d50022168c142e169a178.jpg)
つん:うちの意地やねん。。。
(陰の声:そんなところで意地をみせなくとも・・・。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c3/7a4ea79e8fbe4297d2ae222f0ade2d39.jpg)
ナイトウォークも比較的楽にこなしたつんちゃ。
でも、途中ゲロッPしてしまったのが気がかりである。
家に帰ってぐっすり眠り始めている。
・・と、思いきや、ちょっと目を離すとすぐに携帯を狙う。
つん:なんでバレてんやろ?
なんか紐みたい(バッテリー充電コード)のが付いていて、
罠みたいや。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/90b0fcf6b031ab53031c4f58b732fbab.jpg)
(陰の声:現行犯逮捕です。)
つん:チッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/66/dbc9ad503794d753764f9c6771409272.jpg)
買ってきたりすることはあるが、
何度も行く可能性があるときは自分のものを買うことはない。
でも、ただひとつ例外がある。
それは「つんちゃモノ”を見つけたとき。
”つんちゃモノ”とは、つんちゃの名前の由来である「月」に関するもので、
なんでもいいのだ。
例えば、今回の那須で見かけたものは、
ノリタンがちょっと寄ってみようと言った酒屋さんで購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/a56066b8fef5d081414248b003d7aaa6.jpg)
酒屋なのに、益子などの器や化粧水が店の中央の一番目立つ場所に置かれていた。
思わず引き寄せられたのは「月子」と名のついたヘチマの化粧水。
年に1度、満月の夜に採取される特別な?化粧水だという。
なぜ満月の夜でないといけないのかは説明されていないので謎だが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/af747ecb182f8f6ce8cf42e5e9a355b3.jpg)
そしてもう1点は大分県の酒造メーカーが造る麦焼酎・その名も「月心(げっしん)」
酒瓶に付いていた札には粋な句が添えられていた。作者は誰なのだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon_mov.gif)
心つらぬく
月あかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e0/4d042ab5a87c1b67ec8902c02428cb81.jpg)
なんだかいいなぁ・・・。
思いがけず、つんちゃモノをコレクションすることになった酒屋。
酒屋のおにーさんに聞いてみると、器や化粧水などはおねーさんとおかーさんの女性陣が仕入れを担当しているらしい。
テルマエ那須で見つけた月。
そういえば・・・萩の月をパクッた「那須の月」というお土産用の菓子もあるよね。
あんなに見事にパクっていると文句のつけようがないのか?
それとも製造元は同じなのだろうか・・・。わからん。
<Today"s つんちゃ>
今朝は足の調子がよく、つんちゃ球場内を自らぐるりと1周し、
あまり休むこともなく散歩を時間内にきっちり終えて帰ってきた。
つん:あれ?サッカーボールはあごが外れそうやで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/93/2babdd9b9fc2275889c9503e8ec6c9fa.jpg)
(陰の声:だから、無理して運ぶことないでしょ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/84121eeebf2d50022168c142e169a178.jpg)
つん:うちの意地やねん。。。
(陰の声:そんなところで意地をみせなくとも・・・。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c3/7a4ea79e8fbe4297d2ae222f0ade2d39.jpg)
ナイトウォークも比較的楽にこなしたつんちゃ。
でも、途中ゲロッPしてしまったのが気がかりである。
家に帰ってぐっすり眠り始めている。
・・と、思いきや、ちょっと目を離すとすぐに携帯を狙う。
つん:なんでバレてんやろ?
なんか紐みたい(バッテリー充電コード)のが付いていて、
罠みたいや。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/90b0fcf6b031ab53031c4f58b732fbab.jpg)
(陰の声:現行犯逮捕です。)
つん:チッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/66/dbc9ad503794d753764f9c6771409272.jpg)