日ノ出町の駅を降りてから25分以上歩きましたかねえ、最近歩くのがとみに遅くなりましたからね。雨も弱く降っていたし、湿度は高かったですね。汗を拭くのにティッシュひと袋浪費しましたね。窓口は冷房がんがん効いていて快適でした。職員さんも可愛いお嬢さんで気分良かったですね。写真が太って写って不満でしたが何度撮り直してもと思いOKボタンを押しました(笑)
まあ申し込みは10分ぐらいかかりましたかね、帰りはゆっくりと歩きました。有隣堂(横浜では一番大きな書店)でちょっと本を見ましたが、買おうと悩むほどの本もなく出ました。あっちへぶらぶらこっちへぶらぶらとほっつき歩きまして何時かと見ると12時ちょっと前、せっかく来たんだから食事でもと思いましてね、うーん、いろいろ考えましたが、そば屋で天丼セット、なんか衣が多そうなので却下、でも大食への誘惑に負け関内二郎へ向かいました。小ラーメン、マシは無しで行こうと決めて行くとなぜか「10日、11日連休いたします」という張り紙が貼ってありました。わたくしが行く5秒前に似たような体型のおっさんが来て、見て、去りました。張り紙を見てがっかりしてたんですね。あーあ、神様が喰うなと言う仰せなんでしょうな。あきらめて駅に向かって歩きました。
余計なことながら、この関内二郎というお店は場所的には関内とは関係ないですね。あそこは長者町ですよね、なんで関内と言うんだろう?まあ、食べられなかった腹いせですね。
未練がましくあちこちの店に入ろうかと悩みつつ駅に着いてしまい、疲れたのでドトールコーヒーにてアイスコーヒー、ガムシロ抜きで飲んで身体の熱を冷まし電車に乗って帰りました。
帰宅してなぜかこのくそ暑いのに鍋焼き饂飩をつまと半分ずつ、御飯少しと牛蒡と鰯のつみれ団子の煮物、モヤシ炒めでお昼、ああ、疲れたと言いながらなかなか寝付けず、3時から5時まで眠りました。
まあ申し込みは10分ぐらいかかりましたかね、帰りはゆっくりと歩きました。有隣堂(横浜では一番大きな書店)でちょっと本を見ましたが、買おうと悩むほどの本もなく出ました。あっちへぶらぶらこっちへぶらぶらとほっつき歩きまして何時かと見ると12時ちょっと前、せっかく来たんだから食事でもと思いましてね、うーん、いろいろ考えましたが、そば屋で天丼セット、なんか衣が多そうなので却下、でも大食への誘惑に負け関内二郎へ向かいました。小ラーメン、マシは無しで行こうと決めて行くとなぜか「10日、11日連休いたします」という張り紙が貼ってありました。わたくしが行く5秒前に似たような体型のおっさんが来て、見て、去りました。張り紙を見てがっかりしてたんですね。あーあ、神様が喰うなと言う仰せなんでしょうな。あきらめて駅に向かって歩きました。
余計なことながら、この関内二郎というお店は場所的には関内とは関係ないですね。あそこは長者町ですよね、なんで関内と言うんだろう?まあ、食べられなかった腹いせですね。
未練がましくあちこちの店に入ろうかと悩みつつ駅に着いてしまい、疲れたのでドトールコーヒーにてアイスコーヒー、ガムシロ抜きで飲んで身体の熱を冷まし電車に乗って帰りました。
帰宅してなぜかこのくそ暑いのに鍋焼き饂飩をつまと半分ずつ、御飯少しと牛蒡と鰯のつみれ団子の煮物、モヤシ炒めでお昼、ああ、疲れたと言いながらなかなか寝付けず、3時から5時まで眠りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます