今月18才になったばかりのみかんちゃん
27日からご飯を食べません
そしてくしゃみを連発しています
やはり病院へ行かなくちゃ治らないなぁ~~と日曜日(29日)
混むのを覚悟して出かけましたらすんなり呼ばれました
体重は2.65キロで秋のワクチンの時よりも痩せていますし、
『お年だし半年たったので血液検査をしましょう!』ということで検査をしました
前回の腎臓の数値はなんとかクリアしたのですが、今回は完全にオーバーしているとのこと
でも猫も18才ともなれば腎臓は何かしら悪くなるのは当たり前なので
積極的な治療はする気持ちはないのですがとりあえずご飯を食べないということで
ぶっとい点滴と注射2本に血液検査で11,000円払ってきました
そして今日も通院しましたが、
昨日の段階で帰宅してすぐに食べだしたしくしゃみもかなり減っているので
今日は昨日と同じく点滴と注射2本、そして明日からの飲み薬を出していただき
一週間、様子を見ることになりました
今日は6,500円でたった2日間で久々の高額の医療費でした
いままでが健康でしたからこれからいろいろかかってくるのでしょうね・・・
元気くんもなぜかみかんと同じく27日から全く食べなくなりました
でも、公園散歩は土曜日(28日)まで毎日出かけたんですよ~~
でもさすがにこの日はだるそうでいつもは一周半回りますが半周だけ周り
帰ると言わないので日陰で少し遊ばせてからバスタオルでくるんで散歩は強制終了(笑)
昨日は散歩へ行くとも言わずぐったり寝ています
(もちろん今日も)
今日はウンチとチッコをしようとよろよろとシートへ行きますが途中で間に合わずしてしまいます
そして休み休み戻ったら ↑ こうしてベッドに完全に上がれない状態で寝てしまいます
みかんも病院へ行くのだから元気も一緒に点滴をしてもらえたらよいのですが
暴れておとなしくさせないし、おしりを拭こうとしただけで噛みつかんばかりに向かってきて
ばったり倒れてそのまましばらく休憩しているので、こんな状態では点滴は元気にとっては
かなりの負担になります
病院で話したらお家でゆっくりさせてあげて…と言われて
私は今、元気にしつこいくらいくっついています
でも触れない
触らせてくれない
ただ見守るだけです・・・
何度も奇跡を起こした元気くん、
また大好きな公園散歩に行けるかな?