ツルノリヒロの生活と推理

アーティスト、ツルノリヒロの気ままな発信基地。

韓国版「Gift Project」

2021-03-06 21:42:09 | お知らせ
「Gift」韓国版が完成した。
「Gift」とは、昔作った曲で、コロナ禍で外出もままならない時期(今もそうだが)にみんなにリモートで音を重ねて行ってもらい、新たな楽曲として世の中への「贈り物」となるようFacebook上ではじめたプロジェクトだ。
日本版は歌詞が付き歌が入ったバージョンと、インストゥルメントのバージョン2種類が出来、ニューヨーク在住のレコーディングミキサー、真田氏にミックスをしてもらい完成し、Facebook上で発表させてもらった。
そして、今度は韓国バージョンが完成。
参加してくれたのは
「Fusion Percussion Band POLY」と言うグループだ。
彼らはDr,Percussion,E.Bass,A.Piano,Sax,Vibraphone と言う6人編成のグループで、
まだ若いグループだが韓国ではとても人気のあるグループだそうだ。
アコカフェの元音源とクリック、楽譜を送ったのだが、元音源に合わせて重ねると言うよりは、
グループで新たにアレンジし、レコーディングしたようで、元の演奏を当てはめようにもノリが合わない。
なので逆に僕らの方が録音をし直し、重ねる形となった。
結果、かなり素敵な韓国版「Gift」が完成した。
これは韓国内で公式配信(流通)されるので、今先にここで発表してはまずいのかな・・
まずいんだろうな・・
と言うことで、発表はしばしお預け・・
早く聴いて欲しくてうずうずしているんだけれどね・・・
収益が出た場合、僕側の分は全額慈善団体、あるいは芸術家支援団体など、ふさわしいと韓国エージェントが考えるところに寄付させていただくことにしている、これもまた「Gift」と言うことで。
韓国側では、すでに完成している日本版「Gift」の音源も、合わせて流通してはどうか、と言っている。
だとすると、日本版に参加してくれたミュージシャン達に、確認をとらなくては。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細坪基佳 Best of Ballad」いよいよ発売!

2021-03-02 16:12:08 | お知らせ
昨年から制作して来たアルバムプロジェクト、三枚同時に取りかかっていた内の二枚が完成し、フルーティスト比翼智子さんの1stアルバム「Canto de los Pajarito(小鳥のさえずり)」1月末に発売されたことは投稿済み、もう一枚、細坪基佳さんのベストアルバム「Best of Ballad」は明日!3月3日の発売となっていて、
僕はアレンジ、演奏、録音Mixマスターリングで参加させていただいた。
全15曲中、6曲がリアレンジされ新たに録音し直した楽曲で、残りの9曲は、今までの細坪さんのSoloアルバムの中からバラードの選りすぐりをリマスタリングした。
ライブアルバムから収録した2曲を除いて、全て僕が録音からミキシングまで担当させていただいているから、このベスト盤に納められた楽曲は、詩曲はもちろん、声の、演奏の、そして録音の歴史でもある。
懐かしく、そして楽しさで溢れた歴史だ。
また、大学で、昨年度はのべ90名ほどの学生を教えたが、中には将来が楽しみな、才能の片鱗を感じさせる若者が何人かいて、その中の一人、自ら曲を書きエレキギターを弾き、ガールズロックバンドで歌う女性に、このベストアルバムで1曲、細坪さんの字ハモコーラスをお願いしている。
長い年月を経て熟成された、細坪さんのベストアルバムに、二十歳のミュージシャンが、若い空気を運び入れてくれている、そして全く違和感がない。
細坪さんの、音楽を作ることへの溢れ出る愛情と、その若々しさが、違和感無くマッチさせるのだろう。
是非聴いていただきたい1枚だ!
細坪基佳BEST OF BALLAD 15篇の物語
¥3,300 CD 税込
発売日:2021年3月3日
品番:CVOV-10067
細坪基佳オフィシャルホームページ
からお求めいただけますし、
徳間の流通ですので、全国のCDショップで取り寄せ購入できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Canto de los Pajarito(小鳥のさえずり)」発売中

2021-03-02 16:12:08 | お知らせ
昨年依頼され制作して来たアルバムプロジェクト、三枚同時に取りかかっていた内の二枚が完成し、一枚が1月末に発売、もう一枚は3月3日の発売となり、後一枚、もう一息でそろい踏み!
まずは、フルーティスト比翼智子さんの1stアルバム「Canto de los Pajarito(小鳥のさえずり)」
ピアノは渡部優美さんで、僕はRecording、Mix、Mastering、そしてアルバムアートワークも担当させていただいた。
収録曲はバートンの「ソナチネ」、ライネッケのソナタ「ウンディーネ」、ピアソラの「タンゴの歴史」、
そしてポンセの「エストレリータ」 総収録時間58分に及ぶ、聴き応えのあるアルバムだ。
お二人の演奏も息の合った、そして何より音楽的にとても素敵な演奏なので、是非聴いていただきたいと願う。
販売は、村松楽器での店頭販売が20日より。
そしてネットでの販売は以下から!
比翼さんのHP、下部に申し込みの方法が載っている。
ツルスタのピアノは、老いてなお、ますます美しいのだった!
(盤面の白部分は抜きで、盤面の銀色が出ている。
  そして、それを取ると!・・・)
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021謹賀新年

2021-01-01 23:22:34 | 今日一日

みなさま、明けましておめでとうございます・・

世の中、おめでたいとは、到底言えない状況が続いていますが、個々の力で生き抜いて、おめでとう、と心から言える世界へと、突き進みましょう。

写真は、昨年4月にやって来た、愛犬テト。

誕生日が12月25日、と言うところも気に入って、生涯の家族となりました。

男の子、やんちゃです・・・・・

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 謹賀新年

2020-01-01 21:25:36 | 最近

 

 
 
 

みなさま、2020年明けましておめでとうございます。

みんなそろって、歳を取って来ている訳ではありますが、中にはとっても元気な方もおりますし、だいぶくたびれて来ている方もいらっしゃるようで・・

何を隠そう、って何も隠しちゃあおりませんが、わたくしもだいぶくたびれて来ている一人で、

昨年の11月頃、背中が痛いなあ、痛いなあ、と言うのが治まらないもので、病院に行ったところ、椎間板ってやつが潰れかけているよ、と言われまして、、

こういった骨に関する治療ってのは、特に特別なものはないんですなあ、

「治療法は三つある! 一にコルセット、二に薬、三つ目は、まあそのなんだ、街のマッサージ師に頼って見たらどうだろう・・」ってほんまかいな!

「それで先生、薬ってやつはどんなものを・・?」

「うん、ロキソニンだ」

ロキソニンってのは皆さんご存知の通り万能ではありますが痛み止めですよねえ・・

「まあ、炎症を抑えるのがまず一番、そのほかにビタミンB1と、胃が荒れるといかんので胃薬も出しとこう」ってなんと頼りない・・

ならば仕方ないと、わらをもすがる思いで、

「それじゃあ先生、コルセットもお願いします」

「コルセット! わかりもうした、  これ、コルセットを・・」

傍らに控えていた女性の看護師さんがハイ承知、とコルセットを持って来てくださいまして、ズボンを半分ほど下げ、付けてくださいました。

今までにも腰痛の時にコルセットを付けてみたことはあったのですが、逆に腰が固まってしまう感じで、付けていられなかったところが、

今回はなんと楽なことか! これ無しだとデスクワークは出来ない、デスクワークがデスワークになってしまう!

・・・おかげで年末年始と、コルセット人生を送っております。

今年がみなさまにとって、素晴らしい年になりますように!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Acoustic Café at 鎌倉歐林洞

2019-10-16 16:33:40 | 最近

毎年秋に鎌倉の歐林洞で行われる、

「湘南SPECIAL LIVE ~笹りんどうと秋の空~」

今年で8回目だそうだ。

 

ここ2年はAcoustic Caféで参加している。

その前は僕のソロで参加していたが、せっかくスタインウェイの素晴らしいピアノがあるのだから、とアコカフェで参加することにしたのだ。

鎌倉はちょっと遠いが、終了時間も早いので、秋の紅葉を楽しみがてら、いらっしゃっては如何だろう。

 

日時 11月10日(日) 開場16:00 開演16:30  終演18:30 その後30分間Tea Timeで、ワインや紅茶、お菓子をいただける。(僕らもおりて行きます)

会場 鎌倉 歐林洞ギャラリーサロン 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-12-18

料金 6,000円(ワイン・紅茶・お菓子付き 税込み) 整理番号入場制・全席自由 (途中休憩あり)


販売

■チケットぴあ
   0570-02-9999 http://t.pia.jp/


■イープラス
  http://eplus.jp/


■CNプレイガイド
 0570-08-9999 http://www.cnplayguide.com


【予約・お問い合わせ】 キャピタルヴィレッジ

03-3478-9999 (平日11:00〜18:00)






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテホールその2

2019-05-28 01:34:17 | 最近

ロッテホールのコンサート終了!

ゲストとして出ていただいたソンソフィさんと記念撮影、素敵な衣装だねえ。

AyakoはしきりにSong Soheeさん可愛いなあ・・を連発する。

その後は恒例のサイン会・・iPhoneにサイン、でも機種変と共に消える運命?・・そしたら新しいスマホにしてもらうのさ・・

世界中どこでもそうなのだろうが、出て行くとスマホによる撮影の嵐・・最近は人に撮ってもらうのではなく、自撮りがはやっているようだ。

みんなうまく撮るよね!

今日は平日なので、開演は8時!

サイン会まで終わると11時を回る・・・でも打ち上げなのだ。

こうして毎回韓国公演から帰ると、太っている自分に気がつく。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Acoustic Café at ソウルロッテホール

2019-05-23 12:59:19 | 最近

今年はすでに4回韓国を訪れている、5月の2日は、久しぶりのソウルロッテホールだった。

ロッテホールは日本のサントリーホールと同じスタッフによる設計で、何となく感じも似ている。

 

今回は先にその様子をアップした、韓国国楽歌手のソンソフィさんとの、コラボレコーディング楽曲のお披露目もかねていて、彼女をゲストに迎えてのコンサートだった。

レコーディングでは先に我々が録音をし、それに合わせて歌を被せたので、一緒に演奏するのはこの日のリハーサルが初めてとなる。

やはり一緒に演奏するのは楽しい、素晴らしい世界が広がる。

リハの途中、「最後の部分はピアノが出るまで、もうちょっと間を開けようか」と日本語での僕らのやり取りを聴き、ソフィさんもそう思っていたらしい、嬉しそうな顔をしてをだす。

レコーディングの時もそう言った事があった。よっぽど勘が良いのか、ひょっとしたら日本語がわかるのではないかと思う。

Ayakoも言語感覚に優れていて、だいぶ韓国語に慣れて来ていることもあるのだろう、韓国人同士がしゃべってるのを聴きながら勝手に訳してくれる事がある。

彼女の場合には違っていることも多々あるのだが、時には驚くほど合っている事があり、感心する。

 

リハが終わり、本番までの間にTVのインタビューが2本あった。

一つは毎年ソウルでコンサートをする度に取材してくれる「チャンネルW」もう一つは韓国大手のテレビ局「MBC」の、文化思索と言う番組。

オンエアーされた番組は、とても良く作られていて素晴らしい。

 

YouTubeにアップしたので ここ からご覧ください。

 

日本語の字幕をわざわざ付けてくださったのは、通訳をやってくださっている内山眞由美さん。

本当にありがとうございました。

YouTubeの画面右下の設定で、最大画質を選ぶとかなり綺麗な映像が見られる。

客入れが始まった。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「二人のシェフと三人の音楽家によるコラボレーションvol.23」

2019-05-22 20:27:20 | 最近

今年初めての「二人のシェフと三人の音楽家によるコラボレーション」

23回目となる。

14時10分ハウスオープン、14時30分スタートで、まずは50分の食事、続いて40分の演奏、40分の食事2回目、50分の演奏二回目、

最後はデザートとおしゃべりタイム30分と、3時間半に渡るイベントだ。

大皿料理は10品近く、飲み物は、アルコールが今回特別にチリのスパークリングワイン、フランスのロゼスパークリングワインに、カメ入り赤ワインと白ワイン。

ソフトドリンクも多種用意されている。

日曜の昼間に、ちょっと贅沢なひとときをいかがだろうか?

お申し込みは以下アドレスまでメールで。

2sh3mu@gmail.com

写真のアクアパッツァ、煮豚煮卵は今回のメニューに入るとは限りません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソンソフィさんとのレコーディング

2019-05-18 12:30:39 | 最近

今年も早、上半期が過ぎようとしている。

その間に韓国公演が4回、にっぽん丸等のクルーズに2回、ベリーダンスとのコラボライブや細坪基佳さん、スリハンのコンサート、

そして韓国国楽歌手ソンソフィさんとのコラボレコーディングがあり、なかなかの慌ただしさだった。

 

ソンソフィさんはまだ23歳、幼い頃から国楽(韓国民謡)の世界で活躍されて来た歌手である。

とても美しい方で、前々回の冬季オリンピック、ソチパラリンピックの閉会式に次回開催国のプレゼンテーターとして登場し、独唱している。

Acoustic Caféとコラボレーションの話が来た時には、民謡? と戸惑いを感じたが、YouTubeで聴いてみるとその圧倒的な歌唱力に驚き、

さらには現代的な編成でのアプローチの映像もあり、僕らのファンであると言う報告も受け、それならば、と引き受けることにした。

 

彼女から送られて来た候補曲は4曲、いずれも民謡で、その中から2曲を選んで欲しいと言われたのだが、リズムもメロディも独特で、いきなり行き詰まった。

ともかくメロディーを譜面に起こそうと採譜を始めたのだが、一番ごとにメロディが変わったりするので採りにくい。

その訳は、決まったリズムパターンや音列の伴奏に乗り、感情の抑揚で、自由に基本となるメロディを変えて歌うのだろうと結論付け、とにかく細かく採譜することにした。

同じ曲なのに、ソンソフィさんとチョーヨンピルのメロディはまったく違っていたし、

実際にソフィさんとのレコーディング中にも、最後の部分はどちらの歌い方が良いだろう? と歌って聴かせてくれたメロディは、歌い回しがかなり違っていた。

 

(これはハンガンスタリョンと言う曲で、資料として送られて来た映像 https://youtu.be/GnS7RbqISZU )

 

たくさんの採譜した楽譜に囲まれ、アレンジ作業を開始。

ソフィさんからは、Acoustic Caféの具体的な曲名をあげ、あの曲のようにメロディとメロディの間に別なアプローチを持って来て繋げてゆくのも良いかもしれませんね、

と言うメールをもらう。

後から分かったのだが、彼女は民謡を勉強すると同時に、西洋音楽の勉強もされていたそうだ。

とても聡明なアーティストだと感じる。

 

そうだね、僕らが演奏するのだから、僕ららしいサウンドでやらないと・・・

 

ずっとピアノの前に座り、延々メロディを弾き続け、たくさんのコード進行をメモしてゆく。

途中ソンソフィさんとのやり取りの中で、メロディーがどうしても分からないところがあったのだが、

自身がアカペラで歌った録音と、キーボードで弾いた録音を送って来てくれて、その歌がまたうまかった。

アカペラなのにピッチもリズムも素晴らしい。

コラボレーションするのが楽しみに思えて来る。

 

普段レコーディングの時には、アレンジデモを作ることが多い。

もちろん本番の時のように制作費をかけることはできないから、打ち込みと言ってコンピューターでシンセサイザー等をコントロールし一人でデモを作るのだが、

今回はメンバーに集まってもらい、アレンジデモから本番のレコーディングの時のように制作をした。

 

二曲選んだ曲は事前にソフィさんに伝え、了解を得ている。

一曲は「ハンガンスタリョン(漢江節)」

もう一曲は「ハンオーベンニョン(およそ五百年と言う意味)」

 

ハンガンスタリョンの方は、漢江と言うカンウォン道を流れる河での舟遊びを歌った歌で、牧歌的雰囲気に慕わしい人を思う寂しさ、

そして世の中の全ての憂いを舟遊びしつつすべてを忘れたいと言う内容の曲で、

ハンオーベンニョンは、100年も生きることができない、人の短い人生に対するやるせなさ、 あっという間に過ぎてしまった青春に対しての悲しさとやるせなさ、

その表現として、愛する人と500年ぐらい、一緒に暮らしたい(生きて いきたい)という思いを歌った曲だ、と教えてもらう。

 

ハンガンスタリョンの編曲で、思い切りアコカフェらしいアレンジをしたら、まるで原曲と違ってしまったので、別アレンジとしてもう少し原曲の感じに近づけたバージョンも作り録音し、

2曲3パターンをソフィさんの元へと送った。

聴いてもらいフィードバックを受け手直しをしたいのだが、二日後には我々の方が韓国大邱でのコンサートの為訪韓しなければならず、帰国してすぐにベリーダンスとのコラボライブ、

その次の日からは、にっぽん丸での船上コンサートの為博多に向かわなければならない、そこから戻ると、ソフィさんとのレコーディング本番は4日後・・

なるべく早くフィードバックをもらいたいところだが、そううまくは行かないものだ、韓国に向かうその日の朝、返事を受け取った。

 

やはり本番と同じクオリティーでのデモレコーディングが功を奏したのだろう、とても好評価をいただいた。

驚いたのは、ハンガンスタリョンのアレンジで、思い切りアコカフェらしい編曲の方を気に入ってくれたこと。

ソフィさんからのメールには

「特に、ハンガンスタリョンは、編曲がとても素晴らしくて、とっても気に入っています。
送って頂いてから、ガイド音源で、ずっと気持ちよく練習させて頂いております」

とあり、嬉しく思う。

 

レコーディングは日本で行う事になっていて、最初はツルスタジオで録音するつもりだったのだが、僕のスタジオにはブースが無いので、どうしても全員一緒での一発録りとなる。

しかし今回は、後からの修正が出来るよう考え、ブースのあるスタジオで録音することにした。

2曲なのだから1日で十分録音出来るとは思ったが、ソフィさんの希望で2日かけることとなった。


アコカフェのレコーディングは、テンポに縛られたくないためクリック等は使わない。

だからリタルダンドやフェルマータ、アッチェレランドなど、自由にその時の感情でテンポを変化させることが出来る。

しかし、そのためには全員で同時に録音をしなければならないのだが、当日になり、ソフィさんの体調があまり良くないので、先にオケを録音しておいてもらえないか、と言う連絡が入った。

どうしてもそのオケでうまく行かなかった時には、改めて同時録音を、と言うことだった。

 

本当に大丈夫か? と思いながらオケを先に録り始める。

僕らとしても歌が有ると無いとでは、大違いだ。

普段、ツルスタでのレコーディングでも、オケを作る際には仮歌を歌ってもらう。

歌を聴くことによって、みんなも感情の抑揚が共有出来るからだ。

 

しかしここでも、デモレコーディングを生でやっていたことが功を奏した。

みんな曲の理解度が深くなっていて、歌抜きでも迷うこと無く演奏することが出来たのだ。

ソフィさんが来る前には2曲ともオケは録り終わり、待ちの状態に。

 

ソフィさんが登場した。

思っていたよりも背が高い。

まさに韓国美女だ。

 

早速オケを聴いてもらう。

先にもらっていたフィードバックで、幾つかの要望があったのだが、それを反映させた再デモ音源は作れなかったし、

遅れて来たため、オケ録音には立ち会えていないので、後から選べるよう幾つかのパターンを録音してあり、それを聴いてもらう。

すべてこちらの第一候補にソフィさんも賛同してもらえ、ほっとする。

 

歌の録音が始まった。

ハンオーベンニョンは四分音符60以下の遅い楽曲だ。

その上イントロから歌が始まるところ、間奏から戻るところ、には長いポーズがある。

歌と伴奏、同時に入るのだが、本来ならアイコンタクトで合わせるところが、先に伴奏は録音されてしまっている。

それをものともせず、見事に合わせて歌いきった。

レコーディングにも慣れているし、僕らはミキシングルームで、顔を見合わせ、すごいねえ! とつぶやくばかり。

 

結局歌い始めてから3時間ほどで2曲完成してしまった。

 

レコーディングの後は自由が丘の和食の店で食事。

翌日はスタジオに来なくて良くなったソフィさんは、帰る時間までオフが出来たと喜んでいた。

 

レコーディングの様子をマネージャーが撮影していて、それを短くまとめたものがアップされている。

https://www.youtube.com/watch?v=JMN0hO9w4us

先に流れるのがハンガンスタリョン、後からのがハンオーベンニョンだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする