今週に入ってからは自分の通院やら元気の美容室、お客様も多い一週間でした
ブログもご無沙汰で空いた時間にせっせとトートバッグ作りをしていました
こちらはオーダーの6号帆布で幅38センチの大きめのバッグです
内袋は11号帆布にしてポケットは片面は全面ポケット3室に反対側は大きなポケット1室ですが
無地なのでアクセントに表側にも2個大きなポケットを付けたのでポケットだらけのバッグとなりました!
これじゃあ、インバッグはいらないですねぇ~
今回のバックは既製品に近づきたくて6号帆布を使いましたが、やはり家庭用ミシンですといくら力のあるミシンでも
厚みが多いところはミシンがガガッと大きな音とともに止まってしまい壊れるかと思いました
なのでこれからのオーダーは8号帆布で引き受けることにしましたのでよろしくお願いいたします
このバッグはA4のファイルが入る思いのほか使い道のあるサイズのバッグです(自分で言うか?)
芯を貼らず、内袋は11号帆布で仕上げましたのでしっかりしていてなおかつ汚れたら水洗いができます
これは委託先で1,500円で販売する予定です
こちらは幅36センチの私が最も多く作るサイズですが、お友達に使っていただこうと内袋はキルティングにしました
キルティングはしっかりした上に軽いので良いと思うのですが好みがあるようです・・・
こちらはちょっと小さめ、幅34センチで底に無地の切り替えなしで簡単に仕上げました
安いバッグ(1,500円くらいで販売予定)もあってもいいかな?と手抜きで仕上げましたが内袋は11号帆布で
しっかり自立しますし、いつものようにポケットは4室ありますよ~
今週は車がなかったり、もろもろの用事がありプールはまだ一回しか行けてません
来週はプールの水替えのためお休みなので明日の日曜日はガッツで行ってきます!
みいやんの日々の断捨離に刺激を受けて段ボール2個に捨てられないけれどあまり使わない物、
たぶんこれからも使うことはないと思うけれど、捨ててあとから家族から怒られそうなものを詰め込んで物置にしまいましたら
納戸も箪笥の中もすっきりしました!
何年かたったら箱ごと捨ててしまえばいいですしね
自分の物はいくらでも断捨離できるのですが、家族の物は聞いてもそのうち使う!と必ず言うんですよねぇ~
亭主なんて神輿を担ぐ半纏一式をまだ捨てちゃダメ!と言います
その歳で神輿を担げるのかい?
と言いたいのをぐっと我慢して段ボールの箱に収めました
最後に元気くんのかわいいあんよ~(親ばか)
この子は不思議と頭をこたつの中に入れるんですよね。