今日、ねえねの園では、始業式でした。
なにぐみかな???先生は誰かな???


とドキドキ
ワクワクの子どもたち。。。
泣いても
、笑っても
、スタートです!
と、始まった新学期。
ねえねの園は、仏教の園で、仏教行事はもちろん、始業式や終業式などには、講堂(ののさまのお部屋とよんでいる)で、仏さまに手を合わせます。
もちろん、今日も、始業式だったので、おまいりがありました!
そのために、お念珠は必需品です!
そうだ!この間、E先生にいただいた
いいお念珠
でおまいりをしよう!!!
と・・・机の引き出しを開け、お念珠の箱を開けてみると???

『わぁ~!!!なに!?!?!?』
そうです!
これは・・・“怪盗ルパン”からの最後の手紙でした。(ビックリ!)
というのも、一昨年からさくら組のN先生と子どもたち、今年はふじ組の子どもたちの間で、“怪盗ルパン”がブームでした。
“怪盗ルパン”は、園に手紙を残し、子どもの心にも何かを残す!
そして、子どもたちに勇気や夢を与え続けてきた、素敵な遊び?(・・・なんていえばいいのかな?絆かな?)でした。
N先生は、本当に、子どもの“ワクワク感”を引き出すことが上手な先生で、ねえねも、N先生の保育に出会ったその日からノックアウトされました。
だから、ねえねも時々、N先生の“怪盗ルパン”のお手伝いをしてきました。
カセットテープに“怪盗ルパン”になりきってメッセージを録音したり、誰もいない保育室に手紙をセットしたり・・・そんなことをしながら、ねえねもドキドキ
ワクワクしていました。
中でも、一番ドキドキしたのは、真昼間から“怪盗ルパン”に変装(“怪傑ゾロリ”のような黒い目隠しをし、大きなハットをかぶり、黒いマントを着用)をし、園の外でアピールしながら、しかし、ねえねだってことがばれないように(動きに特徴がありすぎるからなぁ
)走り去り、手紙を園に投げ入れる!という大役を任されたとき!
“怪盗ルパン”を信じている子どもたちの夢を壊さぬよう、また、園外のため、不審者に間違われないよう・・・と最善の注意を払って(っといっても、路線バスの運転手サンやご近所の方々には変な人?という目ではみられましたが。。。
)、無事、成功させることができ、大満足のふじ組の子どもたちでした。
そんな、子どもたちは、3月、卒園していきました!

そして、楽しく、素敵な保育をしてきたN先生も、自分の夢を叶えるために、卒園していったのでした。
しかし、今日、みつけた“怪盗ルパン”からの手紙に、ねえね、やられてしまいました。。。
N先生は、最後の最後まで、“怪盗ルパン”でいてくれた上に、ねえねにまで、ドキドキ
ワクワクをくれました。
益々、ねえねは、N先生のことが好きになっちゃったよ!!!

《どこかにいる怪盗ルパンサマ》
ドキドキ
ワクワクを与えてくれてありがとう!
子どもたちと一緒に、いや、もしかしたら、子どもたちより、楽しませてもらった気がします。
もっと一緒に、もっと楽しい保育をいっぱ~いしたかったけど、“夢”って大切だから、“今”しかできないことにいっぱいチャレンジして、ひとまわりも、ふたまわりも大きくなって、JAPANに帰ってきてくださいね!
それにしても、本当に、お念珠の箱開けたら・・・ビックリしたんだから!
C先生と『やるなぁ~!N先生!』
っていってたんですよ!
うれしかったです!こちらこそ、今まで、ありがとう!
保育、頑張ります!!!
なにぐみかな???先生は誰かな???





泣いても



と、始まった新学期。
ねえねの園は、仏教の園で、仏教行事はもちろん、始業式や終業式などには、講堂(ののさまのお部屋とよんでいる)で、仏さまに手を合わせます。
もちろん、今日も、始業式だったので、おまいりがありました!
そのために、お念珠は必需品です!
そうだ!この間、E先生にいただいた



と・・・机の引き出しを開け、お念珠の箱を開けてみると???


『わぁ~!!!なに!?!?!?』
そうです!
これは・・・“怪盗ルパン”からの最後の手紙でした。(ビックリ!)
というのも、一昨年からさくら組のN先生と子どもたち、今年はふじ組の子どもたちの間で、“怪盗ルパン”がブームでした。
“怪盗ルパン”は、園に手紙を残し、子どもの心にも何かを残す!
そして、子どもたちに勇気や夢を与え続けてきた、素敵な遊び?(・・・なんていえばいいのかな?絆かな?)でした。
N先生は、本当に、子どもの“ワクワク感”を引き出すことが上手な先生で、ねえねも、N先生の保育に出会ったその日からノックアウトされました。

だから、ねえねも時々、N先生の“怪盗ルパン”のお手伝いをしてきました。
カセットテープに“怪盗ルパン”になりきってメッセージを録音したり、誰もいない保育室に手紙をセットしたり・・・そんなことをしながら、ねえねもドキドキ

中でも、一番ドキドキしたのは、真昼間から“怪盗ルパン”に変装(“怪傑ゾロリ”のような黒い目隠しをし、大きなハットをかぶり、黒いマントを着用)をし、園の外でアピールしながら、しかし、ねえねだってことがばれないように(動きに特徴がありすぎるからなぁ

“怪盗ルパン”を信じている子どもたちの夢を壊さぬよう、また、園外のため、不審者に間違われないよう・・・と最善の注意を払って(っといっても、路線バスの運転手サンやご近所の方々には変な人?という目ではみられましたが。。。

そんな、子どもたちは、3月、卒園していきました!


そして、楽しく、素敵な保育をしてきたN先生も、自分の夢を叶えるために、卒園していったのでした。
しかし、今日、みつけた“怪盗ルパン”からの手紙に、ねえね、やられてしまいました。。。

N先生は、最後の最後まで、“怪盗ルパン”でいてくれた上に、ねえねにまで、ドキドキ


益々、ねえねは、N先生のことが好きになっちゃったよ!!!


《どこかにいる怪盗ルパンサマ》
ドキドキ

子どもたちと一緒に、いや、もしかしたら、子どもたちより、楽しませてもらった気がします。
もっと一緒に、もっと楽しい保育をいっぱ~いしたかったけど、“夢”って大切だから、“今”しかできないことにいっぱいチャレンジして、ひとまわりも、ふたまわりも大きくなって、JAPANに帰ってきてくださいね!

それにしても、本当に、お念珠の箱開けたら・・・ビックリしたんだから!

C先生と『やるなぁ~!N先生!』


うれしかったです!こちらこそ、今まで、ありがとう!

保育、頑張ります!!!
