ろくなことはない。
と、つんちゃは思っただろう。
行先は病院だもの。
今朝は5時に室内でpipiを済ませ、
一旦ベッドへ戻ったものの、
7時半には目覚めて、「おなか空いたなぁ~」という顔で
ワタシにサインを送っていた。
でも、ワタシも休みの日には寝坊がしたい。
8時ごろからごはんを作り始めると
つんちゃは諦めてベッドに戻った。
タイミングを逸したせいか、
その後正午まで眠り続け、
朝ごはんは朝ごはんではなくなってしまったヨ。

ごめんよ~つんちゃ。
近頃、ごはんはタイミングを合わせてやらないと、
食べなくても寝てしまうことが増えた。

食欲に勝るものがなかった無敵の時代は過ぎたのだ。
「おいしいもの・質の良いものを少量。」
というシニアな食生活になったのなら、
こちらとしても、なるべくおいしいものを考えて食べさせてやりたい。
ということで、今日は、
ノルウェーサーモンを張りこんだ。

サーモンは生で、ビーツとサワークリームと和えて。

しかし、これは不評・・・
いやいや食べてた。
パンプキンシードオイルはキライのようだし、
上にかかった液状の胃粘膜保護のための胃薬も苦手。
キライが二乗になってしまったようで、
つんちゃ食堂、廃盤メニュー、か?

今日は近い病院へ。
電話をして、頼んでおいた甲状腺の薬が届いているかを確認し、
空いているかも確認して行ったけれど、
なんと、この病院で今までの最長時間を待たされた。
1時間半も待ったので、つんちゃはかわいそうにずっと緊張を強いられた。
何度行っても、これだけはリラックスできないようで



つん:薬だけもらって帰られへんの?

本日の水分摂取量メモ
病院で1時間半も待たされ、ハァーハァーの限界。
待ち時間には水を飲まず緊張状態。
帰ってきてやっと、大好きなシャワーからの直飲みでやっと喉を潤した。
600CC
にゅ~にゅ~=300CC
と、つんちゃは思っただろう。
行先は病院だもの。
今朝は5時に室内でpipiを済ませ、
一旦ベッドへ戻ったものの、
7時半には目覚めて、「おなか空いたなぁ~」という顔で
ワタシにサインを送っていた。
でも、ワタシも休みの日には寝坊がしたい。
8時ごろからごはんを作り始めると
つんちゃは諦めてベッドに戻った。
タイミングを逸したせいか、
その後正午まで眠り続け、
朝ごはんは朝ごはんではなくなってしまったヨ。

ごめんよ~つんちゃ。
近頃、ごはんはタイミングを合わせてやらないと、
食べなくても寝てしまうことが増えた。

食欲に勝るものがなかった無敵の時代は過ぎたのだ。
「おいしいもの・質の良いものを少量。」
というシニアな食生活になったのなら、
こちらとしても、なるべくおいしいものを考えて食べさせてやりたい。
ということで、今日は、
ノルウェーサーモンを張りこんだ。

サーモンは生で、ビーツとサワークリームと和えて。

しかし、これは不評・・・
いやいや食べてた。
パンプキンシードオイルはキライのようだし、
上にかかった液状の胃粘膜保護のための胃薬も苦手。
キライが二乗になってしまったようで、
つんちゃ食堂、廃盤メニュー、か?

今日は近い病院へ。
電話をして、頼んでおいた甲状腺の薬が届いているかを確認し、
空いているかも確認して行ったけれど、
なんと、この病院で今までの最長時間を待たされた。
1時間半も待ったので、つんちゃはかわいそうにずっと緊張を強いられた。
何度行っても、これだけはリラックスできないようで




つん:薬だけもらって帰られへんの?

本日の水分摂取量メモ
病院で1時間半も待たされ、ハァーハァーの限界。
待ち時間には水を飲まず緊張状態。
帰ってきてやっと、大好きなシャワーからの直飲みでやっと喉を潤した。
600CC
にゅ~にゅ~=300CC