我が家の近所の雨は殆ど大したことはありませんでした。ご心配をおかけしました。
午前中、雨で散歩にも出られず、料理をしてました。先日の牛骨のスープのネギ野菜などを取り出して捨て、骨からへばりついている肉を外しました。良く火が通って居ますのでほろほろと骨からはがれましたね。残って浮いている脂もまたとりました。ゴミ袋のティッシュなどにしみこませ、骨も同じ袋に入れて捨てることにしました。スープはざっと漉してとりあえず出来上がりです。
食べる分を小鍋に取り、ニラとモヤシを入れてさっと煮ました。固めに茹でたソーメンを入れ、小口切りの太いネギをかけます。薄い塩味しかしていませんので唐辛子やニンニク、果物などを合わせて寝かせておいたヤンニョンをとかしていただきました。美味しかったですね。
これにソンジという牛の血を固めた物を入れればほぼ完全なのですがね。スープはソーメンでなくて、韓国ならグクスでしょうね。向こうの細い麺です。御飯を入れてクッパにしても良いみたいですね。確か御飯で食べてる人見たことがあります。
実はこの料理は釜山のチャガルチ市場の屋台のお店で大鍋で煮て出している物です。コッテギと言うんでしたっけ?豚の皮の唐辛子煮も同じ店でやっていますね。これで我が家はビールかマッコリをやってグクス入りのスープで閉めます。美味しい物ですよ。ああ、チャガルチ行きたいですね。
もう目薬も差しました。今日も早く寝てチャガルチの夢でも見て寝たいですね。ああ、眠いなあ。
午前中、雨で散歩にも出られず、料理をしてました。先日の牛骨のスープのネギ野菜などを取り出して捨て、骨からへばりついている肉を外しました。良く火が通って居ますのでほろほろと骨からはがれましたね。残って浮いている脂もまたとりました。ゴミ袋のティッシュなどにしみこませ、骨も同じ袋に入れて捨てることにしました。スープはざっと漉してとりあえず出来上がりです。
食べる分を小鍋に取り、ニラとモヤシを入れてさっと煮ました。固めに茹でたソーメンを入れ、小口切りの太いネギをかけます。薄い塩味しかしていませんので唐辛子やニンニク、果物などを合わせて寝かせておいたヤンニョンをとかしていただきました。美味しかったですね。
これにソンジという牛の血を固めた物を入れればほぼ完全なのですがね。スープはソーメンでなくて、韓国ならグクスでしょうね。向こうの細い麺です。御飯を入れてクッパにしても良いみたいですね。確か御飯で食べてる人見たことがあります。
実はこの料理は釜山のチャガルチ市場の屋台のお店で大鍋で煮て出している物です。コッテギと言うんでしたっけ?豚の皮の唐辛子煮も同じ店でやっていますね。これで我が家はビールかマッコリをやってグクス入りのスープで閉めます。美味しい物ですよ。ああ、チャガルチ行きたいですね。
もう目薬も差しました。今日も早く寝てチャガルチの夢でも見て寝たいですね。ああ、眠いなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます