鎌倉のおじさんRunner〜

日々の出来事を綴っております。

Ghost Stories ‥。

2014-05-20 19:02:11 | Music

予約してあったので、一日早いかな😄❗🎶さっそく聴いてみよう~🎶❗
コメント

爽やかな五月の朝には・・・。

2014-05-20 06:43:13 | たわいもないこと
今朝の鎌倉はやや湿度が増してきている
これから下り坂。(「下り坂サイコー」と叫ぶ芸能人いたなぁ~)
夜には雨予報
このところいい天気が続いたので、そろそろ雨かな~と
思っている人も多いのではないでしょうか?

さてさて、昨日は気持ちよく疲労感がきていたので
あっという間に眠りにつけました

昨日は
すぐにお腹が空く(笑)
これはやはりハーフと言っても、1000kcl以上・・・は一気に消費してしまう訳なので
それを補おうとしているのか?それに筋肉にもダメージ、内蔵にもダメージが
あることは確か
それを回復させようとしていることも確か・・・

(ちゃんと、お仕事はしましたよ(笑)

と、いうことになるのか。

大人が言ってはいけない恥ずかしい言葉の中の
「疲れた」「眠い」「お腹がすいた」の中の一つ(笑)

「お腹がすいた」でした(言葉には出さないけどね)

と、いうことで
この三言、だけでなく最近大人げない言葉をよく耳にするなぁ

それに、昔自慢。(今が一番。と思ってる人は昔自慢しないしね、聞いてると本当に見苦しい)
自分自慢。周り批判。やたら声がでかい。知ったかぶり。

汚い言葉・・・。これらは全く大人げないので、なるべく避けたいところですが・・・
そうもいかない。

のですね~ううう

と、窓から入ってくる5月の爽やか風とともに思うのでした

いかんいかん、朝っぱらから・・・
どこからこの展開になった????

朝珈琲もう一杯で気分直し

シャワー浴びて出動~

みなさま、よい一日を!

本日 その1
コメント

ひつまぶし、味噌カツ、小倉‥‥、

2014-05-19 23:08:42 | たわいもないこと
名前だけ少し名古屋名物😄
コメント

岐阜清流マラソンレポート・・・。

2014-05-19 07:01:09 | たわいもないこと
おはようございます
鎌倉の朝は気持ちよい晴れ・・・
今日まで晴れ?

昨日は
岐阜清流マラソン参加
よい天気過ぎて暑かった~

この時期の快晴は暑くなってしまいます。
ハーフが限界~?!

暑いとやはり最後足が動かない感じになってしまうかな~

記録はまあまあで
1時間34分42秒くらいだった。

順位としては300番台。偉い!

参加者は12000人くらい・・・ハーフはどれくらいかな~
男子は8000人くらい???

まずまずでないですか

ではレポート

岐阜駅ではバス待ち・・・
いつもより待った感じ
ディズニーランド風ロープが張られている・・・
結構時間かかったなぁ

着替え場所に着くと、やや出遅れてる感が・・・
慌てて着替えスタート約40分前・・・

20分前には並んでいないと怒られる(出走できないなんて怖い文言もありました
結局なんだかそのへんはアバウト・・・
見てると10分前でも並びにきてる人いたよ~

サブトラックに川内現る(笑)
ダッシュしてました。

高橋尚子現る・・・野口みずき、藤原新・・・足のながーーーい黒人選手
現る現る。

いつも通りのセレモニーとともにスタートラインへ
すでに暑い・・・

号砲ととともにGPS起動(グロスで始めた)
30秒遅れくらいでスタートライン通過・・・。
入りの1kmは4分25秒くらい・・・。
そこからずっとそのペースで・・・。

まず、「橋」ですね・・・。

沿道の応援はうれしい

給水も頻繁にあってありがたい!

やはり首筋が熱くなるので帽子を前にしたり、後ろにしたり
堤防に出ると多少風が・・・しかし暑い・・・。

給水はこまめに。一口ずつ毎回・・・。
途中で首筋からかける。
一瞬正気が戻る感じ。

暑い・・・。

一番奥の「橋」渡って下りるところで倒れている人が介抱されてました。。。
無理してはいけません(笑)

ペースは維持。

一時(17kmくらいか)4′30″
後は4分30秒切るペースをひたすら維持
結局いつもは残り3kmで4′15″から20″くらいに上げるところ
あがらず
そのペースで・・・

ラスト2km位のところで高橋尚子とハイタッチ
ゴール直前で野口みずき、ヌデレバ選手とハイタッチ

ラストはややスパート(50mくらいね(笑)

ゴール!

高校生?中学生陸上部員が元気に「お疲れ様でした}と
疲れた顔できません(笑)

「ありがとう~」と

記録証もらう

まあ、暑い中よく頑張った!と、言っておこう。時計は35′を刻んでましたが・・・
グロスで

荷物置き場に荷物取りに行くと、割烹着すがたのボランティアの方々が
拍手とともに迎えてくれました(ちょっとうれしい)

今回もAゼッケン
さすがにまだ荷物取りに来る人は少ない
Aゼッケンのところだけ並んでる(大騒ぎで受け渡し)
(早い人からABCD・・・とゼッケンにふられているのですね)

重い荷物運び、申し訳なく思いながら・・・着替え場所(ここも人が少ない)

着替え後は、出店でビール(美味すぎて言葉にならん)
そして飛騨牛の串焼き(美味)

芝生ではサンプラザ中野くんがライヴ・・・

さわやかな風が吹いてます・・・

今回も走れてよかった~

ビジネスホテルでやや寝不足気味・・・だけがやや心残りでしたが~(笑)

また来年も走れるかな・・・

みなさん応援ありがとう~


本日 その1 レポート1






コメント

岐阜清流マラソン‥ありがとう(^-^)/‥。

2014-05-18 08:30:09 | Running


コメント

岐阜清流マラソン大会・・・。

2014-05-18 05:30:11 | Running
今回も岐阜清流マラソン参加
今年で第4回目。
そして、自分は連続出場更新中
偉い

神奈川県からは161人参加

休みの日は、非日常感で、いろいろな人とふれあう
これでしょ

そうですこの大会
なんてたって、気持ち良い大会。
応援、沿道の人もあたたかい(毎回書いている)

こんなこと言うとなんですが、岐阜ってちょっと地味な感じがしてます。
すみません(笑)

大会参加人数みたら、岐阜開催なのに、愛知県の参加者の方が多い!

まあまあ気にしない~

でも、また、UPしますが、毎回小学生からのメッセージが
ゼッケンの中に入ってます。
きっとまあ、「書かされた感」が生徒にとって多少あるのだあろうけど
いいのだよ
おじさんや
頂く方としてはありがたいのだよ

さて、今日も楽し、苦しんで走ろう~(笑)



コメント

名古屋めし?‥。

2014-05-17 21:38:41 | たわいもないこと


味噌カツね😄💡
何だか懐かしい味。
家庭料理でしょ📎
コメント

車内で‥。

2014-05-17 17:24:23 | たわいもないこと
コメント

眠気との闘いに勝つには!・・・。

2014-05-17 16:57:08 | たわいもないこと
さてさて、そんなわけで移動が始まりましたが、
いけませんいけません。
眠気とのタタカイです。

今回は(って前回もそうか)
一瞬寝てしまうと、乗り過ごしかねないので、
当然お飲み物は、かなり煮つまったコーヒーということになってしまう

もちろん糖分を抜かないと、これがまた眠気を誘います(笑)

先ほど富士宮付近を通ったのですが、富士山にはしっかり雲がかかっておりました。

今年の目標としては(いつの話)
やはり、富士山には登っておきたい。

昨年は、ノンピーク、9合目で山小屋泊して、強風で登頂断念。

まあ、それはそれで良かったのかもしれない。

今年は、頑張って(頑張る必要もないか)登る(笑)
と、いうことにしておこう

さて、車内は結構静かで、おそらく出張帰りには早すぎ(土曜なのでそれはないか)
観光(土日)にしては移動が遅すぎる・・・・
ので、自由席車内は三分の一くらいしか座席、埋まってません。
余裕で二席しようして、電源取り放題で
移動中~

先ほど大井川渡り、車窓からは緑濃い茶畑が・・・

さて、さてこれからどこへ行くのでしょうか(笑)

それにしても便利な世の中。
Wi-Fiルーターひとつでインターネットがつながり、こんなことができるなんて・・・
学生時代には考えられなかった。

新幹線乗ってからでもいろんな情報を観ることができますね
wowowも観れる。
音楽も聞ける。その気になればクラウド上から取り出したファイルで仕事もできる
(もちろんしないけどね(爆))

これから行くところ検索したり、お土産やら食べ物やら・・・
探しているだけで、あっという間に時間がたちます

本、入れてきてるけど・・・
飛行機だとなかなかままならないことも、電車、新幹線だと何とかなります。

って、言っているまに、天竜川越えました・・・
はやいなぁ~

ウインドウズ8.1はブローガーにとっては使いやすいなぁ~
と、・・・眠気との闘いで、思いつくまま綴りました

おう、浜名湖だ

本日 その3

コメント

移動開始‥。

2014-05-17 16:26:55 | Running
先日は曇っててもてっぺんまで見えたけど、今日はこんな感じ‥。
うっすら頂上付近が雲間から見えてました💡
コメント