今年も後数時間ですね。
皆さんはお節作りや大掃除に励んでいてブログどころではありませんよね?
私は大掃除は春と秋の季節の良いときに、お節はお客様は来ないし姪と家族の4人だけ
あとお隣の分を元旦に食べる分だけほんの少し作るだけなのでゆったりしたものです。
今朝は6時からお雑煮、お煮しめ、切り干し大根を作り、風呂の大掃除をして
ただいま珈琲タイムです。
お風呂も毎日きちんと掃除をしていたらどうってことはないのですが、
いつもは湯船しか洗わないので恐ろしいことになっています。
そこで秘密兵器、
ビニールラップの登場です!

いや、いや
今騒がれている変な宣伝のブログではありません。
ビニールラップなら何でもいいのですが、たまたま家にサランラップしかなかったので・・・

↑ これも毎日洗っていたらどうってことないのですが(こればっかり)
お風呂洗剤でゴシゴシこすっただけではなかなか落ちませんが、
お風呂洗剤をラップにつけてこするとおもしろいくらいにあっという間に落ちますよ~~
それでも落ちない・・・という強烈な汚れのお宅は
クリームクレンザーをラップにつけてこすってくださいね。
そして床の一部分なのですが、風呂の椅子に座り足を置く場所が人間の油で汚れます。

自然と黒ずんできます。
これはお風呂洗剤では絶対落ちません。
人間の体は必ず油はあるわけで、まして私のようなデブには大量の油が・・・

汚れの素が油なのでキッチンで使う油洗剤と、研磨剤代わりのクリームクレンザーを
混ぜてブラシでゴシゴシこするとこのようにきれいになります。
汚れた時の画像も撮って置けばよかったですね~~
そして高いところは~~

これですね。

年よりは危ないので椅子に上がったりはしません。
この柄の長い雑巾で天井・壁をさっと拭きます。
はい!きれいになりましたよ~~

ご近所から大根をたくさん頂いたので5本だけ切って干しました。

私は一日目に切って干すだけ!
後は毎晩物置に仕舞い、朝出して乾くまで毎日干すのは亭主の仕事です。
さぁ!
これから3軒分の墓参りです~~
では皆さん、
良いお年をお迎えください。
そして来年もよろしくお願い致します。
皆さんはお節作りや大掃除に励んでいてブログどころではありませんよね?
私は大掃除は春と秋の季節の良いときに、お節はお客様は来ないし姪と家族の4人だけ
あとお隣の分を元旦に食べる分だけほんの少し作るだけなのでゆったりしたものです。
今朝は6時からお雑煮、お煮しめ、切り干し大根を作り、風呂の大掃除をして
ただいま珈琲タイムです。
お風呂も毎日きちんと掃除をしていたらどうってことはないのですが、
いつもは湯船しか洗わないので恐ろしいことになっています。
そこで秘密兵器、
ビニールラップの登場です!

いや、いや
今騒がれている変な宣伝のブログではありません。
ビニールラップなら何でもいいのですが、たまたま家にサランラップしかなかったので・・・

↑ これも毎日洗っていたらどうってことないのですが(こればっかり)
お風呂洗剤でゴシゴシこすっただけではなかなか落ちませんが、
お風呂洗剤をラップにつけてこするとおもしろいくらいにあっという間に落ちますよ~~
それでも落ちない・・・という強烈な汚れのお宅は
クリームクレンザーをラップにつけてこすってくださいね。
そして床の一部分なのですが、風呂の椅子に座り足を置く場所が人間の油で汚れます。

自然と黒ずんできます。
これはお風呂洗剤では絶対落ちません。
人間の体は必ず油はあるわけで、まして私のようなデブには大量の油が・・・


汚れの素が油なのでキッチンで使う油洗剤と、研磨剤代わりのクリームクレンザーを
混ぜてブラシでゴシゴシこするとこのようにきれいになります。
汚れた時の画像も撮って置けばよかったですね~~
そして高いところは~~

これですね。

年よりは危ないので椅子に上がったりはしません。
この柄の長い雑巾で天井・壁をさっと拭きます。
はい!きれいになりましたよ~~

ご近所から大根をたくさん頂いたので5本だけ切って干しました。

私は一日目に切って干すだけ!
後は毎晩物置に仕舞い、朝出して乾くまで毎日干すのは亭主の仕事です。
さぁ!
これから3軒分の墓参りです~~
では皆さん、
良いお年をお迎えください。
そして来年もよろしくお願い致します。