友人から『葬儀用のバッグが小さいのでA4サイズくらいのサブバッグを作ってほしい』と頼まれました。
お安い御用~~と生地探しに歩き回り、ようやくモアレジャガードという地模様のある黒の生地を見つけました。
メーター2,000円と私にしてはお高いのでケチって50センチ購入
早速作ったら・・・

マチを6センチ取ると幅がずいぶん細くなってしまいました…失敗!
何だかワインを入れる袋みたいになっちゃった。
確かにA4はちょうど入るのですが見た目おかしいのでこれから作る方は
幅 32センチ 高さ 34センチ に縫い代を取り作ってくださいね~
紐の幅は2,5センチで長さ32センチプラス縫い代くらいでちょうどよいと思います。
この失敗をもとにエコバッグを作りました!
このエコバッグは食料の買い出しとかではなく街へ出掛けて買い物をしたときに使ういわゆるお出かけ用

なのでそんなに大きく作りません。
最近はこまごまと買物をして袋が複数になるとトイレに入った時に一個忘れたり、
他の売り場で見ているときにそこに忘れたり・・・と、とにかく忘れ物・落し物が多い!
必ずエコバッグひとつにして持ち歩くようにしています。
今日はなんちゃってマリメッコの生地を買ってあったのでそれで先日の失敗を無駄にしないために
葬儀用のサブバッグよりも一回り大きめのを作りました。

裏はエコバッグなので付けませんが見返しを付けて持ち手を付けました。

余った生地で袋も作りバッグの中に携帯しやすいようにしてみました

このエコバッグのサイズは
幅35センチ 高さ40センチ マチ8センチ 持ち手は2センチ幅で35センチ
(すべてに縫い代プラスしてくださいね)
持ち手の付け位置はサイドから9.5cmで持ち手の間は12センチとなります。
これくらいですとスーパー用のエコバッグよりも小さくて街中を歩くにもちょうどよいと思います。
少しでも参考になれば・・・
でもサイズはあくまでも個人それぞれのお好みですし、身長も関係してきます。
このサイズで紐の長さも155cm前後の方は引きずらないと思います。
さて!
その後のゆずちゃんの様子ですが

毎日午前中は家の中で過ごしています。
リビングから脱出して昨日は和室でくつろいでいました。

二階へ上がらないように
みかんと遭遇?しないように気を付けています。
お安い御用~~と生地探しに歩き回り、ようやくモアレジャガードという地模様のある黒の生地を見つけました。
メーター2,000円と私にしてはお高いのでケチって50センチ購入
早速作ったら・・・

マチを6センチ取ると幅がずいぶん細くなってしまいました…失敗!
何だかワインを入れる袋みたいになっちゃった。
確かにA4はちょうど入るのですが見た目おかしいのでこれから作る方は
幅 32センチ 高さ 34センチ に縫い代を取り作ってくださいね~
紐の幅は2,5センチで長さ32センチプラス縫い代くらいでちょうどよいと思います。
この失敗をもとにエコバッグを作りました!
このエコバッグは食料の買い出しとかではなく街へ出掛けて買い物をしたときに使ういわゆるお出かけ用


なのでそんなに大きく作りません。
最近はこまごまと買物をして袋が複数になるとトイレに入った時に一個忘れたり、
他の売り場で見ているときにそこに忘れたり・・・と、とにかく忘れ物・落し物が多い!
必ずエコバッグひとつにして持ち歩くようにしています。
今日はなんちゃってマリメッコの生地を買ってあったのでそれで先日の失敗を無駄にしないために
葬儀用のサブバッグよりも一回り大きめのを作りました。

裏はエコバッグなので付けませんが見返しを付けて持ち手を付けました。

余った生地で袋も作りバッグの中に携帯しやすいようにしてみました

このエコバッグのサイズは
幅35センチ 高さ40センチ マチ8センチ 持ち手は2センチ幅で35センチ
(すべてに縫い代プラスしてくださいね)
持ち手の付け位置はサイドから9.5cmで持ち手の間は12センチとなります。
これくらいですとスーパー用のエコバッグよりも小さくて街中を歩くにもちょうどよいと思います。
少しでも参考になれば・・・
でもサイズはあくまでも個人それぞれのお好みですし、身長も関係してきます。
このサイズで紐の長さも155cm前後の方は引きずらないと思います。
さて!
その後のゆずちゃんの様子ですが

毎日午前中は家の中で過ごしています。
リビングから脱出して昨日は和室でくつろいでいました。

二階へ上がらないように
みかんと遭遇?しないように気を付けています。