ねえね、“ピロリ菌”とやらと戦いました!
いや・・・実際には・・・“胃カメラ”と戦いました!よねぇ???
で、先週は、1回も飲み忘れることなく、お薬を飲み続け、頑張ってみました!
ねえねのお腹の中・・・いったい?どんな風になっているのかな?どんな風に戦っているのかな?なんて・・・お腹がゴロゴロと音をたてる度に、勝手に“槍を持った薬たち”VS“ねえねを脅かす、悪党ピロリ菌”が、ワイワイ&ガヤガヤいいながら、“エイ~!”“ヤアァ~!”と戦っているのかな?なんて・・・想像していました!
で、今週の月曜日、またまた、園を早退させていただき、病院へ!
今回は、ピロリ退治の薬の影響(薬を大量に飲むので、血液の数値が劇的に変化しちゃう場合があるらしい)を血液検査で診るというものらしい。
予約診にもかかわらず、午前診が長引き、ねえね、予約よりも30分待っての結果発表!となりました!
先生 『血液検査の結果は、どの数値も問題ないですね!』
ねえね(ココロの声) (ヤッタ~!昔は本当に酷い貧血もあったし、肝機能や腎臓も引っかかったことがあるのに!!!)
先生 『じゃあ・・・今度はピロリ菌が本当にいなくなったのか?っていう検査を3ヵ月後にしますね!あっ!胃カメラはもう飲まなくても大丈夫ですよ!』
ねえね 『あ~よかった!!!(胃カメラはもう飲みたくな~い!)でも・・・先生、私、昨日の夜から強烈にお腹が痛いんですが。。。』
そうなんです!
ねえね、ピロリ菌退治の薬を飲むと、ひどい“下痢”になるって聞いてはいたんですが、そんなに気にするほどお腹も痛くなく、下痢にはなりませんでした!
(お食事中の方は・・・ごめんなさい!)
気になったことといえば・・・ゴロゴロとお腹が動き回っていることくらいかな?
しか~し、病院前日の夜は、食欲もなく、お腹はいつも満腹感って感じ!
しかも、痛いし、この日の病院では・・・ここだけの話・・・メッチャ恐ろしい下痢に襲われてしまいました!
その内容もここで書いちゃうと・・・“ねえねって変態?”なんてレッテルを貼られかねないので、どうしても聞きたいって方のみ、ねえねへ直メールお願いいたしま~す!
まぁ~、そんなこんなの内容を先生に相談しましたら、
『う~。。。なんやろね???』
沈黙。。。
『ピロリ菌がやられてしまうと、胃酸の分泌にも変化が出てくるのね!もしかしたら、そんな影響もあるのかも?まぁ・・・胃酸の分泌を抑えてくれるお薬出しておきましょうかね?』と。。。
そうです!
胃酸の分泌といえば・・・テレビのCMでも有名な“ガ○ター10”を2週間分処方してもらいました!
そして、今、ねえねは戦っています!
痛みは日々、マシになってきている気がします!(痛いときも・・・まだありますが。。。)
しかし、今度は、なぜか?“ガス”が溜まるのです!
お腹に!!!
そう!
お腹にガスといえば・・・“オ○ラ”です!
胃カメラでこの世とは思えないほどのゲップをし、そして、今、ねえねはガスとの戦いの日々なのです!
まぁ・・・幸い、保育中はそんなにないのですが、運転中やジョンとのお散歩中に・・・爆発するかも?っていうくらいのガスがお腹に充満している感じに陥ります。
これって、いったい・・・何の現象なのか?先生もわからなければ・・・ねえねにわかるはずもありません。。。
そして、この戦いは、いつまで続くのか???ねえね、真剣に悩んでいます!
なんちゃって!
悩んでいたら・・・ブログには書かないなぁ~!
まぁ・・・ネタとして、今回は、ちょっと汚いお話になってしまいましたが、ピロリ菌のその後を心配してくださっているみなさまもいらっしゃいましたので、ねえね、ありのままを書かせていただきました!
今、ねえねはそのガス以外は元気になりつつあります。
まぁ・・・食欲はあまりないので食べれてない分、動き回るとフラフラしちゃうときもあります。
そして、夏でも夏痩せしなかったねえねが、今は、(“今”だけですよ!)ちょこっとだけ・・・痩せました!
この体重を維持したいもんです!
まぁ・・・そんなこんなで、本当に結果がわかるのは・・・3ヵ月後です!
どうか、ピロリ菌が消えてくれていますように。。。
今回、病院の検査室前で待っていると、小学校時代のおともだちのK
チャンに会いました!
本当に久々で、お互いにビックリ!
しかも、病院内で会うなんて・・・と苦笑い!
Kチャンは3人の母でありながら、看護師として特養で働いています!
専門職を生かして、バリバリ働くKチャンってスゴイなぁ~って感心&感動しちゃいました!
そうそう!
看護師(Kチャン談)から診ても・・・ピロリ菌は“厄介者”なんですって!
それでも、ねえねは負けません!
これ食べて、戦うのだ!
どうか、“納豆ダイエット”のようにはなりませんように!!!
いや・・・実際には・・・“胃カメラ”と戦いました!よねぇ???
で、先週は、1回も飲み忘れることなく、お薬を飲み続け、頑張ってみました!
ねえねのお腹の中・・・いったい?どんな風になっているのかな?どんな風に戦っているのかな?なんて・・・お腹がゴロゴロと音をたてる度に、勝手に“槍を持った薬たち”VS“ねえねを脅かす、悪党ピロリ菌”が、ワイワイ&ガヤガヤいいながら、“エイ~!”“ヤアァ~!”と戦っているのかな?なんて・・・想像していました!
で、今週の月曜日、またまた、園を早退させていただき、病院へ!
今回は、ピロリ退治の薬の影響(薬を大量に飲むので、血液の数値が劇的に変化しちゃう場合があるらしい)を血液検査で診るというものらしい。
予約診にもかかわらず、午前診が長引き、ねえね、予約よりも30分待っての結果発表!となりました!
先生 『血液検査の結果は、どの数値も問題ないですね!』
ねえね(ココロの声) (ヤッタ~!昔は本当に酷い貧血もあったし、肝機能や腎臓も引っかかったことがあるのに!!!)
先生 『じゃあ・・・今度はピロリ菌が本当にいなくなったのか?っていう検査を3ヵ月後にしますね!あっ!胃カメラはもう飲まなくても大丈夫ですよ!』
ねえね 『あ~よかった!!!(胃カメラはもう飲みたくな~い!)でも・・・先生、私、昨日の夜から強烈にお腹が痛いんですが。。。』
そうなんです!
ねえね、ピロリ菌退治の薬を飲むと、ひどい“下痢”になるって聞いてはいたんですが、そんなに気にするほどお腹も痛くなく、下痢にはなりませんでした!
(お食事中の方は・・・ごめんなさい!)
気になったことといえば・・・ゴロゴロとお腹が動き回っていることくらいかな?
しか~し、病院前日の夜は、食欲もなく、お腹はいつも満腹感って感じ!
しかも、痛いし、この日の病院では・・・ここだけの話・・・メッチャ恐ろしい下痢に襲われてしまいました!
その内容もここで書いちゃうと・・・“ねえねって変態?”なんてレッテルを貼られかねないので、どうしても聞きたいって方のみ、ねえねへ直メールお願いいたしま~す!
まぁ~、そんなこんなの内容を先生に相談しましたら、
『う~。。。なんやろね???』
沈黙。。。
『ピロリ菌がやられてしまうと、胃酸の分泌にも変化が出てくるのね!もしかしたら、そんな影響もあるのかも?まぁ・・・胃酸の分泌を抑えてくれるお薬出しておきましょうかね?』と。。。
そうです!
胃酸の分泌といえば・・・テレビのCMでも有名な“ガ○ター10”を2週間分処方してもらいました!
そして、今、ねえねは戦っています!
痛みは日々、マシになってきている気がします!(痛いときも・・・まだありますが。。。)
しかし、今度は、なぜか?“ガス”が溜まるのです!
お腹に!!!
そう!
お腹にガスといえば・・・“オ○ラ”です!
胃カメラでこの世とは思えないほどのゲップをし、そして、今、ねえねはガスとの戦いの日々なのです!
まぁ・・・幸い、保育中はそんなにないのですが、運転中やジョンとのお散歩中に・・・爆発するかも?っていうくらいのガスがお腹に充満している感じに陥ります。
これって、いったい・・・何の現象なのか?先生もわからなければ・・・ねえねにわかるはずもありません。。。
そして、この戦いは、いつまで続くのか???ねえね、真剣に悩んでいます!
なんちゃって!
悩んでいたら・・・ブログには書かないなぁ~!
まぁ・・・ネタとして、今回は、ちょっと汚いお話になってしまいましたが、ピロリ菌のその後を心配してくださっているみなさまもいらっしゃいましたので、ねえね、ありのままを書かせていただきました!
今、ねえねはそのガス以外は元気になりつつあります。
まぁ・・・食欲はあまりないので食べれてない分、動き回るとフラフラしちゃうときもあります。
そして、夏でも夏痩せしなかったねえねが、今は、(“今”だけですよ!)ちょこっとだけ・・・痩せました!
この体重を維持したいもんです!
まぁ・・・そんなこんなで、本当に結果がわかるのは・・・3ヵ月後です!
どうか、ピロリ菌が消えてくれていますように。。。
今回、病院の検査室前で待っていると、小学校時代のおともだちのK
チャンに会いました!
本当に久々で、お互いにビックリ!
しかも、病院内で会うなんて・・・と苦笑い!
Kチャンは3人の母でありながら、看護師として特養で働いています!
専門職を生かして、バリバリ働くKチャンってスゴイなぁ~って感心&感動しちゃいました!
そうそう!
看護師(Kチャン談)から診ても・・・ピロリ菌は“厄介者”なんですって!
それでも、ねえねは負けません!
これ食べて、戦うのだ!
どうか、“納豆ダイエット”のようにはなりませんように!!!