ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

さあ、寝ますかね・・・

2012-04-22 19:27:19 | Weblog

 まだ7時半ですか。ちょっと早いかな。猫さんは隣の椅子ですやすやと眠っていますね。つまは最後の一杯のワインを飲んでいますね。今日は黒鯛のお刺身、牛すじと変わった野菜のサラダ、するめいかの子供麦イカのさっと煮たもの、黒鯛のアラを煮ただしで黒鯛の腹に入っていた白子を煮ましてね、味噌汁風にいただきました。ご飯とタケノコの穂先の梅肉和えといった感じでしたね。皆美味しかったですね。安かったし(笑い)

夕方美容院へ行ってきましてね、さっぱりと短くして貰ってきました。これで二ヶ月近く保つことでしょう。最近すぐ伸びてしまって困りものでしたからね。ぬれた頭を鏡で見ると、え?こんなに薄かったっけ?と思いましたが乾くとそうでもありませんでしたね。まあ、一時の抗生剤による薄毛は回復したようです。空いていたので予定より早く帰宅できましてね、ご飯も早く始まりました。おかげで終わりも早かったです。今日はなんとか8時過ぎに寝られるかな。まあ、早く起きてのんびり過ごしましょうね。では、おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の競馬

2012-04-22 14:44:19 | Weblog

 マイラーズカップですか、14番リアルインパクトから行きます。2番リーチザクラウン、来ないですねえこの子、6番コスモセンサー、なんか逃げ切りそうな、10番ドリームバスケット、上がり馬ってスキ、16番エイシンアポロン、18番グランプリボス、ちょっとやけ気味かな。

 黒鯛、刺身と昆布締めにしました。アラはだしを取ってたっぷり入っていた白子を煮ますか。麦イカ、一度中身を抜いてチェックしてすぐに煮ました。墨も一緒にね。つまは当分おかず作らなくて良いわと昼寝しました。さあ、のんびりしましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーマーズスパゲッティ

2012-04-22 12:40:50 | Weblog

 ええ、9時に出て長井の「すかなごっそ」へ行ってきました。駐車場はそんなに混んでなかったけど中は人が一杯、レジは並びましたねえ。タケノコのでかいの、いろいろな野菜、肉も安いので豚バラ肉の塊とローストビーフ用の牛肉も買いましたね。帰りに佐島港へ。トロ箱にいろんな魚が入って全部で420円という札が。知ってるおっさんに聞いてみるとほんとに全部でこれだそうな。いろいろ入って一箱1000円と言うのを良くやるお店ですが、それよりよっぽど得だよと言ってました。

 帰って魚を出してみると黒鯛の1kgぐらいのが一匹、青鰺が中くらいのが2匹、イサキが3匹、結構生きの良い太刀魚が2匹、メバルが二匹、鰯が真鰯とウルメイワシで25匹ぐらいあったかなあ。青鰺と真鰯を天ぷら用に開き明日のおかず用に。ウルメは塩してすぐに干物、太刀魚も干物、頭とアラは塩辛、これは韓国風の魚醤を作ります。猫さんが3匹ウルメの刺身を食べましたね。イサキは焼き魚セットですね。黒鯛は今夜の刺身、メバルは煮物にしてと。鰯は半分以上冷凍にしちゃいましょう。そのうち解凍してすり身団子の鍋ですな。これで420円とはね。貧乏人の味方ですなあ、ははは。

 

 魚をおろす手を休めてお昼です。豚のバラ肉と大蒜を炒めた油で今日買った野菜、紫カリフラワーとシメジ、トマトを炒めましてね、隣の火でゆであがったスパゲッティーを入れでかき回します。塩、胡椒、茹で汁をちょろりと入れるのがキモですかな。今日はチーズは振らずに野菜の香りを楽しみました。ウン美味しかった。

 野菜はほかにスイスチャード、アイスプラントなんて変わったのも買いました。韓国で売っているような細いニラも買いましたね。アシタバもね。当分野菜も楽しめそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三時半に飛び起きる

2012-04-22 08:28:49 | Weblog

 何があったのかと思いましたね。「こむらがえり」と言うんでしょうかねえ、左のふくらはぎがけいれんしたみたいになり飛び起きました。と言うより起き上がれない、痛くて息が詰まる感じでした。膝から先、足の甲からつま先までまっすぐ伸びてしまい硬直していましたね。悲鳴を聞いて飛び起きたつまに足を曲げて!と頼んだら膝を曲げようとして、そうじゃなくて足の甲をね、と騒いでいるうちになんとか足首が曲がり痛みも薄らぎました。いやあ、痛かったですね。会社の同僚も最近よく夜中に足がつると言ってましたが、わたくしはこんなに痛いのは初めてですね。でも痛みが引くとともにまた二人とも寝てしまい、6時まで寝ていましたね。8時に寝て6時、なんと10時間も眠っていましたね。何がそんなに疲れるのか、春眠暁を覚えずとはよく言ったものですね。もしくは春宵一刻値千金と言ったところでしょうか。まあ、よく眠ったので夫婦ともに元気ですなあ。

 つまが先にお風呂へ入り、代わってわたくしが入りました。ゆっくり暖まって井戸水をザアザアと浴びて上がりました。井戸水もそれほど辛くなくなって来たのはやはり春になったんでしょうかね。今日は少し寒いですけどね。

 風呂から上がって朝食、昨日私は食べてないからとつまが言い、今朝も菜飯、桜エビと蒸し豚の小角切りと高菜の古漬けで炒めたチャーハンですね。おいしい。味噌汁、さや豆と豆腐、だしは鰹節でした。ブルーベリー入りヨーグルトすこしというメニュー、美味しくいただきました。

 今日は買い物がてらドライブ、野菜を買って良いものがあれば魚も。何か良いものがあると良いですね。競馬はマイラーズカップかな。フローラステークスはイメージがわいてきませんねえ。

 髪が伸びてきたので今日はカットして貰おうと昨日予約を入れました。薄くなってきたのに長さが伸びるのは早いですなあ。困ったものです。安いところに行くのは嫌ですしね。一度1000円カットの店に行きましたけど、つまのカットの方が上手でしたね。1000円は1000円、これが持論ですなあ、わたくしの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする