夏のはしり、そろそろいいかなって
飲食店が出すのが、
「冷やし中華 始めました」
「かき氷 始めました」の、
のぼり。
夏といえば、このシーズンに取りたい旬野菜が青パパイヤ。
遅まきながら、つんちゃ食堂も
「青パパイヤ 始めました」
(のぼりは出さないけれど
)
以前は沖縄から取り寄せたり、
沖縄のアンテナショップで買い求めたりしていたけれど、
そんなことをしなくとも、近所のスーパーで売られるようになった
(輸入品だから季節を問わずあるみたいだけど)

つんちゃ食堂沖縄メニュー
緑だけど青なのだ
ということで、手軽に手に入れた青パパイヤ。
今年も食べよう、つんちゃ!
まずは"シリシリ”作りの調理器具で千切りに。

アク抜きのために少し水にさらしておく。

あとは他の食材と一緒に煮る。
今日は、鶏肉のミンチとともに。

つん:夏やねェ~(^^♪

そして、夏といえば、寒仕込みのお味噌もそろそろいいかな、って頃合い。
開けてみると・・・

木樽を使い始めて3年目。
樽の色にも風格が出てきた。

本日の水分摂取量メモ
700CC
にゅ~にゅ~=400CC
飲食店が出すのが、
「冷やし中華 始めました」
「かき氷 始めました」の、
のぼり。
夏といえば、このシーズンに取りたい旬野菜が青パパイヤ。
遅まきながら、つんちゃ食堂も
「青パパイヤ 始めました」
(のぼりは出さないけれど

以前は沖縄から取り寄せたり、
沖縄のアンテナショップで買い求めたりしていたけれど、
そんなことをしなくとも、近所のスーパーで売られるようになった

(輸入品だから季節を問わずあるみたいだけど)

つんちゃ食堂沖縄メニュー
緑だけど青なのだ
ということで、手軽に手に入れた青パパイヤ。
今年も食べよう、つんちゃ!
まずは"シリシリ”作りの調理器具で千切りに。

アク抜きのために少し水にさらしておく。

あとは他の食材と一緒に煮る。
今日は、鶏肉のミンチとともに。

つん:夏やねェ~(^^♪

そして、夏といえば、寒仕込みのお味噌もそろそろいいかな、って頃合い。
開けてみると・・・

木樽を使い始めて3年目。
樽の色にも風格が出てきた。

本日の水分摂取量メモ
700CC
にゅ~にゅ~=400CC