ムッティーナ・アンポンタンの独り言

日々の色々をつぶやいてます。

江戸時代にタイムスリップだべー。

2014-05-02 | 日記


\(゜ロ\)(/ロ゜)/ここはどこ?

水戸の御老公が泊まってないか探してしまうぐらい昔な風景の大内宿、一度来てみたかったのーっ、夢が叶った。



こちらでは名物のネギを箸代わりに食べる蕎麦を頂きました。



美味しかったけどネギで食べるのは大変で途中からはお箸で食べた、ネギはワイルドにガジガジかじったら辛くて涙でました。(T^T)

写真録り忘れてがっついた鮎の塩焼き、ニシンの山椒漬け←また食べる夫婦、とちもち等も食べお腹パンパン大内宿を散策しながら『しんごろう』と言う半つきのうるち米を丸めて串に刺しじゅうねん味噌を塗って炭火で焼いた物も食べたんだけど美味しかったー。

そうそう、凍み大根なる凍らせてすかすかに乾燥させた大根が売られてて珍しいので買ってみた。水で戻してから煮ると良いと聞き早速煮てみたよ、



繊維の歯応えは抜群で味しみも良くもっと買ってくれば良かったと後悔したわ。


大内宿は何だか全てが懐かしい感じで食べ物もほっとする物ばかりで癒された~♪


お腹も満足でお次は塔のへつりへ



日本のグランドキャニオンとか言いながら吊り橋を渡り心臓縮みあがる柵無しの舞台のようにせり出た場所で写真を撮ってる人も居ましたが私はビビりの為岩に貼り付いたシールのようになってました。

遠くから見るだけで良かった( ;∀;)と文句を言いながら吊り橋を戻る私は恐怖で腰がひけて志村けんが演じるおばあちゃんみたいになって歩いてました。


恐怖の後はもうちゃっちゃっと宿に行って温泉入ろうと野上温泉へゴー、こちらの温泉お湯が熱くて熱湯コントのようになってしまった私、居合わせたお客さん同士で笑いながらお話出来たけど本当熱かったわ…露天風呂は良い湯加減だったけどね。

部屋からも露天風呂からも渓谷が見えて景色は最高に良かった。





こちらのお宿も山の幸が美味しかった~、日本酒呑みながら2日に渡りご馳走食べ8時には寝て日常とは全く違う生活をしてたら帰って来てから熱が出た、笑。


ようやく日常のペースを取り戻したので今日は福島ラーメンショーへお出かけ


東京ラーメン塩、店名忘れてしまった(゜ロ゜;ノ)ノ

まずまずなお味、福島って美味しいラーメン沢山あるからラーメンショー行かなくても良いかなと思いつつ2年連続で行ってしまったわ…ラーメンの誘惑には勝てない。

何だか旦那に付き合っていたら太りそうなゴールデンウィークだが明日から仕事行くそうなので良かった、高カロリー生活過ぎて身体重い私に旦那が一言。


ねぇ、そんなにお腹出てたら歩きずらくない?バランス悪いよね

と言いやがった。(# ゜Д゜)刺されたいんか?とりあえず爪楊枝でチクチクしてやったわ。ふん

真剣にダイエットしよ。( ノД`)…くやちーっ

珍道中、完。