「壁ドン」と言えば、女子憧れのシチュエーション。
だけど、別の壁ドンだってあるのだ。
昨日、病院から処方された薬は3種類。
昨日の晩ごはんから服用し始めたのだが、
今日のお昼には朝のごはんを全部吐き戻してしまった。
朝ごはんは8時ごろ。
そして吐いたのは12時ごろ。
そのあと、13時過ぎにおなかをすかせているようなので
ごはんを少量食べさせたら14時半ごろに吐いた。
お昼ごはんには薬は入っておらず、
いつものサプリであるコエンザイムQ10とラブレ。
そして夕方17時半ごろ、また吐いたという連絡があったので、
帰宅途中に病院へ電話を入れた。
院長先生は火曜水曜は定休日なので、
別の先生に対応をうかがうと、
とりあえず3種類のうち1種類の薬の服用を止め、
胃薬であるガスター10を飲ませるという指示だった。
半分の量にした晩ごはんに混ぜて指示通りの薬を服用させ、
ヒトごはんの際、
参加意欲満々のつんちゃに残りの半量のごはん(を食べさせた。
ごはんの内容はささみミンチの入った野菜数種の雑炊風(お米は入れていない)
今は落ち着いている。
でも、まだ油断はできない。
もう1点、気になるのは昨日までたくさん飲んでいた水を
今日はほとんど飲まない。
なんだろう・・・?
壁にドーーーンとぶち当たっているワタシだが、
壁ドン女子のような甘美な心境でないことが無念だわ。
おやつなしでは動かないつんちゃ。
マフィンから引き継いだボーロが今日のつんちゃにはちょうどいいかも。
(陰の声:マフボーロだよ~、食べる~?)
つん:いただきますとも。
今日は3回も吐き戻したので、疲れた・・・?
潜ってみたり、
浮上してみたり。
あ、薄目開いてる?
寝違えたりしないのか?その寝方。
水分摂取メモ
200CC
にゅ~にゅ~摂取量を計り忘れちょる・・。
だけど、別の壁ドンだってあるのだ。
昨日、病院から処方された薬は3種類。
昨日の晩ごはんから服用し始めたのだが、
今日のお昼には朝のごはんを全部吐き戻してしまった。
朝ごはんは8時ごろ。
そして吐いたのは12時ごろ。
そのあと、13時過ぎにおなかをすかせているようなので
ごはんを少量食べさせたら14時半ごろに吐いた。
お昼ごはんには薬は入っておらず、
いつものサプリであるコエンザイムQ10とラブレ。
そして夕方17時半ごろ、また吐いたという連絡があったので、
帰宅途中に病院へ電話を入れた。
院長先生は火曜水曜は定休日なので、
別の先生に対応をうかがうと、
とりあえず3種類のうち1種類の薬の服用を止め、
胃薬であるガスター10を飲ませるという指示だった。
半分の量にした晩ごはんに混ぜて指示通りの薬を服用させ、
ヒトごはんの際、
参加意欲満々のつんちゃに残りの半量のごはん(を食べさせた。
ごはんの内容はささみミンチの入った野菜数種の雑炊風(お米は入れていない)
今は落ち着いている。
でも、まだ油断はできない。
もう1点、気になるのは昨日までたくさん飲んでいた水を
今日はほとんど飲まない。
なんだろう・・・?
壁にドーーーンとぶち当たっているワタシだが、
壁ドン女子のような甘美な心境でないことが無念だわ。
おやつなしでは動かないつんちゃ。
マフィンから引き継いだボーロが今日のつんちゃにはちょうどいいかも。
(陰の声:マフボーロだよ~、食べる~?)
つん:いただきますとも。
今日は3回も吐き戻したので、疲れた・・・?
潜ってみたり、
浮上してみたり。
あ、薄目開いてる?
寝違えたりしないのか?その寝方。
水分摂取メモ
200CC
にゅ~にゅ~摂取量を計り忘れちょる・・。