おはようございます

鎌倉の朝は気持ちよい晴れ・・・

今日まで晴れ?
昨日は

岐阜清流マラソン参加

。
よい天気過ぎて暑かった~

。
この時期の快晴は暑くなってしまいます。

ハーフが限界~?!
暑いとやはり最後足が動かない感じになってしまうかな~
記録はまあまあで

、
1時間34分42秒くらいだった。
順位としては300番台。偉い!

参加者は12000人くらい・・・ハーフはどれくらいかな~

男子は8000人くらい???
まずまずでないですか
ではレポート
岐阜駅ではバス待ち・・・

いつもより待った感じ

ディズニーランド風ロープが張られている・・・

。
結構時間かかったなぁ
着替え場所に着くと、やや出遅れてる感が・・・

。
慌てて着替えスタート約40分前・・・
20分前には並んでいないと怒られる(出走できないなんて怖い文言もありました

)
結局なんだかそのへんはアバウト・・・

見てると10分前でも並びにきてる人いたよ~
サブトラックに川内現る(笑)

ダッシュしてました。
高橋尚子現る・・・野口みずき、

藤原新

・・・足のながーーーい黒人選手


現る現る。
いつも通りのセレモニーとともにスタートラインへ

すでに暑い・・・

。
号砲ととともにGPS起動(グロスで始めた)
30秒遅れくらいでスタートライン通過・・・。
入りの1kmは4分25秒くらい・・・。
そこからずっとそのペースで・・・。
まず、「橋」ですね・・・。
沿道の応援はうれしい
給水も頻繁にあってありがたい!
やはり首筋が熱くなるので帽子を前にしたり、後ろにしたり
堤防に出ると多少風が・・・しかし暑い・・・。
給水はこまめに。一口ずつ毎回・・・。
途中で首筋からかける。
一瞬正気が戻る感じ。
暑い・・・。
一番奥の「橋」渡って下りるところで倒れている人が介抱されてました。。。

無理してはいけません(笑)
ペースは維持。
一時(17kmくらいか)4′30″

。
後は4分30秒切るペースをひたすら維持

。
結局いつもは残り3kmで4′15″から20″くらいに上げるところ

あがらず

そのペースで・・・

。
ラスト2km位のところで高橋尚子とハイタッチ

。
ゴール直前で野口みずき、

ヌデレバ選手とハイタッチ

。
ラストはややスパート(50mくらいね(笑)


)
ゴール!


高校生?中学生陸上部員が元気に「お疲れ様でした}と

疲れた顔できません(笑)
「ありがとう~」と
記録証もらう
まあ、暑い中よく頑張った!と、言っておこう。時計は35′を刻んでましたが・・・
グロスで

。
荷物置き場に荷物取りに行くと、割烹着すがたのボランティアの方々が

拍手とともに迎えてくれました(ちょっとうれしい)
今回もAゼッケン

。
さすがにまだ荷物取りに来る人は少ない

。
Aゼッケンのところだけ並んでる(大騒ぎで受け渡し)

(早い人からABCD・・・とゼッケンにふられているのですね)
重い荷物運び、申し訳なく思いながら・・・着替え場所(ここも人が少ない)
着替え後は、出店でビール(美味すぎて言葉にならん)



そして飛騨牛の串焼き(美味)
芝生ではサンプラザ中野くんがライヴ・・・
さわやかな風が吹いてます・・・

。
今回も走れてよかった~
ビジネスホテルでやや寝不足気味・・・だけがやや心残りでしたが~(笑)
また来年も走れるかな・・・

。
みなさん応援ありがとう~



本日 その1 レポート1