都内に住む古くからの若い友人、K君が訪ねてきてくれました。彼はガラス工芸の会社の社長の息子で、彼自身も職人でもある人です。その彼がなぜか今は工芸としての仕事より、企業としての仕事に走り、方向を変えてやっているようです。原因は亡くなった父上の残した借金で家を失うような羽目に陥り、その残りの借金を返して行く算段としてそういう仕事に活路を見いだしたようです。いずれにもせよ、少しでも早く借金の整理が付くように祈るしかありません。最後の工芸の仕事として作ったものをわたくしに届けに来てくれたようです。そんなに高価なものを、と言っても聞く人ではありませんので、受け取りました。代わりにと言ってもなんですが、30年前ぐらいに作って貰った釣り竿を二本貰って貰いました。ちょっと価値には差がありますね、ははは。
彼は10年ぶりぐらいに会ったのですが、もう一人の友人のNさんが奥さんとやっているお店に飲みに行きました。今日獲れたカマスの刺身、太刀魚の皮を湯引きにした刺身、ワラサの刺身と出して貰いました。あとワタリガニか。カレイの煮付けもありましたね。ちょこちょこと戴いて生ビール二杯、キンミヤの焼酎の水割りを一杯のみ、降りしきる雨の中を駅までK君を送り帰宅しました。ご飯はいかの塩辛、もやしと干し鱈のスープで3点戴きました。うーん、カロリーはちょっと計算できませんね。
9時につまは寝ました。わたくしももうすぐお風呂に入って寝ることにしましょう。そうそう、今日は友人のAさんの美容院で髪をカットして貰いました。これで年内は平気ですね、と言われたけど、どんどん貧乏になってまた行けるのかしらねえ。1000円カットの店にしないと駄目かな?
さあ、薬を飲みましょうか。そしてゆっくり今夜も眠りましょう。長年の疲れはまだまだほぐれませんね。