今日は夕方5時から同窓会へ行ってきました。和食のお店の宴会場で2時間半の飲み放題の宴会でしたが、母校の高校の校長になったM君の顔で3時間にして貰ったそうです。まあ、わたくしはあまりそういう会で飲むのは好きではないのでビールを小さなグラスでちびちび飲むだけにしました。皆さんは結構元気に飲んでいましたけどね。
ショックだったのは新たに二人の物故者があったことでしたね。「治療の甲斐無く」と言う言葉が生々しく心に響きましたね。隣の大学に行っていた人でしてね、大学卒業後急に方向転換して画家になった人でした。かなりショックを受けました。
また親しい友人のN君の奥さんが肺がんになったそうで、ショックでした。早めに帰って早く休もうとすぐに電車の駅に行きまして、僧侶のO君と一緒に帰ってきました。彼も肺がんを患って割と軽く済んだそうです。良かったですね。まあ、わたくしも手術から5年半過ぎましたが、彼ももすぐ4年半とか言ってましたね。まあこの年になると皆さん大変ですなあ。
驚いたのは皆さん痩せた人が多かったことですね。太ってしまったのはわたくしとさっきのN君ぐらいでしたね。考えてみれば二人とも糖尿病患者ですね。彼はわたくしより悪くて、インシュリンも使っていますし、腎臓も悪くなって来たそうな。そうそう、今回聞いたんですが、脳梗塞でも一度倒れたそうな。まあ、軽かったらしくて何も障害は残らなかったそうで良かったですけどね。まあ立派な反面教師ですね。まあ、わたくしももう少し頑張ってみましょうか。
さあ、今日はゆっくり休みましょうか。なんかいろいろあった夜でした。