「江戸川区には山が無い」と妻は言う
海抜0m地域に住む者にとって山はいいよにゃ。山に登りたい・・・。
だけど、僕には登山経験もなければ、それだけの根性もない。
連休に品川神社の富士塚に登った。十数メートルほどの富士山なれど登れば富士山に登った同じ霊験が得られるという富士講というものが江戸・明治時代に広く信仰されたそうな。
中途半端な動機なれど、いくつも登ればそれなりのものは得られるのでは?そして肩書きに「アルピニスト」と名乗ろう!!
この辺は富士講が流行ったのか、結構富士塚があるので登って(?)みることにしよう。
平井の富士塚 平井の諏訪神社内
説明書きです。
高さはありません。ただ中は富士塚特有の溶岩石できた塚があります。狭くて撮影には適さなかったので、外観のみ。
重々しさはあります。
次は小松川神社の富士塚です。
小松川神社は再開発で場所が変わっているので、富士塚も変わっているようです。なので塚ではなく普通に平地にあります。
「この辺わぁ、むかしぃ、ぼくのぉ、おじいちゃんがぁ住んでいたのでぇ、神社におじいちゃんのぉ、名前がありまうぃっしゅ」
小松川神社の富士塚
一応、登頂(?)記念 おじいちゃんごめんなさい。孫はこんなのです。
次は亀戸浅間神社にある亀戸の富士塚
ここが今回一番登り甲斐があった塚。標高約3m
「イインダヨ。グリーンダヨ」みたいな登頂記念。
ゆるいような新企画ですが、もうちょっと頑張ってみようかと・・・。
これまでの富士登山歴は富士四っつです!!(品川含む)
to be continued.