昨日、会社の同僚が「駅前で配っていた」と見せてくれたのは、
なんと
歯科医院開業のチラシだった。
ワタシが子供のころは歯科医院が少なくて
歯科医は「営業」なんてしなくても
待っていればどんどん「お客」はやってきたものだ。
その後、友人の妹さんがご主人と歯科医院を開業する頃には
歯科医の数はかなり増えていて、
のんびり待っているだけでは経営は難しくなっていると聞いた。
へぇ~~そぉなの~?と思っていたら、
それからさらに時代は進み、歯科医院激戦区の都内では
「営業活動」でアピールをしないと、患者は獲得できないみたいだ。
駅前でチラシを配り、プレオープンとして内覧会を開き
ちょっとしたプレゼントも配ったりして
すっかり商店街のお店のようだった。

移ろいやすい消費者(患者)のひとりとして、
ちょうど、歯医者に行かなければならなくて、どこにしようか迷っていたので
お昼休みに立ち寄ってみた。
設備が新しいので清潔だし(腕はどうかわからないけれど)
とりあえず開業の日に予約を入れてきた。

そして、今どきの歯科事情は、
わんこの歯磨きグッズの展開にも見られる。
つんちゃが好きな乳酸菌の歯磨きペーストは
ワタシのよりもお高い・・・。
上あご前歯はエプリスによって腫れているので、歯ブラシの刺激を避けて
歯磨きシートを使って表面を拭っている。
オーガニックコットンの指サック式やら、歯の表と裏を一度に磨ける歯ブラシやら
他にも続々アイデア品が登場している。
すべて犬の歯磨きをいかに嫌がられずに効率よく行うかを工夫して作られている。

歯磨きの重要性を言われ始めた時代に生まれて
つんちゃと同世代以降のわんこたちは
歯磨き習慣を身に着けている。
でも、やっぱり、歯ブラシは苦手だよね、つんちゃ。
つん:ぴんぽ~~ん

夜のおやつタイムにヨーグルトをもらい、

そのあと、ヨーグルト味のペーストで歯磨きして、

本日は店じまい。

と、はいかない。
夜中は1時間おきにベッドとフロアマットの往復を反復練習。
体を伸ばしてストレッチの代わりにしているようだ
。

本日の水分摂取量メモ
今日は多かったね~。
1000cc
にゅ~にゅ~=300cc
なんと

ワタシが子供のころは歯科医院が少なくて
歯科医は「営業」なんてしなくても
待っていればどんどん「お客」はやってきたものだ。
その後、友人の妹さんがご主人と歯科医院を開業する頃には
歯科医の数はかなり増えていて、
のんびり待っているだけでは経営は難しくなっていると聞いた。
へぇ~~そぉなの~?と思っていたら、
それからさらに時代は進み、歯科医院激戦区の都内では
「営業活動」でアピールをしないと、患者は獲得できないみたいだ。
駅前でチラシを配り、プレオープンとして内覧会を開き
ちょっとしたプレゼントも配ったりして
すっかり商店街のお店のようだった。

移ろいやすい消費者(患者)のひとりとして、
ちょうど、歯医者に行かなければならなくて、どこにしようか迷っていたので
お昼休みに立ち寄ってみた。
設備が新しいので清潔だし(腕はどうかわからないけれど)
とりあえず開業の日に予約を入れてきた。

そして、今どきの歯科事情は、
わんこの歯磨きグッズの展開にも見られる。
つんちゃが好きな乳酸菌の歯磨きペーストは
ワタシのよりもお高い・・・。
上あご前歯はエプリスによって腫れているので、歯ブラシの刺激を避けて
歯磨きシートを使って表面を拭っている。
オーガニックコットンの指サック式やら、歯の表と裏を一度に磨ける歯ブラシやら
他にも続々アイデア品が登場している。
すべて犬の歯磨きをいかに嫌がられずに効率よく行うかを工夫して作られている。

歯磨きの重要性を言われ始めた時代に生まれて
つんちゃと同世代以降のわんこたちは
歯磨き習慣を身に着けている。
でも、やっぱり、歯ブラシは苦手だよね、つんちゃ。
つん:ぴんぽ~~ん


夜のおやつタイムにヨーグルトをもらい、

そのあと、ヨーグルト味のペーストで歯磨きして、

本日は店じまい。

と、はいかない。
夜中は1時間おきにベッドとフロアマットの往復を反復練習。
体を伸ばしてストレッチの代わりにしているようだ


本日の水分摂取量メモ
今日は多かったね~。
1000cc
にゅ~にゅ~=300cc