あさイチでみかんを連れて動物病院へ行ってきました!
年に一度のワクチンと血液検査です
去年、肝臓の数値が少し高いと言われて2ケ月連続で血液検査をして、これくらいなら今のところいいでしょう!と
治療は先延ばしになっていたので今回は気になっていました・・・
体重を計ったらちょうど3キロ、去年よりも300グラムも減っています。
私は痩せた原因は年齢のせいだとばかり思っていたのですが、先生は一割減はちょっと減りすぎると心配していました。
ゆずと犬猿の仲でストレスもあり、外での運動も全くできなくなっています
検査結果はALT肝臓の数値は去年は123
(20-100)のところ、今日は154でした
一年で30ほど増えていて病院側としてはなにが原因かを見つけたり治療を始めたいようでしたが、
薬を飲み始めたらずっと飲まなくてはなりません。
犬と違い猫はご飯に混ぜると食べないので押さえつけ無理に口を開いて押し込みながら飲ませることになり
これを毎日、365日続けるのはみかんも私もしんどいので、どうしてもしなくてはいけないのか?聞いたら
これくらいならまだ大丈夫ですと言われました
だったらしませんよねぇ~
今通っている病院では先生がたくさんいて治療や検査をやたらとしたがる先生や、あまり無理な治療は進めない先生もいます
今日の担当は一番古い先生で採血も上手でラッキーでした
無理して飲まなくてもいいのならもう少し先延ばしして、半年後にまた血液検査をしてその結果エコー検査をしたり
悪かったら投薬を始めるすることにしましたが痩せた原因はみかんのご飯にもありそうです・・・
去年、肝臓の数値が高いと言われてからロイヤルカナンコントロール2から私が勝手に肝臓サポートに変えましたら
美味しくないらしくあまり食べなくなり、下に下りてきてゆずのご飯ばかり食べるので肝臓サポートはちっとも減りません
先生の話だとこの数値だとご飯を肝臓サポートにするのは早すぎたようです
送料の関係で1万円以上も買ってしまったのでこれからはゆずにいっぱい食べてもらいましょう!
ゆずちゃんが痩せてしまう・・・と先生は心配していましたが、ゆずは5.5キロもありますから少しくらい痩せたほうがいいのです
私もあまり大きなことは言えないのですが(^_^;)
病院で検査結果を待つみかんちゃん~
大きなゲージの奥深くに固まっていますがおとなしく鳴き声一つ出さない良い子です
近所に犬の散歩に最適な公園があるのを教えていただきました
家から2~3キロのところにあり駐車場も無料で犬はどこでも歩けます。
目の前は大きなパチンコ店、
亭主がよく通っていたのに、塀をして工事をしていたからわからなかったようです
最近の公園は犬は芝生に入ってはいけないとか、駐車料金が平日でも300円、週末は500円もかかり
犬が気持ちよく散歩ができる場所が少なくなっていますのでここは穴場です
ここ2日間続けて通っていますが元気の散歩はこれからはここがメインになりそうです(^^♪