VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

新習慣

2007-09-20 | 
朝と夜、いずれもウィークデーは野球場に入る。
朝はちょこっと20~30分で家に帰る。
夜はまず、野球場を一巡りするつんちゃパトロールがある。
ほぼ真ん中あたりで一度腰を下ろし、「自分の世界」に浸り、
それからお散歩の後半メニューをこなす。
「さて、つん、歩こっか?」
と声をかけると、伏せの状態でじっと粘った後、
「どれ、どっこらしょ」という風に腰を上げ、
「WWWWW~~~Won」とひと吠えするのが、
最近のつんちゃの”マイ・ブーム”だ。
あのひと吠えは「気合いだ・気合いだ・気合いだぁ~~」と言ってるのだろうか









同じ、野球場でも夜の風景は全く違う。
つん・うっほ 夜は賑やかやで~。

つん:うそやん 静かにお月見できるで~。



本日の”つんちゃワン”
 メイン=牛バラ(230g)
 サイド=野菜7種(かぼちゃ・人参・小松菜・オクラ・チンゲン菜・えのき・キャベツ)
 その他=おから・納豆・パセリ
 スープ=味噌
 サプリ=アースリスージG・カルシウム




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんこ式唱法

2007-09-19 | Weblog
朝晩の気温が下がったので、つんは元気だ。
朝の野球場でも、夜の散歩コースでも、吠えまくって・・・。

わんこの喉はどうなっているのだろう?
人間ならあんなに声を出したらすぐに喉が痛くなって枯れてしまうだろうに

特別なわんこ式発声法でもあるのだろうか?
つんはおデブだけれど、体格的には他のラブラドールに比べ小さい。
ドイツ式発声法では合わないので、小柄な体格向きのイタリア式・ベルカント唱法か?
先日亡くなったパバロッティに親しみを感じるのはあの体格のせいかも。
(つんとカブる
ほとんど人が歩いていない夜の住宅街を、気持ちよく歌いながら、
道路についたシミにくまなく反応し、匂いを嗅いで、はりきって帰ってきた。

でも、やっぱり、風呂場で脚を洗う時には「はぁはぁ」と息があがっている。
あんなに「歌う」からだ・・・。
禅寺修行に連れて行きたいが、あのでっかいシャクで叩かれっぱなしになる、か
KEEP QUIET つんちゃ 
(ゴルフトーナメントの見学も無理、だな

つん:ゴンちゃん帰んのん?

ゴン:ぐぇっっ、俺はまだ がえりだぐなぃぃぃぃぃ  


つん:こりゃあかん、早よ、帰りや~。


つん:うちものんびりか~えろっと
 

だ~れだっ

耳なし”つんイチ”


合成写真ではありません・・・。



本日の”つんちゃワン”
 メイン=牛バラ(231g)
 サイド=野菜7種(かぼちゃ・オクラ・小松菜・チンゲン菜・えのき・じゃがいも・人参)
 その他=おから・パセリ
 おやつ=ヨーグルト
 スープ=味噌
 サプリ=アースリスージG











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違ってる暑さ

2007-09-18 | Weblog
9月だというのに間違って35度もあった連休。
まだ、夏~~~?
歩き疲れたつんちゃんは「早く来い来い涼しい秋」で首を長くして待っている。

今日はつんちゃで間違い探し。

つんちゃ1号

つんちゃ2号


さて、つんちゃ2号の間違いはいくつあったでしょう?

本日の”つんちゃワン”
 まいわしのブツ煮
 野菜7種(かぼちゃ・かぶ・人参・小松菜・チンゲン菜・オクラ・えのき)
 その他=おから・天然塩・納豆
 おやつ=ヨーグルト
 サプリ=アースリスージG
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕上げの休日

2007-09-17 | 遠足
昨日の疲れが残る中、
今日は「わんにゃんフェスタ」に出かけた一部の「勝手にドッグラン」メンバー。
遊びモード全開で、わんこ達の方がお付き合い大変だったかもしれない。

暑さに極端に弱いつんは、イベント会場から、ランチを予約したレストランまでの移動、歩いて約15分の距離で3度も日影でヘタリ込んだ。

箱根駅伝のルールが変更になって、今では見られないが、
山登りの早稲田の選手が、伴走車から監督が聞かせた「都の西北」で、
奮い立ったという光景が蘇った。
つんにも奮い立つ応援賛歌がないかなぁ・・・?
今のところ、食い気しかテがないのである。

お疲れつんは今日も爆睡。
目一杯、遊んで、来週はまた3連休だ~~





ファーミネーターのレプリカ版。
同じ機能で値段は半分以下。こりゃ買いだ
マフ家、お買い上げ~
マフ:まま取れたぁ~         マフまま実演販売中。
 

ドッグショー見物中のラブ父さん&母さんの足下には・・・、ちらっ

ありっ 

なんかおったやろ


じゃじゃ~~~ん、ラブでっす


一通り、見終わって、ランチへGO
(ルーちゃんは昨日の疲れで欠席、お母さんのみ参加)




真昼の日差しが照り付けるテラス席。
パラソルも強風のため使用できず。
仕方なくわんこ達はテーブル下の少ない日影へ。
つんは、ラブ父さんの足下を陣取り、浴びるように水を飲み、
日時計のように、時間の経過によって移動する日影を追って、
体をずらしていた。 つんちゃ、”わんこ日時計”となる

この店の顔、チェリーまま、チェリーちゃんと共に少し遅れての登場


昨日のBBQの話題に会話が弾む。
一番暑い時間帯にたっぷり3時間は居たおかげで、
昨日のサンマよりきっちり日焼けしてしまった

また来週~~

















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての川遊び

2007-09-16 | 遠足
バディ家主催のBBQ&川遊び大会。
今回も「勝手にドッグラン」メンバーの参加多数。
(バディ家の案内をきちんと読んでいた)アレン家を先導車(?)として、
幹事のバディ家2番手、しんがり役のラブ家は真ん中、
という変成・編制大キャラバン隊は無事、予定時刻より早くキャンプ場へ到着した。

山蛭の出没に戦々恐々となったが、わんこを草叢へ行かせないように必死で呼び戻しながら、川遊びを堪能した。
みんな、普段の呼び戻し訓練の成果がでたかな(抜きうちテストみたいだ

つんは山中湖以来、淡水での水泳は2度目だ。
浮力の助けがないのと、足場の水深が急に変わるので、
海とはちょっと勝手が違ったが、
川の流れはほとんどなく、それほどの深みもなかったので、安心して泳げた。

到着後、パパたちはBBQの準備に取り掛かった。
バディぱぱが心配していた火起こしは、強力な助っ人、レモンぱぱの活躍で、
見事な強火となった

焼き方担当として活躍いただいたのは、ジョイぱぱ。

BBQ見習いのマフィンぱぱの活躍も侮れない。
厳しい残暑をモノともしない男性陣の働きでチキンとさんまは焼き上がった

BBQ大会のメニュー:
 炭火焼きチキン、バーベキューソース風味 きのこ添え(しいたけ・エリンギ)
 きゅうりとなすの浅漬け(提供:ルフィまま)
 パエリア
 焼きそば
 焼きうどん
 バディ家特製マシュマロ焼き
 カプチーノ
 食後のさんま すだち添え
 川で冷やしたスイカ
 
 デザート:マフィンまま特製チョコレート・ブラウニー
      ガイアまま特製アーモンドケーキ

反省会用議題:
マフィンままが集合写真の時に、とわざわざ用意してくれていた「手作りわんこジャーキー;ビーフ&ササミ」を本来の目的に使用しないまま、解散してしまった

結局、帰り際に、一部のわんこでおいしくいただきましたけど
次回は忘れないでみんな一緒に写真、撮ろうね--

遠足前夜、眠れない小学生。(昨日買ったアメリカ製わんこクッキー:でかっ
 

準備中、傍にあった木に繫がれるわんこ。


まずは火起こし。






ネコでなくてよかったとつくづく思う、つん。
(ネコの手はうちには無いもん・・・。)


ってことで、川遊び、行ってきま~~す




ジョイぱぱ、アレンを遊んでやってるのか、イジメてるのか・・。
まだ、水遊びに慣れていないアレンに嬉しそうに構っている。


バディの”打たせ湯”


マフィンの”寝湯”




ガイヤ:何これ???


つん:それ、どないすんのん?
ガイヤ:ん?釣れるかなと思って・・・。


つん:あかん重いわ。




暑い日に出没。


つん:レモンちゃん、キャラ濃いなぁ~~、うち、負けてるやん


そろそろ、焼き上がり。
 



わんこたちには、マフィンままから、特製ジャーキー


はぁ~~~、いっぱい遊んだ~~~


帰ろっか 今回もバディ号に”あいのり”させてもらっちゃった


番外編:おいしかったよ~

ガイヤままのアーモンドケーキ


マフィンままのチョコブラウニー

























 
 

 




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木