今回記念すべき「つねさんぽ」#60。そして富士塚登頂10個目を記念するには?
60回目記念委員会を立ち上げ議論した結果、都会へ遠征すべし、ということになりました。
行ったのは、中央区にある「鉄砲洲稲荷神社」内にある、「鉄砲洲富士」です。
「つねさんぽ」は基本早朝行動なので、このあたりが、つねさんぽ限界地域ですかね?
この案内板を読まないと見つけられないところに富士塚はありました。
このあたりは「す組」の人、だそうで「すっ!!」
「ジョ~、持ち上げるんじゃ~。このリキイシを~」
「へへっ、おっちゃん。何度言ったらわかるんだよ!!リキイシじゃねーよ!!ちからいしだよ!!」
いやほんとに見つけにくい所に富士塚があります。
しかも、登ってはいけないということになっております。
ここで、外部有識者も招き「つねさんぽ富士塚登頂審議委員会」が開かれ、登ってはいけないとされている富士塚は登ったことにすべきか、否か。という不毛な論議がされた結果、よーく眺めて、手を合わせて、頂上部の写真を収めて、登頂完了。という結論に達しました。
4mクラスの富士塚です。さすがは都会です。入山禁止です。
傾斜はそれ程でもなさそうで、登山道もしっかりしていました。登りやすそうではあります。
石碑がありました。意味は「富士山のような高い心を『つね』は持っているので大丈夫じゃない?」と勝手に解釈しました。
以上です。と、いうことで、富士10個ですっ!!
ДДДДДДДДДД
◎鉄砲洲は毎年初詣に行くのですが、富士塚の存在に35年間気付かなかったつねさんぽは不定期更新。