鎌倉のおじさんRunner〜

日々の出来事を綴っております。

吉田火祭りロードレース・・・。

2013-08-26 08:07:06 | Running
まずは昨日の「吉田火祭りロードレース」から
天候雨、気温19℃、湿度90%だったか、95%だったか。

昨年の大会はスタート時、軽く30℃は超えていたので、気温はまあまあ
ウエアは想定して何種類か持参。
暑くならない予想で、下りで身体が冷えないようにアンダーウェアを着る
(腹が冷えず正解だったような・・・)
水分・・・は摂るとすぐトイレに行きたくなるような・・・感じ。

スタート近くまで車で待機。普通に雨が降っていました

スタート時まで簡易カッパ着用
スタートで脱ぎ・・・。

走り始めると意外と暑い(アンダーウェアのせい?)
すぐに汗をかき始める・・・ような、雨でぬれているような・・・。
寒くはない・・・。

いきなり登り。
しばらく、フラット・・・しかし、すぐに登り

スタート時に「去年とコース違うんだよね~」
「いきなり8.5km登りだよ~」
「300mの高低差かな~」
「昨日車で試走したけど、結構登りきつかったよ~」

「んん?」

しっかりコース図見ていなくて、去年と同じコース想定していました。

ぜ~んぜん登りが終わらない(笑)

ちょっとペース落として(落とさないと苦しい(笑))
1キロ5分40秒~6分くらいで、登り続ける・・・
このペースじゃ去年より悪いタイム・・・でもしょうがないか・・・
と、リラックス優先で走る

苦しいけど、回りもかなり苦しそう・・・速い人は「お先にどうぞ」

第一ターンで下り

みんな速い、時計は4分前半、時々3分台・・・
勝手に足が動いていきます・・・これ結構負担が大きい。
足首に来ます。時折アキレス腱にくるので、飛ばさない。
速い人「お先にどうぞ」

登ってきたので当然8kmは下る…

さらに下る・・・10km近くそして側道、ゆるーい登り
ペースは平地ペース5分。
このあたりで、かなりみなさんお疲れ・・・。回りがどんどんペースダウン。

そして、もどりは、登り返し・・・
キツイねぇここが

でも、ゴールのターンを見て下りてきたので、登りの距離はなんとなく把握できる

でも、きつい(笑)

そして、最終ターン、ゆるーーーく登り

「これなら、昨年よりは速いかな」
で、ゴール。

自分の時計では48分台。
スタートにマットがひいてなかったので、きっとグロス。

このコースならこのタイムで、良いでしょう。
無理すればもっといけたかも・・・だけど、身体壊してもしようがないし~

最後はスパートできたので、よしとしときましょう~

また、来年がんばります
同一コースなら45分切り目標。かな

暑くなかったからまずまずでしたが、この坂に暑さが加わったときには
結構手強いコースです!

皆様、エントリーの際は覚悟して(笑)

その後の温泉、渋滞はまた

本日 その1
コメント