VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

買い出しツアー

2007-09-15 | 遠足
厳しい残暑となった今日。
つんはやっぱり海だぁぁぁぁ~~~。



            



            



しっかり泳いで、勝手にドッグラン恒例のお茶会も途中退場で、
明日の買い出しのお手伝いに出かけた。

バディ家のご案内で向かった先は隣町のアメリカ資本のホールセール店


カートもアメリカサイズ(つんだって運べそうだ



ラブ母さんも私も中に入るのは初めてなので、興味津々

早速、お買い上げとなったのはラブちゃんのベッド
ラブちゃん ゴージャス


あるある、アメリカ産 キロ単位だ


アメリカ映画などで目にするバースデーケーキ。実際、どんな味なのか
見ているだけで口の中にクリームの脂分が回ってきそうだ・・・。


あちこち自分の買い物をして、やっと本来の目的、明日のための買い物に入る。




本日の戦利品:   BBQ用    個人買い
あれ なんか、自分たちの買い物の方が・・・。ま、いっか
 

体験レポート
違う土地を訪れた時、市場へ行くとその土地の生活がよ~くわかるという。
それは外国であろうと、日本国内であろうと、同じ。
自分が知らない食材や生活用品が並んでいて見ているだけで楽しい。
今日はアメリカ人の”ものさし”を実感した。
やはり、アメリカは消費大国なのだ。
小さな国々がせめぎ合うヨーロッパや島国日本とは違う生活の質を持っているのだと思う。
京都議定書の実行がなかなか進まないわけだ

追記:バディ家に案内していただいたので、とても楽しいお買い物だった
   お勧めもいっぱい教えてもらった。
   お手伝い犬とは名ばかりで・・・、社会見学犬となってしまった



本日の”つんちゃワン”
 メイン=鶏手羽中(273g)
 サイド=野菜7種(かぼちゃ・セロリ・かぶ・オクラ・えのき・じゃがいも・ブロッコリー)
 その他=玄米・雑穀(16種)・高野豆腐・納豆・すり胡麻
 スープ=味噌
 おやつ=鶏ササミ
 サプリ=アースリスージG









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんこの好み

2007-09-14 | Weblog
暑さがもどった今日。
夜のお散歩はさっさと切り上げようとしたつん。
家の前でランちゃんに捕まった。
わざわざずいぶんと後方から追いかけて来てくれたのだ。
つんは万人(犬)ウケするわんこではなく、極一部のわんこにウケるタイプのようだ。

ご近所わんこでみんなに人気のミニチュアシュナウザーがいる。
男の子だが、特に男の子にモテる。
大人しくて誰とでも仲良くできるのだ。

つんは・・・、知らないわんこには大抵ケンカ売るんだなー。
そういうつんのどこが気に入ってくれるのか、
お友達わんこの中で、とっても親しくしてくれるわんこが、
少數ながら、いる。
奇特な方たちなので、大切にお付き合いしたいものである。












昨日、雑誌の記事でみたプルプルになる「肉球クリーム」
ペット用から人気が出て、ついに成分を少し強くして人間用も作ったらしい。
さっそくお試し~。
透明ジェルで香りもほとんど残らない。
夏の間、熱いアスファルトで傷めた肉球をケアしてみよう!
つんで成功を収めたら、人間用も買おうっかな。

つん:動物実験、断固反対!





毎年取り寄せている「すだち」
四国に行って食べたレシピが気に入って、つっきー家では、
「すだち」が届くと作るうどんメニュー「金毘羅記念うどん」

材料:シコシコうどん・大根・すり胡麻・ねぎ・生姜・すだち・鰹節・醤油





本日の”つんちゃワン”
 メイン=牛フィレ(263g)
 サイド=野菜7種(かぼちゃ・かぶ・人参・えのき・ブロッコリー・セロリ・オクラ)
 スープ=牛スジ・天然塩
 その他=玄米・雑穀(16種)
 おやつ=鶏ササミ
 サプリ=アースリスージG・カルシウム
 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効能

2007-09-13 | Weblog
         10秒間、次の写真をご覧ください。
      (注:お仕事中の方はご遠慮ください)






つん:欠伸、移ったぁ

つん:そいじゃ、寝るかぁ

つん:だんだん、眠くなぁ~~~る・・・

つん:うちは、もう寝る





欠伸とは:(Wikipediaより抜粋)

あくび(欠伸)は、眠たいときなどに不随意に(反射的に)起こる、大きく口を開けて深く息を吸う呼吸動作である。

あくびは一般的に以下のような時に起こる。

眠たいとき。過度に疲れているとき
退屈なとき
極度の緊張状態

あくびの生物学的意義はまだ解明されていない。しかし、あくびは哺乳類以外にも爬虫類、鳥類などにも起こることが知られており、発生学的に古い行動だと考えられている。

つんもよくあくびをする。
叱っている最中にはあくびをすることがあると雑誌に載っていた。
あくびは緊張した時に自分をリラックスさせるために自然発生的に出るからだと、
説明されていた。

神妙にしなければならない場面で、あくびなんかしていると不謹慎だが、
あくびをすると頭がすっきりすることもある。

つんの「あくび」と「伸び」はとっても気持ち良さそうなので、
見ていると自然と移ってしまう。
叱っている時にされたら・・・、

となる・・・な、やっぱり。


本日の”つんちゃワン”
 メイン=牛バラ(203g)
 サイド=野菜7種(かぼちゃ・かぶ・ブロッコリー・えのき・人参・チンゲン菜・オクラ)
 その他=玄米・雑穀(16種)・高野豆腐
 スープ=牛スジ
 おやつ=鶏ササミ
 サプリ=アースリスージG・カルシウム



  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラス門番の関所

2007-09-12 | Weblog
激しく降る雨の中、つんは嬉しそうに野球場へ赴いた。
さすがにだぁ~れも来ていない。
カラスが5羽、フェンスのてっぺんを陣取っている。
まるで箱根の関所のお役人のようだ。
つっきーにも何か言い出しそうな気配。

<関所の会話>

カラス門番:おい、ちょっとそこの

つん:   ってうちのこと~?失礼やなー、うちはやで

カラス門番:見た目で判断! おまえ、「豆鉄砲に出ワンコ」って法度を知らぬか?

つん:   「入り鉄砲に出オンナ」ちゃうん~

カラス門番:おっ、おまえ何処でそんな鋭い突っ込み習った?

つん:   日本史で勉強したやん

カラス門番:えっ、おまえ日本史なんか勉強したのか

つん:   ウソやん、受け売りやん

カラス門番:口の減らねー奴だ!とにかく、オイラのシマじゃあ、
      鳩には豆鉄砲を食らわし、出ワンコには通行税を取るんだ!
      なんか置いてけ

つん:   うちは空身や~。出ワンコ、出まーす。
      お付きのモノ、あとはよろぴく~

(お付きのモノ:つん、こっちにフルな!カラスが睨んでるしぃ~~~、怖っ)

カラスつんちゃ




本日の”つんちゃワン”
 メイン=牛バラ(220g)
サイド=野菜7種(かぼちゃ・かぶ・人参・ブロッコリー・オクラ・えのき・チンゲン菜)
 その他=玄米・雑穀(16種)・高野豆腐・納豆
 サプリ=アースリスージG・カルシウム
 スープ=味噌
 おやつ=牛スジ・鶏ササミ

いけない!またつんのおやつ(おでぶの元)を購入してしまった・・・


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.11

2007-09-11 | Weblog
あの衝撃からもう6年。
6年前のあの日は、旅行中で上海にいた。
テレビを見ていなかった私は、翌日、中国語の新聞で事件を知ることになる。
(といっても、中国語は読めないので写真を見ただけだが)
それが原因ではないが、その後パスポートを使った旅に出ていない。

つんをうちに迎えてから、日数のかかる海外へは行かなくなった。
ちょっと買い物に出るのにも、永遠の別れといった風情で見送るつんを
置いていくに忍びないから。

旅行は好きだが、つんとは比べものにならない。
旅の間のほんの短い非日常を楽しむことは有効なリフレッシュだが、
そうそう非日常を繰り返すと疲れるし、
日常を楽しむというのが一番いい方法かもしれない。
その日常の面白さというものを教えてくれたのが「つん」だ。

そして飽くなきつんとの対話が続く・・・。
ま、たまにはつんとも非日常を味わいに行けるところへ行く。
もちろん、パスポートのいらない範囲で。


突然、降ったり止んだりする空模様の中、お散歩に出かける。
ニューヨークの消防士風の簡易レインコートを着てみた。


(いつも)困った顔のつんちゃ。



本日の”つんちゃワン”
 メイン=鶏手羽元(5本=270g)
 サイド=野菜7種(かぼちゃ・オクラ・人参・チンゲン菜・セロリ・ブロッコリー・えのき)
 その他=玄米・雑穀(16種)・高野豆腐
 おやつ=牛スジ・ヨーグルト
 サプリ=アースリスージG



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木